トイトレを始めたいけど本当に踏み台って必要なのか分からない…。
いらないって言う人もいるけど、どうなんだろう。
トイトレの時に踏み台はいらないと思う場合もありますが、ある方がとっても便利ですよ♪
踏み台の購入には賛否両論あり、どうしたらいいのか迷いますよね。
トイトレに踏み台が必要だという意見もお伝えしているので、実際にいるかいらないか判断材料にしてみてください♪
現在小学生の子どもを持つ私が当時体験したことや使った感想、必要性をお伝えしますので一緒に考えていきましょう。
保育士さんが監修した折りたためる踏み台は安全性、使いやすさ、衛生面も考えられた優れものです。
たくさんの先輩ママにも支持されていますよ♪
置き場所に困る、邪魔にならないか心配、衛生面も心配というママさんにピッタリです。
トイトレに踏み台はいらない理由を徹底調査!
トイトレに踏み台がいらないのはなぜなんだろう?
トイトレの時に踏み台はいらないと考えられる理由は以下の通りです。
- 踏台が邪魔になる
- 購入しなくても手持ちの踏み台を代用すればよい
- 子どもを毎回抱えて座らせることが苦にならない
踏み台の購入を推奨している私ですが、最初はいらない派でした。我が家で決めたトイレの時間や子供に言われたら座らせればいいと思っていました。
いらないと言い続けていた私ですがとあることがきっかけで購入を決めました。
まずはトイトレの時に踏み台がいらない理由を1つずつ見ていきましょう。
踏み台が邪魔になる
トイトレの時に踏み台がいらないと思う1つ目の理由は、「踏み台が邪魔になる」からです。
狭いトイレに置きたくない。大人がトイレを使用する時に踏み台が邪魔になってしまうため置き場所に困るということです。
確かに狭い空間に物は置きたくないですよね。
置き場所が困る場合には折り畳み式の踏み台や邪魔にならない設計のものもあるので、ご自宅のトイレにあったものを選ぶといいですね。
購入しなくても手持ちの踏み台を代用すればよい
トイトレの時に踏み台がいらないと思う2つ目の理由は、「わざわざ購入しなくても手持ちの踏み台を代用すればよい」からです。
自宅に代用できそうな踏み台やステップがあれば、いらないと思いますよね。
私も百均ショップで購入した小さめの折り畳み式のステップを代用したことがあります。
しかし、脚に滑り止めが付いていなかったので滑ったりずれたりしてしまい直ぐにやめました。
代用品を使う場合は、子どもが安全に使えるものかどうかよく考えてから使うことをオススメします。滑り止めが付いているものや高さが合っているものがいいですね。
子どもを毎回抱えて座らせることが苦にならない
トイトレの時に踏み台がいらない3つ目の理由は、「子どもを毎回抱えて座らせることが苦にならない」からです。
抱きかかえて座らせることが苦にならないなら購入する必要はありません。
しかし、座らせたら今度は降ろさなければいけません。子どもが終わるまで待っていないといけない訳です。
私もトイトレをスタートさせた時は、抱きかかえて座らせトイレの近くで待っていました。最初は苦にならなかったからです。
抱えて座らせる時に子どもの足が補助便座に当たり、ずれてしまったり急に嫌がったりと大変な時がありました。
疲れがあったのか、毎日何度も子ども抱き上げて座らせることが辛くなった経験が、私が踏み台を購入すると決めたきっかけでした。
苦にならないのであれば抱えて座らせることもありだと思います。
ただ、自分の体の負担になるようであれば踏み台を活用するのがおすすめですよ♪
トイトレに踏み台が必要な理由は4つ♪
トイトレに踏み台が必要!と言われる理由を知りたい♪
トイトレの時に踏み台が必要な理由4つお話します。理由を読みながら大切な子供のことを思い浮かべてみて下さいね。
トイトレに踏み台は必要!と先輩ママからも大絶賛されていますよ♪
それでは必要な理由を1つずつ説明していきますね!
1人で便座に座れるようになる
トイトレの時に踏み台が必要な理由1つ目は、「1人で便座に座れるようになる」からです。
最初は親が付き添う必要がありますが、慣れてくると1人で座れるようになります。
「1人で出来た!」「座れた!」は子どもの自信になり「次も1人でやる」というような意欲にも繋がりますよね。
ママパパは子供と一緒に喜びを分かち合って欲しいと思います。
トイレに行くのが嫌い!なかなかトイレに行けれない子が、1人で行ってくれるようになったら嬉しいですよね。
また、男の子の場合は立ってすることを教える時に踏み台があると便利ですよ。
自分でできた!を体験すると、おむつ離れも早いかもしれませんね♪
足がつき踏ん張りやすくなる
トイトレの時に踏み台が必要な理由2つ目は、「足がつき踏ん張りやすくなる」からです。
足がぶらぶらしていると、踏ん張ることが出来ず便秘の原因になる可能性があります。
しかし、踏み台があれば足がつき、力を入れられるのでスムーズな排泄の助けになります。
踏ん張るトレーニングになりますし、子供の排便の手助けにもなって一石二鳥ですね♪
親が楽になる
トイトレの時に踏み台が必要な理由3つ目は、「親が楽になる」からです。
子供にもよりますが、慣れてくると1日に何度もトイレについて行かなくてもよくなります。
1人で座れるようになるので終わった後、呼ばれなくなったり毎回抱えて座らせたりする作業もしなくてよくなります。
子どもの成長を感じつつ、少しでも楽ができたら嬉しいですよね♪
便座の登り降りが安全
トイトレの時に踏み台が必要な理由4つ目は、「便座の登り降りが安全」だからです。
トイトレに使う補助用便座の中には便座から外れやすいものもあります。
踏み台がないと、便座に手をかけて登り降りする場合に補助用便座が外れる可能性があるのです。
便器の中に落ちたり、転倒の恐れがあったりするため踏み台は安全上でも必要ですよ!
トイトレの踏み台でおすすめ!タイプ別商品紹介♪
必要な理由がわかっても、どれを選べばいいのかわからないですよね。
ここでは種類やタイプ別に、おすすめの商品を紹介していきます!
ご自宅のトイレにはどのタイプの踏み台が合うのか説明を見ながら一緒に考えていきましょう。
それでは、どんな特徴があるのか簡単に説明していますね♪
次は数ある踏み台の中からおすすめをご紹介します。参考にしてみてください♪
高さが調節できる木製の踏み台【2ウェイトイレステップ】
2ウェイトイレステップは、アーチ型の踏み台です。
高さが3段階に調節可能で成長に合わせて使用でき、耐久性にも優れているため子どもだけでなく大人も踏み台として使えますよ♪
木製なので見た目がやわらかくあたたかみを感じますね。
1年保証が付いているので万が一の事態になっても安心できて、トイトレにはおすすめです!
保育士監修の補助便座一体型踏み台【Rozally トイレトレーナー】
トイレトレーナーは、保育士さんが監修した補助便座一体型の踏み台です。
折りたためる踏み台は安全性、使いやすさ、衛生面も考えられた優れものなので、トイトレの踏み台の中でもたくさんのママに支持されています。
「置き場所に困る」「使いやすいかな?」「衛生面も心配」というママにピッタリです♪
トイトレに踏み台はいらない?のまとめ
- トイトレの時に踏み台はいらないと思われることもあるが、あると便利でおすすめ
- いらない理由には、置き場所に困まったり、手持ちの踏み台を代用すればよいなどがある
- トイトレに踏み台が必要な理由は4つあり、1人で便座に座れるようになる、足がつき踏ん張りやすくなるなどがある
- トイトレの踏み台には、「アーチ型」「ボックス型」「2段型」「補助便座一体型」など4つある
- トイトレの時に使いたい踏み台【2ウェイトイレステップ】は、安心感を与える幅広設定や、3㎏で軽量なのに安定感抜群などの特徴がありおすすめ
- 【ロザリー トイレトレーナー】は、使わない時は折りたたんで自立できたり、とにかく組み立てが簡単だったりするのでおすすめ
踏み台が邪魔になるし、いらないのかな?と購入を迷ってしますこともあるかもしれませんよね。
ご家庭の事情もありますし、子供の様子や成長を見つつ決めてもいいでしょう。
トイトレの準備で迷ったら今回お話したことを考慮して、準備をしていただけたら幸いです。
保育士さんが監修したロザリーのトイレトレーナー。
場所に困らない、安全、衛生的な補助便座一体型の踏み台は子供の成長に合わせて使用できるのでおすすめです♪
コメント