せっかく食洗機があるのにどうして使うのをやめたの?
予洗いが面倒、キッチンにビルトインの食洗機を置くスペースがないなど、やめた理由は様々です。
新築やリフォームに伴って食洗機のビルトインを検討されていますか?
設置費用が高額なので、途中で使わなくなったらもったいないですよね。
食洗機は節約や時短になり、メリットから得られる効果は絶大なので、ぜひ活用して頂きたい家電です!!
予洗いはどこまで必要なのか、どれぐらいの節約効果があるのかも詳しく解説しています。
「あるけど水切りかご状態」というあなたも、今からすぐにでも使いたくなりますよ♪
フィニッシュのパワーキューブは、青い分解酵素の層と、白い除菌成分の層に分かれています。
2つの層にすることで成分が混ざらず、洗浄時にそれぞれの力を最大限に発揮!!
一度でベタベタ汚れをしっかり落とすので「お試しを使ったらすっかり虜になった」というリピーターもいますよ♪
スポンサーリンク
食洗機のビルトインをやめたのはなぜ?理由を調査!
どうして食洗機のビルトインをやめたの?
ビルトインタイプの食洗機をやめた理由は「予洗いが面倒」「手洗いで十分」と言うことが原因です。
食洗機は食器を洗ってくれる便利家電ですが、予洗いの手間や洗い終わりの時間を考えると、本当に必要なのか不安に感じますよね。
ここでは「ビルトインを取り付けたが使うのをやめた」「購入自体をやめた」という理由を解説していきます。
食洗機を取り付けたけど使うのをやめてしまった理由
購入したけど使っていない、という理由に「予洗いが面倒」「お皿のセットが嫌だ」という意見があります。
- 予洗いが面倒
- お皿の並べ方
一度嫌だと思ってしまうと、また使おうという気にはなりませんよね。
解決策も併せて調べたので、詳しく見ていきましょう。
予洗いをするのが面倒
お皿を食洗機にセットする前の予洗いが面倒だという意見がとても多かったです。
私もセットする前はお皿を水に浸して、時にはゴシゴシこすって汚れを落としていました。
ふとした時「このままスポンジに洗剤つけて洗っちゃえば洗い物終わるなぁ。」と思ってしまったんです…。
それから長い間食洗機として使うことはなく、水切りかご代わりになっていました。
しかし、こちらをご覧下さい!!
この画像を見て「こんなに汚れたままでいいの!?」と感じませんか?
実は全てのお皿に予洗いは必要なく、乾いた米粒やグラタンなどの焦げ付きだけ取り除いてあれば良いのだそう。
着色の強いカレーなどはウエス(使い古していらなくなった布)で軽くルーを拭き取ればOK、ちょっとした油汚れはそのままで良いんです!!
私はもっとキレイにしてから食洗機にセットしていたので、これを見てグンとハードルが下がり、今では毎日使うようになりましたよ♪
タワーのスクレーパーなら、フライパンについた汚れもスルッと落ちますよ。
調理台の水気を切ったり、料理を移すヘラ代わりにもなり用途が沢山。
収納もマグネットか穴にかけて吊るすか、2パターンから選べるのも嬉しいポイントです♪
お皿の並べ方を考えるのが面倒
お皿の入れ方次第で汚れが落ち切らないことがあるため、どう入れようかと考えこんでしまう場合があります。
食洗機で洗ったのに汚れが残って再度手洗い…なんてことはかなり面倒な作業です。
それなら最初から手洗いするよ!となりますよね。
二度手間にならないように、お皿を並べる位置や入れ方のコツを覚えておくとスムーズですよ。
ラックの配置は機種によって異なりますが、庫内下部のノズルから噴出してくる水に当たるよう並べていくのがポイント。
機種によっては「ここは茶碗を置く」など、一目で分かるようなアイコンがラックに描いてあるものもあるのでチェックしてみて下さいね。
食洗機の取り付け自体をやめた理由
食洗機自体やめた理由として、キッチンが狭いから、手洗いで十分という声がありました。
- キッチンが狭くて無理
- 手洗いの方が確実で早い
検討していたもののやめたのは「取り付けたかったけど無理だった」という物理的な理由もあるようですね。
こちらも1つずつ見ていきましょう。
キッチンが狭く食洗機を開けるスペースがない
食洗機を検討したものの、スペースや他のものとの兼ね合いでやめたというケースがあるようです。
キッチン全体をリフォームする必要があるとなれば、予算も跳ね上がり、簡単にはいかないですよね。
後ほどお伝えするのですが、調理台にスペースがあれば据え置き型の食洗機もおすすめします♪
自分で手洗いする方が確実で時間もかからない
食洗機にセットして汚れが落ちなければ手洗いするんだから、最初から自分でやる方が間違いがないという考えもありました。
家族が減って食器の数が少ないから手洗いで良い、食洗機対応ではない鍋やフライパンを結局手洗いするからという意見も。
機種で多少の差はあるものの、標準コースで洗い・すすぎ・乾燥までさせると約1時間30分かかります。
洗ったお皿はすぐ食器棚にしまいたい!という場合もあるので、それぞれのライフスタイルに何があっているかで決めていくのは大事ですね。
ビルトインだからというよりも、食洗機に対する理由の方が多いことが分かります。
スポンサーリンク
食洗機のビルトインのおすすめポイントは大きく3つ♪
食洗機のビルトインはメリットがないの?
ビルトインタイプの食洗機は、節約になる、除菌にもなり衛生的、時短になるなど、メリットが沢山ありますよ♪
あなたのキッチンの食洗機、水切りかご状態になっていませんか?
そんなあなたに、食洗器をもう一度使いたくなるおすすめポイントを3つ紹介します。
- 節約になる
- 除菌になるので衛生的
- 時短になる
それぞれの魅力を詳しく見ていきましょう!!
節約になる
手洗いよりも食洗機を使った方が水道代、光熱費、どちらも節約になるのでおすすめです!!
ビルトインの食洗機は1回当たりの使用水量が12リットルに対し、手洗いの場合は103リットルなので、約9分の1の使用量で済むことが分かります。
1日1回使った場合、年間で33トンもの節水になるのです!!
また光熱費を見てみると、食洗機は1回当たり41円に対し、手洗いの場合は74.1円なので、その差は33円。
1日1回手洗いから食洗機に変えると、年間で約12,000円の節約に。
食洗機を使って節約しながらラクが出来てエコにもなるなんて、使わない手はないですね♪
電気料金プランによっては夜間の電気料が安く設定されています。
セットしてから寝れば、さらなる節約になりますよ。
除菌になるため衛生的
食洗機は50~60℃の高温で洗い上げるので、除菌にもなっているんですよ♪
手洗いでは30~40℃の水温なので、食洗機の方が赤ちゃんの哺乳瓶やグッズを洗うのにもおすすめ。
台所スポンジは家の中でも特に菌が多いと言われており、小まめな対策が必要です。
食洗機を使うようにすれば台所スポンジや布巾の出番もなくなるので、ラクに衛生さを保てますよ。
食洗機を使えば水切りかごがいらなくなりますね。
水切りかごの掃除からも解放される♪
時短になる
食洗機を購入した理由の第1位は「時短になるから」なんですよ♪
大きなサイズなら、一度に6人分、約50点もの食器を洗うことが出来ます。
6人分の食器を手洗いするとかかる時間は約15分、食洗機はセットするのに約5分、その差10分です。
1日1回食洗機を使った場合、1年間で3,650分、つまり61時間もの時短に!!
これだけの時間があれば、長い韓国ドラマも全話見れちゃいますね。
食洗機のビルトインを比較!人気3種の違いはここ
ビルトインを選ぶ時のポイントがあれば知りたいです!!
食洗機はメーカーによって特徴があるので、何を重視するのか決めて比較しながら選んでいくのが良いですよ。
今回は国内メーカー3社の人気機種を比較していきます!
- パナソニック…NP-45MD9S
- リンナイ…RSW-F402CA
- 三菱電機…EW-45R2S
主な仕様をこちらの表にまとめました。
パナソニック NP-45MD9S | リンナイ RSW-F402CA | 三菱電機 EW-45R2S | |
---|---|---|---|
食器容量 | 6人分 | 8人分 | 5人分 |
収納容量(食器点数) | 48点 | 56点 | 40点 |
開閉方式 | スライドオープン | フロントオープン | スライドオープン |
使用水量(標準コース) | 9リットル | 12リットル | 10リットル |
消費電力 | 675w | 930w | 527w |
稼働音 | 41dB | 44dB | 36dB |
運転コース数 | 6コース | 5コース | 6コース |
標準運転時間 | 98分 | 130分 | 86分 |
予約 | 〇 | 〇 | 〇 |
続いてそれぞれの特徴、おすすめな人を解説していきます!!
パナソニック:NP-45MD9S
パナソニックは省エネ重視で、除菌効果がほしいあなたにおすすめです♪
「AIエコナビ」運転をすると、室温・食器量・汚れを感知するそれぞれのセンサーが働き、12の細かいパターンで運転を制御。
汚れが少ないと判断すれば自動ですすぎ回数を減らし、水温も下げてくれるので、より一層節水・省エネに!!
また「ストリーム除菌洗浄」は、50℃以上の高温を2mの高さまで届く水圧により洗い・すすぎの段階で99%の除菌を可能にしています。
日本で初めてのビルトイン食洗機を作ったパナソニックは国内シェアトップを誇り、人気の高さが伺えますね。
リンナイ:RSW-F402CA
リンナイは一度に沢山洗いたいけど、食器のセットは苦手というあなたにおすすめします♪
ビルトイン食洗機の場合、スライドオープンよりもフロントオープンタイプの方が比較的に大容量です。
しかしフロントオープンは、単体で購入出来る国内メーカーはリンナイだけ。(2024年9月時点)
上下二段のカゴには食器のアイコンが印字されているので、広々とした庫内のどこに置いたらいいのかが一目瞭然です。
水が噴出する回転ノズルも上下2つあるので、隅々まできちんと洗浄できます。
「ソフト排気」モードなら、排気温度を36℃まで下げているので、キッチン内の室温が上がらず、子供にも安全ですよ。
三菱電機:EW-45R2S
三菱電機は静かさ重視、機能はシンプルな物で十分というあなたにおすすめです♪
三菱のビルトイン食洗機の特徴は、何と言ってもその静かさにあります!!
平均が45dBに対し、三菱電機は36dB。
図書館で40dBと言われているので、赤ちゃんのお昼寝中に運転していても差し支えないでしょう。
回転数の異なる2種類の水流で汚れを飛ばす「ターボ噴射」で、ベーシックモデルと言えど汚れ落ちは十分ですよ。
食洗機のビルトインは後付けOK♪据え置き型も人気あり
デメリット・メリットは分かったけど、すぐに決められないなぁ…。
ビルトインタイプの食洗機も条件があえば後付けが可能ですし、コンパクトな据え置き型もありますよ♪
自宅のリフォームにあわせて食洗機の購入を考えている家庭もあると思います。
しかしビルトインタイプは高額なので、慎重に検討しても購入に踏み切るのは難しいですよね。
何度も工事をするのは大変ですが、「ビルトインは後付け出来る」「据え置き型の食洗機もある」ということは、ぜひ頭に入れておいてください。
それぞれ紹介していきますね。
ビルトインは後付けも出来る
キッチン台の下に収納キャビネットがあれば、リフォームをしなくてもビルトイン食洗機の後付けが可能です。
作業内容としては、キャビネットを取り外した部分に食洗機を入れることになります。
そのため最低限の条件として、キャビネット部分のサイズが高さ75×幅45×奥行60cm以上のスペースが必要です。
また取り付けの際、専用電源コンセントを新たに作ること、給排水のための工事が伴います。
予め食洗機用のコンセントが用意されていたり、分岐水洗対応で排水管などもついていれば、工事が不要になることも。
住宅メーカーや工務店に相談して、予算にあった工事内容で済む食洗機を紹介してもらうのも良いですね♪
据え置き型にするという選択も
据え置き型なら、リフォームが必要なく自分で設置出来るので取り入れやすいですよ♪
小さなものはA4サイズのスペースに置ける一人暮らし用から、一度に30点洗える大容量の5人用までサイズも豊富。
据え置き型でも高温高圧洗浄なので汚れ落ちはバッチリ、予約機能やコースも選べます。
引っ越しや、使ってみたけどやっぱり自分には合わないとなっても、人にあげたり処分がしやすいのもメリットですよね。
ビルトインの食洗機は踏ん切りがつかない、という場合は据え置き型から試してみるのもおすすめです。
食洗機のビルトインをやめたワケ!まとめ
- ビルトインの食洗機をやめたのは、予洗いやお皿のセットが面倒、キッチンが狭い、手洗いで十分といった理由がある
- ビルトインの食洗機は、節約になる、除菌が出来て衛生的、時短になるといったメリットがある
- 国内メーカーはパナソニック、リンナイ、三菱電機が人気
- パナソニックは省エネ重視で、除菌効果がほしいご家庭におすすめ
- リンナイは一度に沢山洗いたいけど、食器のセットは苦手なあなたにおすすめ
- 三菱電機は静かさ重視なのでベーシックタイプで良いという場合におすすめ
- ビルトインタイプでも条件があえば後付けが可能なので、工務店やハウスメーカーに要相談
- コンパクトな据え置き型なら工事不要、1人でも設置できる
ビルトインの食洗機は価格も高く、「やめた方がいいのかな」と迷ってしまいますよね。
実際に「食洗機の場所が収納スペースだったら良かったのになと思う反面、疲れていたり体調不良の時は本当に助かった」という意見もありました。
まずはあなたが「何を優先したいか」を決めることで、やめた方がいいかのかどうか、おのずと決まってくると思いますよ。
頼れるものには頼って、どうぞご自愛くださいね。
フィニッシュのパワーキューブは水に溶けるフィルムに包まれているので、手を汚すことなくポンッと入れるだけ!!
キューブが小さいので、保管しやすいのも嬉しいポイントですよね。
99.9%の除菌効果で、お肉や魚を調理したまな板もさっぱりキレイになりますよ♪
コメント