
モバイルバッテリーを飛行機に乗る際、預けることはできるのか知りたい!
モバイルバッテリーは飛行機に乗る前に「預けることができない」「持ち込める容量や個数が決まっている」ので注意が必要です!
旅行や出張にモバイルバッテリーを持っていけば、出先でスマホの充電がサッとできて便利ですよね。
しかし、飛行機に乗る時は預け荷物か持ち込み荷物かどちらに入れておけば良いのか分からなかったり、迷ったりすると思います。
- モバイルバッテリーは飛行機に預けることができる?
- 預けてしまったら?対処法を紹介
- モバイルバッテリーならどんなタイプでも持ち込み可能?
飛行機に久しぶりに乗る・初心者でもこの記事を読めば安心して旅行や出張へ行けますよ。
4台同時充電ができるモバイルバッテリーは、飛行機に持ち込めることができます。
スマホぐらいの大きさなので、手持ちのバッグに入れても邪魔になりませんよ♪
容量は20,000mAhと10,000mAhの2タイプ、コネクタは3タイプからご自身に合ったものを選べます。

モバイルバッテリーは飛行機に預けることができる?


モバイルバッテリーは飛行機に荷物と一緒に預けてもいいのかな?
モバイルバッテリーは飛行機に、預け荷物として預けることはできませんが機内に持ち込むことはできます。
しかし、手荷物としては持ち込みが可能なのにどうして預けることはできないのでしょうか?
気になる理由は以下の通りです。
手荷物でも衝撃が加わることもあるのでは?と思われるかも知れませんが、席にいる限りバッグ同士が激しくぶつかったり強い負担がかかることはないですよね。
また、手持ちのバッグに入れておけばモバイルバッテリーにアクシデントが起きた時に、スタッフが対応しやすいためです。

平成28年4月1日より、国際民間航空機関はモバイルバッテリーの預け入れを禁止しています。
預けることが禁止されているので、しっかり覚えておきたいですね。
モバイルバッテリーにはリチウムイオン電池が使用されており、本来なら危険物として扱われるものです。
リチウムイオン電池は衝撃が加わることで発熱したり、発火する恐れがあるもの。
しかし、スマホを充電するという用途で作られたモバイルバッテリーは例外として予備電池扱いされています。
理由を理解したうえで、荷造りをする際はモバイルバッテリーを機内に持ち込むバッグに入れておく必要がありますね。
飛行機で移動すると決まったら、預ける荷物に絶対入れないように気を付けて準備しましょう。

普段から使っているし危険だという認識がなかったけれど、しっかり理解して持ち歩かないといけませんね。
スポンサーリンク
モバイルバッテリーを飛行機に荷物と一緒に預けてしまった!


モバイルバッテリーを預けてしまった場合はどうすればいいですか?
モバイルバッテリーを持ち込みバッグに入れ替えを忘れて、預けてしまった時は気づいた時点で窓口のスタッフに伝えましょう。
預け荷物に入れたままだったことを思い出したら、直ぐにカウンターへ行き引き換え番号を伝え確認してもらってください。
また、預け荷物はX線チェックがあるので黙っていても見つかり館内放送で呼び出されます。
恥ずかしい思いをしてしまう前に、モバイルバッテリーは飛行機の機内に持ち込むバッグなどに入れておくことを強くおすすめします。
「飛行機に乗る際は、モバイルバッテリーを預けない」が当たり前の世の中になっていけば誰かに迷惑をかけてしまうこともなくなりますね。

荷物からモバイルバッテリーを取り出すだけのことですが、遅延にも繋がりかねないので注意!
預けてしまったと慌てないようにしましょう。
国内線より気を付けるべきは国際線で、もしもモバイルバッテリーが入っていた場合は勝手に預け荷物を開けられて没収または破棄されてしまいます。
また、開けられた時に貴重品を盗まれる可能性もあるので、ご自身の大切なものを守るためにも絶対に預け荷物にはモバイルバッテリーを入れないようにしましょう。
スポンサーリンク
モバイルバッテリーで飛行機に持ち込み可能な容量


モバイルバッテリーにも種類があって、飛行機に持ち込めないものもあるって聞いたけど本当?
飛行機内に持ち込みができる容量は、10,000mAh~3,000mAhであれば問題ないです。
旅行や出張で飛行機に乗ることもあり、モバイルバッテリーを持参することもあるでしょう。
しかし、持っているモバイルバッテリーの容量が決まっていることを知らない場合もあると思うので、詳しく紹介します。
まずは機内持ち込み条件から一緒に見ていきましょう。
機内持ち込み条件を覚えておこう!
各航空会社、国内線・国際線でも基準を満たしているモバイルバッテリーなら持ち込みが可能です。
モバイルバッテリーは国内線・国際線ともに手荷物のみ持ち込み可能です。
しかし、持ち込みするにもいくつかの条件がありますのでモバイルバッテリーについて説明します。
- 容量が160Wh(ワット)以下で、mAh(ミリアンペア)で換算すると、43,243mAh
- 持ち込みは最大2個まで
- 100Wh~160Wh以下は2個まで
- 100Wh未満は制限なし
- 国内線と国際線で違いはないが、航空会社により条件が違うこともある
航空会社のホームページに記載されているので、利用する前に確認してみてください。
容量が160Wh(ワット)以下
モバイルバッテリーは飛行機に持ち込めますが、容量が160Wh以下と決められています。
43,243mAh(160Wh)を超える大容量のものを購入していなければ、なんの問題もなく旅行や出張に持っていけるでしょう。
これから購入するという場合は、パッケージなどに容量が書かれているので確認してみてくださいね。
通販で購入する際は、商品詳細や説明などに記載があると思いますので忘れずにチェックしましょう!

私のモバイルバッテリーは飛行機に持ち込めるかな?
販売会社のサイトで確認してみよう♪
持ち込みは最大2個まで
100Wh~160Wh以下のモバイルバッテリーであれば2個、100Wh未満であれば複数持ち込みが可能ですよ♪
100Wh~160Wh以下のモバイルバッテリーは2個までですが、100Wh未満は個数制限が設けられていません。
使う用途によって容量を考えて持っていく数を決めても良いかも知れませんね。
しかし、国や航空会社によっては条件や制限が異なる場合がありますので、利用する飛行機のホームページなどで確認してください。
おすすめのモバイルバッテリー5選
モバイルバッテリーにも容量が数多くあり、どれを選べば良いのか悩みますよね。
そこで、楽天市場で人気のある商品を1つずつ紹介していきます♪
あなたの用途にあったモバイルバッテリーがあれば幸いですが、家電量販店や通販サイトには数多く売られていますので気に入ったものを選んでくださいね。
10,000mAh/20,000mAh
容量が選べるモバイルバッテリーは、iPhone・Android対応でしかも同時に4台充電可能!
本体に2ヶ所ケーブルがあり、購入する際に端子を選ぶことができるようになっています。
組み合わせは3通りで、お手持ちのデバイスによって選べるので助かりますよ♪
ケーブル以外に5ヶ所に挿入口があり、ほとんどのケーブル端子を挿すことができます。
カラーバリエーション豊富の20色で、どれにしようか迷ってしまうくらいですよ♪

12,000mAh
3台同時に充電が可能の大容量モバイルバッテリーです!
iPhone・Androidどちらのデバイスにも対応していますし、同時に3台も充電できるのは助かりますね。
10つの安全保護もされているので、飛行機に持ち込むのも安心ですよ。
i薄型で軽量タイプなので、バッグやリュックのポケットに収まりやすいのも嬉しいポイント!

8,500mAh/10,000mAh
オシャレなモバイルバッテリーはカラーバリエーション豊富で可愛い♪
選べる容量と豊富なカラーのモバイルバッテリーは女性からの支持が圧倒的です。
特にくすみカラーはどれも可愛くて選ぶのが楽しくなってしまいますよ。
薄型でありながら大容量で、同時に最大4台の同時充電ができちゃいますよ!
3種類のケーブルが内蔵されているので、何本も用意しなくても良いので助かりますね。

5,000mAh
長方形のモバイルバッテリーと比べ、コンパクトで軽いので収納も楽々できちゃいますよ♪
コネクタは手持ちのデバイスに合わせて選択できるようになっており、ディスプレイはデジタル表示かランプのみがあるので好きなタイプを選んでください。
コネクタが内蔵されているので、充電中も邪魔なケーブルがなくてスッキリ。
可愛い見た目で、場所を取らないので小さいバッグに忍ばすこともできそうですね♪

5,000mAh
大きいサイズのモバイルバッテリーを持ち歩きたくないなら、ケーブルレスの小型軽量が最適!
ライトニングかタイプCか選べるのでiPhoneユーザーでもAndroidユーザーどちらでも購入可能です。
デジタル表示なので分かりやすく、残量がどれだけか直ぐに確認できて便利ですね。
見た目はコロンとしていて可愛いですが、性能はパワフルで急速充電もしっかりできちゃいます♪
他にも多重保護機能が搭載されているので、過剰電圧や過剰充電の防止など心配事を拭い去ってくれますよ。

バッテリーは飛行機に預けることができる?まとめ

- モバイルバッテリーは飛行機に預けられない
- モバイルバッテリーは飛行機に預けることはできないが、手荷物として持ち込みできる
- 国際民間航空機関はモバイルバッテリーの預け入れを禁止している
- 預けてしまった場合は、直ぐカウンターへ伝える
- 持ち込みできる容量が決まっており、多くの航空会社は100Wh~160Wh以下が2個
- 100Wh以下なら制限なし
- 航空会社によって制限が異なるため、確認する必要がある
旅行や出張で活躍するモバイルバッテリーですが、飛行機の預け荷物に預けることは禁止されています。
ですが、手荷物に入れることができるので準備をする際は間違えないようにしましょう。
せっかくの楽しい旅行がちょっとのミスで、嫌な気持ちになってしまわないよう預ける荷物には入れなでくださいね♪
人気のモバイルバッテリーは選べる容量10,000mAhと20,000mAhです。
口コミも多く、見た目が可愛いだけではなく使い勝手もよく大満足という声も多くありますよ。
ケーブルが2本内蔵されているので、予備を持っていかなくても安心ですね。

スポンサーリンク
コメント