バニラコのファンデーションの色選びは、パーソナルカラーとなりたい明るさで決めることがポイントですよ♪
韓国発コスメ「バニラコ」のファンデーションは、なめらか陶器肌になれると話題のアイテムです。
しかしカラーの種類が多く「買いたいけど色選びに迷う」と悩んでしまうことも…。
そこで今回は、バニラコの中でも特に人気のファンデーション「カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション」に着目して色選びのコツを解説します。
2種類ある「カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション」の違い、購入者の正直レビューも必見です!
この記事を読んで、あなたにピッタリのカラーを見つけましょう♪
「ファンデーション難民には絶対試してほしい!」と話題のバニラコのファンデーション。
クッションファンデとは思えないほどの軽い付け心地で、華やかな肌を長時間キープします。
レフィルも販売しているため、コスパ良く買い続けることができますよ。

スポンサーリンク
バニラコのファンデーションの色選びのポイントは?

バニラコのファンデーションで色選びのコツは、パーソナルカラーとなりたい明るさで決めることです。
全6色とラインナップが充実しているため、あなたの肌にあった色選びができますね。
それぞれ色味と特徴をまとめてみました。
カラー名 | 明るさ | 色味 | 特徴 |
---|---|---|---|
#17フェア | とても明るい | ピンク寄り | 色白の方の透明感を更に引き立てる |
#19ライト | 明るめ | ピンク寄り | 自然な明るさで透明感のある仕上がりに |
#21ロゼ | 標準的な明るさ | ピンクベージュ | 血色感をプラスして華やかな印象に |
#21アイボリー | 標準的な明るさ | イエローベージュ | ナチュラルな肌色に馴染む |
#22ナチュラル | やや暗め | イエローベージュ | 落ち着いた肌色に馴染み自然な色味に |
#23ミディアム (モイスチャータイプは無し) | 暗め | イエローベージュ | 健康的であたたかみのある肌色に馴染む |
バニラコを含めた、韓国ファンデーションは色味が番号で記載されています。
番号が小さいほど明るく、大きいほど暗いことを表しているので、もしお手持ちのファンデーションがあれば参考にしてくださいね。
バニラコのファンデーションは、#21ロゼと#21アイボリーが特に人気があります。
白めに仕上がることが多いので、1トーン落として選ぶとナチュラルに仕上がりますよ。

韓国美人のような白肌を求めるなら、1トーン落とさず選びましょう♪
イエベに合うおすすめの色【#21・#22・#23】
イエベにおすすめな色は、#21アイボリー・#22ナチュラル・#23ミディアムです。
#21アイボリーは少し明るめのカラーで、イエベ向きとして1番選ばれています。
また色白ニュートラル(イエベとブルべの中間)の場合も#21アイボリーがちょうど良かったとの声もありました。
肌トーンが暗めな場合は、#22ナチュラルや#23ミディアムのどちらかがいいでしょう。
また血色感が欲しい場合は、ブルべ向きカラーの#21ロゼを選ぶのもおすすめですよ♪
ブルべに合うおすすめの色【#17・#19・#21】
ブルべに合う色は、#17フェア・#19ライト・#21ロゼです。
ブルべ向けカラーで1番人気は#21ロゼです。
ブルべのお悩みとしてよく聞くのが「血色感が少ない」ことですが、#21ロゼはピンクすぎない色味でナチュラルに血色感をプラスしてくれますよ。
#19ライトでも結構明るめなので、#17フェアは人を選ぶかもしれません。
明るめなブルべ肌の場合は#19ライト、ナチュラルなブルべ肌には#21ロゼがおすすめです!

イエベ向き、ブルべ向きのカラーの中でも色選びに迷ったら、なりたい肌の明るさで決めましょう。
スポンサーリンク
バニラコのファンデーションの種類は2つ!選び方は?

「カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション」は2種類あるので、肌タイプと季節によって決めるのがおすすめです!
バニラコの人気ファンデーション「カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション」は通常タイプとモイスチャータイプの2種類があります。
どちらを選ぶかは、あなたの肌タイプと、使う季節に注目して決めると良いですよ♪
商品名 | カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション | カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション モイスチャー |
---|---|---|
日焼け止め効果 | SPF38 PA++ | SPF50+ PA+++ |
定価(税込み) | 3,300円 | 3,300円 |
内容量 | 14g | 14g |
肌表面 | サラッとマットな肌 | しっとり控えめなツヤ肌 |
カバー力 | とても高い | 高い |
おすすめな季節 | 春/夏 | 秋/冬 |
おすすめな肌タイプ | サラッと仕上げたい 脂性肌 | 肌のつっぱりが悩み 乾燥肌・混合肌 |
バニラコのファンデーションの最大の特徴である高いカバー力はどちらも共通しています。
通常タイプはサラッとマットな肌に仕上げて、軽やかな印象に。
モイスチャータイプは、しっとりパールのような優しいツヤ肌へ導きます。
次の項目ではそれぞれのおすすめな場合と、口コミを合わせて見ていきましょう!

バニラコのファンデーションの2種類、どっちも気になるなあ~!
通常タイプがおすすめな場合と口コミ
通常タイプがおすすめなのは、「カバー力の強さを重視したい」「テカリを押さえたい」「夏場の化粧崩れを防ぎたい」と考えているあなたです。
通常タイプは、セミマットな仕上がりなのでサラッとしたきれいな肌を作れます。
皮脂コントロール効果があるため、脂性肌タイプや夏場での使用に最適♪
またカバー力も高く、気になる毛穴を隠したい場合にもおすすめです!
通常タイプの気になる口コミ
通常タイプの気になる口コミとしては、「乾燥する」や「のっぺり感が出る」などです。
いくつかある中で、1番多かったのは「乾燥する」でした。
保湿系の下地を使い改善する場合もあるので、良い相性のアイテムを見つけたいですね。
のっぺり感が出てしまう原因としては、厚塗りになっていることが考えられます。
「こんなに少なくていいの?」と思うほど少量でよく伸びるので、気になる部分から順に広げていくのがポイントですよ。
化粧品特有のニオイが気になるという声もありますが、つけた後は意外と気にならない場合が多いようです。
通常タイプの良い口コミ
デパコスにも引けを取らないほどの、「高いカバー力に満足」や、「汗をかいても落ちない」など、多数の喜びの声がありました。
「使い始めてから、肌を褒められるようになりました!」という高評価の口コミもありました!
クッションファンデとは思えないほどの軽やかな仕上がりも人気の秘密です♪
ただどうしても、人によっては肌質が合わなかったり、扱いが難しいと感じてしまったりすることもありますよね。
しかし税込み3,300円という試しやすい価格なのも、魅力の1つですね。
モイスチャータイプがおすすめな場合と口コミ
「乾燥が気になる」肌タイプや季節、「自然なツヤ肌」を求める場合はモイスチャータイプがおすすめです!
長時間しっとり肌を保ってくれるモイスチャータイプは、乾燥肌や、冬場の使用に特におすすめです。
しっとり肌の秘密は3種のヒアルロン酸を配合しているから♪
自然なツヤ肌は、顔の印象まで明るくしてくれますよ。
#23ミディアムはモイスチャータイプには無いので気を付けてくださいね。
モイスチャータイプの気になる口コミ
モイスチャータイプの気になる口コミには、「カバー力がもっと欲しい」や「少し乾燥した」などがありました。
カバー力は、通常タイプと比べると少し劣っています。
ですが、元より高いカバー力を持っているため、十分満足しているという声もありました!
また、乾燥しにくいように作られていても、肌質によっては気になる場合もありますよね。
高保湿の下地を使っても改善されない場合、仕上げにスプレータイプの化粧水を降りかけるのもおすすめです!

厚塗り感がでちゃうなーって時は、薄くポンポンとつけるといいですよ♪
モイスチャータイプの良い口コミ
モイスチャータイプには「カバー力が高い」や、「しっとりツヤ肌になれる」などの良い口コミがありました。
カバー力の高さで、毛穴や色ムラを整えてくれると好評です。
普段デパコスのアイテムを使用しているユーザーからの、高い評価もたくさんありました♪
オイリーな感じはなく、自然なツヤ肌に導くモイスチャータイプは肌美人になれますよ。
スポンサーリンク
バニラコのファンデーションはどこで売ってるかを調査!


バニラコのファンデーションが欲しくなってきたけど、どこで売ってるのかなあ?
バニラコのファンデーションは、店舗なら「ロフト」や「プラザ」など、オンラインなら「公式サイト」や「楽天市場」などで購入できます。
店舗とオンラインショップ、それぞれをまとめました。
購入可能な店舗でも地域によって取り扱いが異なるため、前もって確認することがおすすめです。
その他大型の百貨店でも取り扱っている場合があります。
多数のオンラインショップで取り扱いがあるため、あなたの使いやすいサイトで購入できますよ。
次の項目では、店舗・オンラインショップそれぞれのメリット&デメリットを説明しますね。
店舗で買うメリット&デメリット
店舗で買うデメリットとしては「行くのに時間がかかる」などで、メリットとしては「色や使用感を試せる」「店員さんに相談できる」ことが大きいです。
メリット | デメリット |
---|---|
・色や使用感を試せる ・その場ですぐ買える ・店員さんと相談できる | ・近くに取り扱い店舗がない場合がある ・置いてないカラーがあったりする ・行くのに時間がかかる |
実店舗の場合、近くに取扱店がなかったり、せっかく行ったのに欲しいカラーが置いてなかったりする点がデメリットと言えます。
また忙しくて足を運べない、ゆっくり見れない場面も多々ありますよね。
一方メリットとして1番大きいのは、実際触ってみて色や使用感を試せることですね。
迷ったら店員さんに相談できるのも、満足度の高い買い物に繋がりますよ♪

プレゼントにしたい時も、店舗で買うと安心だよね。
オンラインで買うメリット&デメリット
オンラインで買う最大のデメリットは「色や使用感に満足できない」ことで、メリットとしては「家に居ながら買える」「お得に購入できる」などがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
・家に居ながら買える ・セールやクーポンでお得に買えることがある ・レビューを見て買える ・おまけがついてくることがある | ・色や使用感に満足できないことがある ・配送に時間がかかる ・粗悪品を売っているショップがあることも ・運搬時に箱がつぶれることもある |
オンラインショップで買う最大のデメリットは、色や使用感が試せないことです。
写真で見ていても、実際届いてみたらイメージと違った…ということはめずらしくありません。
一方でメリットとしては、店舗に足を運ばず手軽に購入できることです。
忙しい日常のなかでは本当に助かりますよね。
またセールやクーポンなどでお得に買えるタイミングもあるため、初めての購入でも挑戦しやすいですよ♪

ショップレビューを見て、信頼できる販売元から購入するのが安心です!

バニラコのファンデーションで色選びのコツは?まとめ

- バニラコのファンデーションで色選びのコツは、パーソナルカラーとなりたい明るさで決めるのがおすすめ
- 色選びは、イエベなら#21アイボリー・#22ナチュラル・#23ミディアム、ブルべなら#17フェア・#19ライト・#21ロゼがおすすめ
- 「カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション」には通常タイプとモイスチャータイプの2種類がある
- 通常タイプがおすすめなのは、カバー力の強さを重視したい時やテカリを押さえたい、夏場の化粧崩れを防ぎたい場合など
- 通常タイプの口コミには、「のっぺり感が出る」「カバー力に満足」「汗で落ちない」などがある
- モイスチャータイプがおすすめなのは、乾燥が気になる肌タイプや季節、自然なツヤ肌を求める場合
- モイスチャータイプの口コミは、「乾燥した」「カバー力が高い」「しっとりツヤ肌になれる」などがある
- バニラコのファンデーションは、店舗なら「ロフト」や「プラザ」などで、オンラインだと「公式サイト」や「楽天市場」などで購入できる
バニラコのファンデーションで色選びに迷ったら、あなたのパーソナルカラーとなりたい明るさで選んで下さいね。
気になる毛穴や色ムラも、きれいにカバーしてくれるので1つ持っておくと心強いですよ。
肌をきれいに整えて、気分良く一日を過ごしましょう!
発売から話題になり、販売個数は145万個を突破!(2025年4月現在)
高いカバー力で、毛穴をはじめとしたさまざまな悩みに寄り添いつつ、軽い付け心地を実現しました。
まるで生まれつきのような自然な仕上がりを体感してみて下さいね。

スポンサーリンク
コメント