当ページのリンクではアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】

上履きのマジックテープはどこに売ってる?かわいい工夫やおすすめも!

上履きのマジックテープはどこに売ってる?かわいい工夫やおすすめも! 子育て

履きやすくて人気の、マジックテープタイプの上履きがどこに売ってるのか気になりますよね。

マジックテープの上履きがどこに売ってるかというとショッピングモール、ホームセンターやネット通販で販売しています。

サイズが小さくなっていて急遽購入しなければならない場合がありますよね。

この記事でわかること
  • マジックテープの上履きがどこに売ってるのか
  • 上履きの正しい選び方
  • 足の形が幅広な子どもへのおすすめ商品
  • かわいいリメイク方法
  • 機能別のおすすめを紹介

この記事を読めば、値段の安い上靴や機能別のおすすめ商品についても知れますよ。

子どもの足に合った商品を購入するために、買える場所や選ぶポイントもしっかりおさえておきましょう!

子どもにとって、快適なオリジナルの上履きに出会えると学校も楽しみになること間違いなし♪

ムーススターの上履きはかかとを安定させる構造で、走りやすいですよ。

中底にゾウのイラストがあり、左右が分かりやすい♪

かわいいデザインと子ども自身も履きやすく、「自分で履けた」を実感できますよ。

\楽天お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

上履きのマジックテープはどこに売ってる!?

青いハートのマジックテープの上履きの画像

上履きのマジックテープがどこに売ってるかというと、ショッピングモールや赤ちゃん用品店に売っています。

マジックテープタイプの上履きが売ってるショップ
  • ショッピングモール
  • 赤ちゃん用品店
  • ホームセンター
  • 靴屋
  • デパート
  • ネット通販

上履きのマジックテープがどこに売ってるのかが分れば、直接ショップで試し履きもできるので嬉しいですよね。

ここではどこに売ってるかをショップの特徴を踏まえて詳しく説明していきます!

ショップによっては、売っていない場合もあるので一度問い合わせしてから行くのがおすすめ♪

ショッピングモール

マジックテープタイプの上履きは、イオンモールやららぽーとなどで購入できますよ。

売っているショッピングモール
  • イオン
  • ららぽーと
  • イトーヨーカドー

イオンでは、中敷きに天然由来のキトサンを主とした抗菌加工や肌にも優しい素材のものが売っています。

お手頃価格で、足指のアーチも広めでしっかりとした作りが特徴ですよ!

ショッピングモールは子どもの楽しいイベントや広い駐車場があることが多いので、子連れでも行きやすいです♪

西松屋やバースデーなどの赤ちゃん用品店

マジックテープタイプの上履きは、西松屋やバースデイでも買えます。

売っている赤ちゃん用品店
  • 西松屋
  • バースデイ
  • トイザらス
  • アカチャンホンポ

西松屋、アカチャンホンポにはディズニープリンセスやカーズなどのキャラクターが描かれているものも販売されていますよ!

トイザらスにはかわいいクマやリボンが書かれた商品が売っていました♪

赤ちゃん用品店には、子どものおもちゃが置いてあることも多いため、ゆっくり買い物ができるかもしれません♪

ホームセンター

マジックテープタイプの上履きは、ホームセンターでも買えます。

売っているホームセンター
  • カインズ
  • コーナン
  • ケイヨーデイツー
  • ホームセンターバロー
  • DCM

ホームセンターは「価格が安かった」という声もありましたよ。

洗うための洗剤も多く取り扱っているショップが多いことも嬉しいポイントです。

靴屋

上履きのマジックテープタイプはABCマート、東京靴流通センターなどで購入できます。

売ってる靴屋
  • ABCマート
  • 東京靴流通センター
  • ASBEE

ABCマートでは、走りやすいという話題の商品【瞬足】が売っていたという声も!

靴屋で買うと、店員にも靴について詳しく聞けるので安心できますよね。

デパート

マジックテープタイプの上履きは、三越や高島屋などのデパートでも購入できます。

売っているデパート
  • 三越
  • ISETAN
  • マルイ
  • 松坂屋
  • 高島屋

デパートでの購入は、他と比べ価格が高い可能性があるため、安く買いたい場合は他のショップを検討してみてくださいね!

楽天市場やAmazonなどのネット通販

マジックテープタイプの上履きはヒラキ、楽天市場などでも買えます。

売ってるネット通販
  • ヒラキ
  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング

ヒラキは、安さを重視したい場合は、おすすめです。

ネット通販は、自宅で簡単にスマホで注文できるので楽なのが最大のメリットですよね。

「サイズアウトしたけど次も同じものが買いたい」といった場合もおすすめですよ!

あたらしく購入するときはサイズが分かりにくく、実際に履くと合わないこともあります。

商品の口コミでサイズ感を確認しながら、メーカーのサイズ表もチェックしましょう。

また、サイズ交換が無料でできることもあるので購入時は一度確認してみてくださいね!

>>楽天市場で「マジックテープタイプの上靴」を見てみる

>>Amazonで「上靴のマジックテープタイプ」を見てみる

上履きのマジックテープは幅広さんにも使える!

足と幅広と書かれた文字

上履きのマジックテープは、足の形が幅広の子どもに使えるものがたくさん販売されています。

「子どもの足が幅広で上履きを痛がる」なんてこともありますよね。

足は体全体の健康に大きな影響を与えているため、子どものうちから足育を行うことは大切なことです。

子どもに足・靴・靴下・つめの役割などを正しく伝え、家庭で実践していくことで子どもが理想的な足になることを目指していく

ここでは足の形が幅広の子どもに合ったマジックテープタイプの上履きについて詳しく紹介します。

マジックテープタイプの上履きの選び方についてもお伝えしているので参考にしてみて下さいね!

上履きの正しい選び方

上履きの正しい選び方は、つま先のゆとりや機能性を確認することです。

上履き選びのポイント
  • つま先のゆとりと足囲・足幅
  • 機能性をチェック
  • 汚れ防止・水をはじくかでお手入れ楽々

また子どもの好きな色やキャラクターが描かれている商品は、楽しく脱ぎ履きできますよ♪

それでは、マジックテープタイプの上履きの特徴を説明した後に、選び方のポイントを解説していきますね。

マジックテープタイプの特徴を理解する

マジックテープタイプの上履きはテープを留める場所を調節できるので、足の形が幅広な子どもに最適♪

マジックテープタイプの上履きは前滑りや横揺れを防止できます。

なぜなら足の甲部分をしっかり固定できる作りになっているからです。

しかし、きちんと履けていないと足が靴の中で動き、靴擦れしやすくなってしまいます。

かかとを踏んだり、マジックテープをゆるく留めるとトラブルの原因に!

子どもに合った靴を選び、正しい履き方を教えることが大切です。

つま先のゆとりと足囲・足幅

サイズ選びは足囲と足幅を考えて、足に密着するものを選びましょう!

正しい選び方
  • 足のサイズを測る時は両足で確認する
  • 裸足で中敷きの上にかかとをしっかりとつけてゆとりをみる
  • サイズは、つま先に0.5~1㎝ゆとりができるもの

実際に上履きを履く具体的なイメージをして試着しましょう。

保育園や幼稚園で裸足になることが多い場合は裸足で試着してみてください!

靴下でも履き心地がかわることがあるので、実際に使用するもので確認することをおすすめします。

機能性をチェック

上履きは、長時間履くので足に負担がかからず、指先を圧迫しないものを選びましょう。

負担のかからない機能とは?
  • 靴底が足の曲がりと同じように曲がる
  • 土踏まずの形成を助け歩きやすくなるため、形に合った中敷きを使用
  • 足の指を圧迫しないようにゆとりのあるもの
  • かかと補強や衝撃吸収素材のもの
  • 中敷きなどに抗菌や防臭加工がしてあるもの
  • メッシュや通気孔がついていれば蒸れを軽減できる
  • 中敷きが取り外しできると洗いやすい

子どもにとって嬉しい負担のかからない機能なので、選び方の参考にしてみてくださいね。

機能性に注目して選べば、遊びや運動を快適にすることができますよ!

汚れ防止・水をはじくかでお手入れ楽々

汚れ防止や水をはじく機能のついた上履きはお手入れも楽々で時短にもなります。

ビニール素材・テフロン加工などの防汚や水をはじく機能があると、汚れがつきにくく落としやすいです。

また簡単にお手入れできるものは子ども自身で自分の上履きを洗い、「キレイになった!」という体験もできるかもしれません。

好みの上履きに汚れ防止や水をはじく機能がなければ、防水スプレーをかけることもおすすめです。

足の形が幅広さんへのおすすめはイフミー

幅広さんへのおすすめのマジックテープタイプの上履きは、イフミ―SC0003です。

中底や本底の両方に通気孔もあり、熱や湿気を外へ放出します。

便利な中底付きで、ブルー・ピンク・ホワイト・グリーン・イエローの5色から選べますよ!

幅広さんでも、「よく使える」という口コミがたくさんあります。

\楽天お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

また上履きを探していて欲しいものがあった場合、幅広さんには3Eサイズ以上のものをおすすめします。

3Eサイズとは?

「E」は靴の幅を表すアルファベットの1つでワイズ(足囲)の広さを示す。

靴の幅はEの後に数字が続き、E→2E→3E→4E→5Eと数字が大きくなるほどに幅広になる!

標準は2Eです。

幅広さんは3Eサイズ以上を選ぶと子どもも「痛い」と感じず、上履きを履くことができますよ♪

スポンサーリンク

上履きのマジックテープのおすすめを紹介

上履きのマジックテープのおすすめは教育パワーシューズ・ハーモニーズ・瞬足です。

上履きのマジックテープのおすすめの商品についても知りたいですよね。

ここでは特徴や機能性とおすすめのポイントをお伝えしながら、マジックテープタイプの上履きについて紹介していきます。

教育パワーシューズ

教育パワーシューズは、さわやかメッシュで一日中履いていても気分爽快♪

遊びも、運動も思い切り楽しむことができます。

つま先もゆったりしていて、外反母趾の予防設計があり安心です。

7色展開なので、選べる色も多く子どもが好きな色を選ぶことができます!

「リピートしたい」といった口コミもありますよ。

サイズ交換は?

サイズ交換は、在庫があれば料金の負担なしで1回無料!!

ただし、沖縄県は800円かかります。

また、上履きをキャンバスにしてお絵かきすることもできますよ。

反転することを考慮して用意するイラストの向きを考えてくださいね!

ハーモニーズ

ハーモニーズの上履きは、楽天市場上履きランキングで1位を獲得したこともあります。

速乾・防臭・クッション性に優れていて蒸れにくい綿素材です。

白い上履きなので、かわいいリメイクもできるため子どもも嬉しい♪

「甲骨や幅広さんも履いている」といった口コミもあります。

サイズ交換は?

30日間サイズ交換保証つきです。

ただし、返送料は料金の負担が必要となります。

瞬足

瞬足は、順天堂大学との共同開発で生まれた「正しい歩行が自然と身につく子ども靴」です。

つま先がゆったりしていて屈曲性もありますよ。

夜間の視認性を高めるリフレクター(光を反射するもの)が後ろについているため、暗い場所での使用も安心♪

万が一の災害発生時にも靴が脱げにくく、屋外でも走りやすい仕様になっています。

サイズ交換は?

商品の発送送料は無料で、返送送料のみ負担が必要です。

Lafitte (ラフィート)スポーツ
¥3,872 (2025/03/16 13:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

上履きのマジックテープにかわいいリメイクを♪

糸とハサミの画像

上履きのマジックテープに、刺繍やリボンなどのかわいいリメイクもできます。

マジックテープタイプのかわいい上履きを、手作りできたら世界に1つだけのものを作ることができますよ♪

ここではかわいいマジックテープタイプの上履きのリメイク方法やおすすめについてご紹介♪

100均で揃うものや簡単にできる方法もお伝えしているので参考にしてみてくださいね!

かわいい5つのリメイク法!

プラバンやお絵かき、レースなどでかわいいリメイクをすることができます。

かわいいリメイク方法
  • プラバン
  • 刺繍
  • ワッペン
  • お絵かき
  • レースやリボン

たくさん方法がありますが、1つずつ詳しく紹介していきますね!

プラバン

プラバンを使って、上履きをリメイクすることができます。

インクジェットプリンタ用のプラバンを選べば、簡単に好きなキャラクターの上履きを作ることができますよ。

必要なもの
  • インクジェット用プリンタ
  • ハサミ
  • プラバン
  • 穴あけパンチ

プラバンは便利でお財布に優しい100均で購入できるので嬉しいです。

次にリメイクする方法について説明します。

プラバンでかわいいリメイクをする方法
  • インクジェット用のプリンタを50%くらい薄く設定する(原色のまま印刷すると色が濃くなってしまうため)
  • インクジェットプリンタ用プラバンに好きな写真をプリントする
  • プリントしたプラバンを好きな形に切り、穴をあける
  • プラバンを焼く
  • プラバンにあけた穴と上履きを縫い付ける

上履きの左右を違うキャラクターにすると、右足と左足の区別もつくのでおすすめです。

刺繍

刺繍をすることで上品でかわいい上履きが作れます。

上履きの素材は少し分厚くなっているので、刺繍をするのに力がいるので指や手が痛くならないように指ぬきを活用しましょう。

必要なもの
  • チャコペン
  • 刺繍糸

好きな刺繍を決め、上履きにチャコペンで下書きしてから刺繍糸を縫い付けます。

youtubeで紹介しているので好きな刺繍を動画で見るとわかりやすいですよ♪

刺繍は少し大変ですが、洗っても外れにくいのが嬉しいポイントです。

ワッペン

上履きに好きなワッペンもつけられます。

子どもと一緒に好きなワッペンを選ぶことができるので楽しいですよ。

ここでは失敗しにくい簡単な方法を紹介しますね!

かわいいワッペンのリメイク方法
  • 上履きの形を固定するために中にタオルを入れる
  • ワッペンを貼り付けたい場所に接着剤で固定する
  • 当て布をしてワッペンにアイロンをあてる
  • 熱がさめるまでさわらない
  • とれることが心配であれば、端を縫い付けましょう

ワッペンは100均や手芸店に売っているので購入時は、参考にしてくださいね!

お絵かき

お絵かきをすることで、かわいい上履きを作れます。

ここではお絵かきが苦手でもできる方法を紹介していきますね!

必要なもの
  • マジックペン
  • 濃いめの鉛筆
  • トレーシングペーパー(写し紙)
  • 原寸大の書きたい絵のイラスト
  • 消しゴム

次に上履きに写す方法について説明していきます。

お絵かきの方法
  • トレーシングペーパー(写し紙)に濃いめの鉛筆でイラストを写す
  • イラスト部分を小さくカットして、描きたい部分をひっくり返して上履きにのせる
  • 上履きの中にタオルをいれて、上履きの上にのせ、こすって転写する
  • 転写でうつった上履きのイラストをマジックで輪郭をなぞる
  • マジックが乾いたら消しゴムで鉛筆の下絵を消す
  • カラーペンで色を塗りつぶす

写した紙をひっくり返して転写するので、イラストが反転します。

レースやリボン

レースやリボン、ビーズを使ってもかわいい上履きにリメイクすることができます。

レースやリボンは100均や手芸店で購入できますよ♪

好きなパーツを上履きに縫い付けるだけなのでとても簡単です。

他のリメイク方法とのコラボレーションもよいかもしれませんね!

かわいい上履きを買うならこれ!

かわいいマジックテープタイプの上履きは日本製のムーンスターがおすすめです。

中底にかわいいゾウのイラストがかいてあり、履き間違えも防止できます。

かわいいピンクやリメイクしやすいホワイトの色もありますよ。

通気性・速乾性・抗菌・防臭と嬉しい機能が盛りだくさん♪

足の動きを妨げない構造で、底も柔らかく疲れにくいといった口コミもありますよ。

\楽天お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

上履きのマジックテープはどこに売ってる?のまとめ

ボール投げをして楽しむこども
  • 上履きのマジックテープがどこに売ってるかというと、ショッピングモールやホームセンター、赤ちゃん用品店にある
  • ネット販売でどこに売ってるかというとヒラキ・楽天市場・Amazonでも購入可能
  • 上履きの正しい選び方は、つま先のゆとりや機能性を確認する
  • 足の形が幅広の子どもにも使えるものも販売されている
  • 足の形が幅広な子どもへのおすすめは通気性抜群のイフミ―SC0003
  • 刺繍やリボンなどのかわいいリメイクができる
  • かわいいマジックテープタイプの上履きは、中底にゾウの絵がかいてあり、左右の履き間違いも防げる日本製のムーンスターがおすすめ
  • 機能性をふまえたおすすめは教育パワーシューズ・ハーモニーズ・瞬足

上履きのマジックテープがどこに売ってるのかが分れば、あなたに合った方法で子どもに合ったものを買うことができます。

かわいいリメイクをして世界に1足だけのオリジナルの上履きを作れば、子どもの笑顔もみれるかもしれません。

子どもが快適に過ごせる素敵な1足が見つかりますように。

ムーススターの上履きは大きなツマミもあり、子どもでも簡単に履くことができますよ。

「脱げにくい」と口コミもあり、楽々曲がるソールで足の動きも妨げません。

カラーは4色あり、見た目も可愛いと大好評です。

\楽天お買い物マラソン開催中♪/
楽天市場

スポンサーリンク

コメント

advanced-floating-content-close-btn