当ページのリンクではアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】

ドリンクホルダーの持ち歩き用は100均でも買える!おしゃれな5品も紹介

ドリンクホルダーの持ち歩き用は100均でも買える!おしゃれな5品も紹介 生活雑貨

ドリンクホルダーの持ち歩きが出来るものは100均にあるの?

持ち歩き用のドリンクホルダーはダイソー、セリア、キャンドゥといった100均に売っています

カフェやコンビニでフタ付きカップをテイクアウトすると、片手がふさがり不便ですよね。

そんな時に持ち歩き用のドリンクホルダーがあれば、両手が空くので荷物を持ったりベビーカーを押したり出来ます♪

ドリンクホルダーを購入して、お出かけ中のちょっとしたストレスを解消しましょう♪

この記事を読んで分かること
  • 100均にドリンクホルダーの持ち歩き用はあるのか
  • ペットボトル用のホルダーについて
  • 100均以外のおしゃれなドリンクホルダー5選

お手入れが簡単な物やコンパクトにしまえる物など、幅広く紹介しているのでぜひお気に入りを見つけて下さいね。

ドリンクホルダーストラップはシリコン製なので、拭いたり洗ったりとお手入れが簡単です。

小さな穴はストローを入れられるので、飲む直前に指せば、途中でストロー穴からこぼれてくる心配もありません。

「ベビーカー用のドリンクホルダーは邪魔になるけど、これなら場所を取らないから良い」という口コミがありますよ♪

スポンサーリンク

ドリンクホルダーの持ち歩き用が100均にあるって本当?

カップとドリンクホルダーは100均にある?の文字

持ち歩きが出来るカップ用のドリンクホルダーが欲しい♪

100均に売っているかな?

「ドリンクホルダー」「カップスリーブ」と名称は様々ですが、持ち歩きが出来るタイプは100均にありますよ♪

フタ付きカップのドリンクを買ったけれど、ずっと持っていなければならず困ったことはありませんか?

ペットボトルはフタが付いているので、カバンやベビーカーのポケットにポンッと入れておけますが、カップは同じようには出来ないですよね。

荷物が多い時、ベビーカーを押している時など、ドリンクホルダーがあれば両手を使えるようになるので助かりますよ。

持ち歩き用のドリンクホルダーが販売されているかどうか、調査した100均はこちらの3店です。

  • ダイソー
    • カップスリーブ
    • キルティングカップホルダー(スマホ用ポケット付)
  • セリア
    • ドリンクカップホルダー
    • 2wayバッグインポーチ
  • キャンドゥ
    • シリコンドリンクカップホルダー
    • ショルダーカップホルダー

初めてドリンクホルダーを購入するなら、まずは手頃な価格の商品で試してみても良いですよね♪

あなたのお気に入りがあるかどうか、1店ずつチェックしていきましょう。

カップによって大きさが異なるので、ホルダーが緩かったりフタが外れたりすることも。

使用中に落としてしまわないようしっかりチェックしましょう!!

ダイソー

2024年10月時点で販売が確認出来たドリンクホルダーは、2点ありました。

ダイソーは「最も好きな100均」に選ばれており、ベーシックで洗練された商品があるイメージですよね。

店舗数が多いダイソーは品揃えも豊富で、度々テレビやSNSで話題になる商品も多いですね♪

調査した店舗では、どちらもレジャーコーナーに置かれていましたよ。

カップスリーブ

1つ目が「カップスリーブ」という商品です。

合成皮革が使われており高級見えするデザインなので、仕事でカッチリした服装の時でも違和感なく使えます。

価格は税込み220円、カラーは黒とブルー、ピンク、ブラウンの4色展開です。

キルティングカップホルダー(スマホ用ポケット付)

もう1つは「キルティングカップホルダー(スマホ用ポケット付)」です。

東京ガールズコレクションとのコラボアイテムで、同じ柄のコインケースやトートバッグ、化粧ポーチなどが展開されています。

カップホルダーという商品名ですが、口がキュッと締まるのでペットボトルを入れるのにも良さそう♪

外ポケットが付いているので、ちょっと散歩に行く時にスマホや鍵を入れておけるのも嬉しいポイント!

価格は税込み330円、カラーは白1色のみです。

セリア

2024年10月時点で販売が確認出来たドリンクホルダーは、2点ありました。

セリアの商品の特徴は何と言っても「可愛い」ではないでしょうか♪

主婦目線やママ目線で作られた商品もあったりと、便利なグッズが多い印象ですね。

調査した店舗では、どちらもキッチンコーナーに置かれていましたよ。

ドリンクカップホルダー

1つ目は「ドリンクカップホルダー」です。

内側がパイル生地になっているので、冷たいドリンクの水滴を吸い取ってくれます。

手が濡れずに済むし両手はあくし、一石二鳥ですよね♪

価格は税込み110円、カラーは黒とグレーの2色から選べますよ。

2wayバッグインポーチ

もう1つは「2wayバッグインポーチ」です。

今「ドリンクホルダーなのに、なぜバッグインポーチ?」と思いましたね。

この商品はトートバッグのような形をしていて、取っ手部分のスナップボタンを外しメインのバッグの持ち手に付けることが出来ます。

普段はバッグインバッグとして、鍵やヘアゴムなど細々したものを入れるのに便利です。

そしてカップドリンクを買った時は、底面のファスナーを開けばドリンクホルダーに早変わり!!

1つ2役で、SNSでもバズっている商品なんですよ♪

価格は税込み110円、カラーは黒とベージュの2色展開です。

キャンドゥ

2024年10月時点で販売が確認出来たドリンクホルダーは、2点ありました。

「推し活」をサポートするようなグッズが多く、カラーバリエーションが豊富でインスタ映えするイメージがあります。

キャンドゥもダイソー・セリアの次に多い100均ですが、店舗がない地域もあるので出かけた際に見付けたら寄って探してみてください♪

調査した店舗では、どちらもお弁当箱のコーナーに置かれていましたよ。

シリコンドリンクカップホルダー

1つ目は「シリコンドリンクカップホルダー」です。

シリコンなのでホット・アイスどちらにも対応しています。

汚れたらサッとふけるし、かさばらないので持ち歩きしやすいですね♪

小さな穴が付いており、アイスドリンクの時はその部分にストローを指しておくことが出来ますよ。

価格は税込み110円、カラーは黒1色です。

ショルダーカップホルダー

もう1つの商品は「ショルダーカップホルダー」です。

内側にアルミ蒸着シートが付いているので、保冷・保温効果があります。

肩にかけられる長さのヒモが付いているので、ショルダーバッグの様になるんですよ。

価格は税込み110円、カラーは黒とベージュの2色から選べます。

同じく低価格帯のスリコにもありました♪

ドリンクホルダーの持ち歩き用はペットボトル専用もある

ペットボトルとペットボトルホルダーもある?の文字

ペットボトルを吊り下げている人もよく見かけます。

これも100均にあるんですか?

ドリンクホルダーはフタ付きカップだけではなく、ペットボトル専用の物も100均で購入できますよ。

公園に水筒を持ってきたけど飲み切ってしまい、追加でペットボトルを買うことってありませんか?

水筒は肩紐を腕に通して持てるので両手がふさがりませんが、ペットボトルは1本1本持ち運ぶので動き回りづらいですよね。

ペットボトル用のドリンクホルダーは、ボトルの首元までリング部分を押し込むだけで持ち歩きやすくなりますよ♪

大きく分けて3つのタイプがあります。

  • ショルダータイプ
  • カラビナタイプ
  • ベルトタイプ

それぞれ解説していくので、どんな使い方をしたいかで選んで下さいね。

ショルダータイプ

ショルダーバッグのように、肩から下げて持ち歩きます。

両手が空くので子供と手を繋いで歩いたり、ベビーカーを押したり自由が利くので助かりますよね。

肩紐の長さが調整可能なものが多く、大人から子供まで同じものを使えますよ。

パステルカラーのものや柄のあるものなど、数ある中から選べるのも嬉しいですね♪

ダイソー【ペットボトルホルダー ショルダータイプ】

ボトルの太さに合わせてマジックテープでサイズ調整が可能。

ペットボトルだけでなく、カバーやストラップの付いていない水筒にもピッタリですよ♪

肩紐の長さは65~125cmで調整が可能。

価格は税込み220円、カラーは黒1色となっています。

セリア【ペットボトルストラップ】

カラーが豊富で、黒、グレー、ネイビー、ピンク、グリーン、水色の6色展開!!

家族で「私は〇〇色」と決めておけば、どれが誰の物なのかすぐ分かりますね。

我が家は家族が多いので4色買って、大活躍しています♪

ストラップの長さは60~120cmまで調整可能です。

「ペットボトルストラップ レザー調」は同じデザインですが、高見えすると人気があります。

レザーのカラーは、オフホワイトとブラウンの2色展開。

価格はどちらも税込み110円ですよ。

カラビナタイプ

カラビナタイプのドリンクホルダーは、ベルトループやバッグにぶら下げておくことが出来ます。

カラビナとは、ゲートと呼ばれる開閉できる部品がついた金属製のリングのこと。

ゲートを開いて引っかけるだけなので、飲む時に取り外すのも簡単です♪

引っかける部分が太かったり分厚かったりすると、取り付けしづらいので注意しましょう。

ベルトタイプ

ベルトタイプのドリンクホルダーは、取り付けたい所に巻くだけ。

ベビーカーのハンドルのように太さ・厚みがある所でも大丈夫ですよ。

スナップボタンやマジックテープなので、持ち歩きたい時は簡単に付けたり外したり出来ますね♪

ドリンクホルダーは100均以外にもある♪

ドリンクホルダーの持ち歩き用にはペットボトルを入れられるものもあり、3コインズ(以下スリコ)や様々な店舗で販売されています。

スリコには保冷と保温が両方出来ちゃう便利なものがあり、子育て中のママを中心に人気を集めていますよ。

スリコは定番以外の商品は入れ替えのサイクルが速いので、気になるものがあったら早めにお店に行くことをおすすめします♪

無印良品や雑貨販売店などにもドリンクホルダーはあるので、お買い物ついでに見てください♪

スポンサーリンク

ドリンクホルダーの持ち歩き用おしゃれ人気5選♪

カップとおしゃれなやつが欲しい♪の文字

100均以外にもドリンクホルダーはありますか?

もっとおしゃれなのがあるといいな♪

ECサイトには持ち歩き出来るおしゃれな物が沢山あり、より機能的でカラーバリエーション豊富な中から選ぶことが出来ますよ

今回は楽天市場で人気の高いドリンクホルダー、ペットボトルホルダーを5つ厳選しました。

  • ドリンクホルダーストラップ2本セット
  • レザー製エコカップホルダー
  • Ecorip 保冷保温ドリンクカップホルダー
  • サイズを選ばないペットボトルホルダー
  • ボトルホルダー

あなたのお気に入りが見つかれば幸いです♪

ドリンクホルダーストラップ2本セット

シリコン部分が星柄になっている可愛いカップホルダーです。

シリコン製なので除菌シートで拭いたり、水洗いが出来たりと衛生的。

ストローを通しておく小さな穴があり両手が空くので、「雨の日に傘を差していてもカップドリンクを持ち歩き出来るようになった」と喜ばれています♪

12色の中から好きな色を選べる2本セットなので、1度に2杯以上のドリンクを持ち運べるようになりますよ。

レザー製エコカップホルダー

耐熱性の高い合成皮革を使っているドリンクホルダーは、アツアツのコーヒーでも手が熱くなりにくいです。

高見えするおしゃれな素材なので、インスタ映えする写真を撮ろうとしてホルダーが映り込んでも問題なし!!

ストラップは取り外し可能なので、スリーブ単体としても使うことが出来ますよ。

カラーはブラックとレッドの2色展開です。

Ecorip 保冷保温ドリンクカップホルダー 

エコリップ」というダウンジャケットと同じ素材が使われたドリンクホルダーです。

表面は撥水加工がされているため汚れが付きにくく、内側のシルバーコーティングのおかげでアルミと同じぐらいの保冷・保温効果があります。

薄くて軽いので、クルクル丸めればコンパクトになり楽に持ち歩きできますよ。

丸洗い出来るのも嬉しいポイント♪

カラーはネイビー、グリーン、ピンク、ブラック、レッドの5色展開です。

サイズを選ばないペットボトルホルダー

シリコンのホルダー部分が大小2口あるので、これ1つで太さの異なるペットボトルも水筒も使えるんですよ!!

ストラップの長さは90~150cmの範囲で調整可能、ホルダー自体も厚めに作られているので水の重さにも十分耐えられます。

カラーは17色+8柄の25パターンあるので、選ぶ時からずっと楽しい♪

商品到着後30日間は保証がついているのも安心ですね。

ボトルホルダー

底のベルトが十字になっているため、ボトルが落ちにくくなりました

横のベルトは使うボトルに合わせて取り外し可能なので、1Lの水筒から赤ちゃんの哺乳瓶まで幅広く使えます。

横のベルト4本全て付けるのが面倒なら、2本抜いてしまっても大丈夫!!

残りのベルトをしっかり留めればボトルが落ちることはありません。

ストラップの長さは調整可能で、カラーは13色から選べますよ。

ドリンクホルダーの持ち歩き用は100均にある?のまとめ

カップとまとめの文字
  • ドリンクホルダーで持ち歩きが出来るタイプは、ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均にある
  • 持ち歩き用は2024年10月時点で、それぞれの100均に2つずつ商品がある
  • ドリンクホルダーはフタ付きカップだけではなく、ペットボトル用も100均にある
  • ペットボトル用はショルダータイプカラビナタイプベルトタイプがある
  • 楽天市場やAmazonなどのECサイトにはおしゃれな物が沢山あり、カラーバリエーション豊富な中から選ぶことができる
  • おすすめはドリンクホルダーストラップサイズを選ばないペットボトルホルダー、など

たまには一息つきたいけれど、のんびり座っている時間はないからとついつい「ながら」になってしまいますよね。

カップを持ち歩きながらベビーカーを操縦するのは一苦労しますが、ドリンクホルダーがあれば両手使えるようになるので、ママも子供も安心です。

近所の100均ですぐに買えれば1番良いですが、実店舗に行ってみたら在庫が無かったり、いつの間にか廃版になっていたりすることも…。

事前に店舗に問い合わせるか、バリエーション豊富なECサイトから探してみて下さいね♪

ドリンクホルダーストラップは、グランデサイズのカップやタンブラーにも使えます。

小さなベビーマグでも持ち手に引っかければ使えるので、これ1つあれば何役もこなしてくれますね。

「シリコンが固すぎず柔らかすぎず、取り付けやすい」と好評です♪

スポンサーリンク

コメント

advanced-floating-content-close-btn