乾燥対策に加湿器を使用したいけど、一緒にアロマオイルを使うのはだめ?
加湿器と共にアロマオイルを併用するとだめな理由もありますが、風邪予防などの効能のメリットもありますよ♪
秋から冬にかけて乾燥が気になる季節になると、加湿器の出番が増えてきますね。
加湿器を使う時にアロマオイルを併用することで、オイルの効能などのメリットもありますよ!
ただし間違った使い方をすると、体への悪影響に繋がるなどのデメリットも。
そこで、安全に使用する使い方や楽しむためのポイントを紹介していきます!
正しい使い方をして、アロマオイルの香りや効用を使い、乾燥対策をしましょう♪
アロマオイル使用可の加湿・除菌の2つの効果がある加湿器です。
4.5ℓ水が入る大容量タンクなので何度も水を注ぎ足す手間がなく、忙しい家事・育児中に助かりますよ♪
自動で加湿量を調整してくれるのも嬉しいという口コミもありました!
スポンサーリンク
加湿器にアロマオイルがだめな理由と魅力を紹介♪
加湿器でアロマオイルを使用することはできますが、それぞれ選び方には注意が必要です。
加湿器にアロマオイルを使用して、乾燥対策をしながら効能や香りを楽しみたいですよね。
しかし使用できるのか説明書などを確認せずに、いきなり使用するのは注意が必要です。
なぜ注意が必要なのか、順番に説明していきますね♪
加湿器でアロマオイルを使用するとだめな理由
アロマオイルを加湿器に入れて楽しむには、「精油対応可」「アロマ対応」という表記があるか確認が必要です。
非対応の商品に、使用してはだめな理由は以下の2つです。
では、順番に確認していきましょう♪
故障の原因
加湿器内のファンやフィルターなどが汚れて、故障の原因につながります。
通常の精油アロマオイルは、脂溶性という油のため、水と違ってなかなか蒸発しません。
オイルがフィルターなど内部に付着することで、目詰まりやベタつきに繋がり、上手く機能しなくなってしまいます。
また脂溶性により、プラスチックの部品に染み込みやすくなり、部品が傷む可能性も。
加湿器に精油アロマオイルを使う場合は、タンク内に直接入れるのではなく、必ず決められた部分にオイルを入れるようにしましょう♪
カビや雑菌の原因
タンク内や蒸気が出る部分に油がくっついて、カビや雑菌が増える原因に。
アロマオイルに含まれる多くの成分は天然の有機物です。
有機物は水道水やミネラルウォーターにもともといる菌の栄養になってしまうので、雑菌が増える原因になってしまいます。
毎日水を交換し、定期的なお手入れをして加湿器を安全に使いたいですね!
加湿器でアロマオイルを使用する魅力は?
加湿しながら香りや効能に期待でき、おしゃれな見た目の商品が多いことも魅力♪
デメリットもありますが、メリットとなる魅力もたくさんありますよ。
香りや効能に期待しながら加湿ができるのは嬉しいですよね♪
リラックス効果や風邪予防など、自分に合った効能を探すのも楽しみの1つです。
またアロマオイル使用可の商品は、おしゃれな見た目の商品も多いので、インテリアの邪魔をしないことが多いですよ。
加湿器は台の上に置くことが多いので、見かけるたびにおしゃれだと、気分が上がりますね♪
加湿器でのアロマオイルの使い方と選び方を解説!
加湿器でアロマオイルを使用するなら、どちらも対応している商品を選び正しい使い方をすれば安全です♪
正しく使用することで、故障や体への悪影響の心配も無くなりますよ。
あなたのニーズに合った加湿器やオイルを選ぶことが、楽しみにつながるカギに♪
では、アロマオイルの正しい使い方や選び方、加湿器の選び方を紹介します!
アロマオイルの使い方
記載された量を規定の場所に使用するなど、加湿器の説明書を確認し、正しい使い方をしましょう♪
オイルを規定以上に使用したり、違う場所に使用したりすると、故障やカビの原因に。
また、効果が強くなることで、部屋全体の香りがきつくなってしまいます。
まずは記載された量を本来の場所で試してみて、少しずつ好みの香りの強さに変えてみてもいいですね♪
精油使用可の商品はアロマパッドやトレーが付いていることが多いですよ!
加湿器の選び方
アロマオイルを使用する場合、必ず「アロマオイル対応」と記載されているか必ず確認しましょう。
説明書や注意書きに「非対応」などと記載があれば、使用すると思わぬ故障やカビの原因に繋がります。
また、アロマ対応と書かれた商品には、精油アロマオイル対応と、水溶性アロマオイル対応の2パターンあります。
精油アロマオイル対応 | 水溶性アロマオイル専用 | |
仕様 | 専用のポケットやトレイなどにオイルを垂らして使用する | タンク内の水にオイルを垂らして使用する |
手入れ | 油使用のため、 こまめな手入れが必要 | 水で洗い流せるため、手入れが簡単 |
使用するアロマオイル | 精油アロマオイル (本来の香りや効能を楽しみたい人向け) | 水溶性アロマオイル (人工の物なので軽い香りを楽しみたいという人向け) |
手入れのしやすさ、精油の本来の香りや効能を求めるかによって、選んでもいいですね♪
ただ、最も大事な使い方は、「定期的なメンテナンス」と「清潔に保つための掃除」ですよ!
アロマパッドにオイルを垂らして使う加湿器です!
次亜塩素酸も使用できるので、気分によってアロマオイルとどっちが良いか選びながら、風邪予防ができますね。
音も静かなので、寝る時に使用できるのも嬉しいという口コミがありましたよ♪
アロマオイルの選び方
精油対応可の加湿器なら「精油アロマオイル」、それ以外は「水溶性アロマオイル」がおすすめです♪
オイルにも商品によっては使用できるものと、使用できないものがあります。
まずはアロマオイル自体の、種類の紹介をしますね!
精油アロマオイル
加湿だけでなく、オイルの香りや効能を相乗効果として期待したいなら、精油アロマオイルがおすすめ♪
精油は種類によってリラックス効果や抗菌消臭効果など、目的やシーンによって使い分けができることがポイントです。
ただし樹脂が原材料のオイルなので、本体のメンテナンスは特にこまめに行い、清潔に保つ必要があります。
水溶性アロマオイル
好きな香りを楽しみつつ、簡単なメンテナンスが良いという場合は、手軽な水溶性アロマオイル♪
水溶化によって水に溶解したオイルが拡散されることで、安定した香りを長時間持続させることができます。
水に溶けやすいので、フィルターの目詰まりやタンクの劣化を防ぎ、お手入れも簡単です!
また、精油よりもリーズナブルという嬉しい特徴もありますよ!
アロマウォーター
加湿器のタンクに直接注ぐ手軽さと、精油と似た香りと効能も期待できることが魅力です♪
アロマウォーターとはアロマ(精油)を水蒸気蒸留法によって、抽出する時に出たものを、アロマオイルのように使用できる水のことです。
精油と似た香りで効能も期待できる上に気軽に使用できると、人気が高まってきていますよ!
そして肌に直接あたっても、安全なことも人気の1つです。
ただし、アロマウォーターが使える加湿器は、超音波タイプの商品のみなので、注意が必要ですよ!
お子さんのいる家庭で、すでに超音波タイプの加湿器がある場合は、こちらを検討してみてもいいですね♪
スポンサーリンク
加湿器に使用するアロマオイルのおすすめは?
アロマオイルは種類によって、様々な香り・効能と特徴がありますよ!
種類が豊富なのでその日の気分や体の調子によって、加湿器に入れるオイルを選択できるのもおすすめの理由の1つです。
効能や香りの好みで使い分け、色々なオイルを試してみてくださいね♪
アロマオイルの種類を香りと効能などで紹介
加湿器に使用したいアロマオイルは、好みの香りや求める効能で選ぶのが良いでしょう♪
香りの種類は以下の系統のものがあります。
種類が豊富なので、代表的なものを気分や効能などで紹介しますね!
代表的な種類 | 香りの系統 | 気分 | 効能 | その他 |
オレンジスイート | 柑橘系 | リラックス・リフレッシュ | 食欲増進・快眠 | 初心者でも挑戦しやすい・使用期限が短い |
ローズマリー | ハーブ系 | リフレッシュ・集中力アップ | 自律神経のバランスを整える | 虫よけ効果も |
ラベンダー | フローラル系 | リラックス | 快眠・風邪の予防 | 初心者向け・芳香剤にも |
ユーカリ | ウッディ系 | 除菌・集中力アップ | 風邪の予防 | 多種多様なラインナップ |
ティーツリー | ウッディ系 | 除菌・リフレッシュ | 風邪の予防 | 掃除・洗濯にも |
フランキンセンス | 樹脂系 | リラックス・集中力アップ | 咳や咽頭炎の症状のケア | 甘く濃厚な香りで少量でも長持ちしやすい・瞑想にも |
イランイラン | オリエンタル系 | 心身バランスを整える | 肌ケア | 好みが分かれるほど個性的な香り |
ジンジャー | スパイス系 | リフレッシュ | 風邪の初期症状緩和・体を温める | 香りのアクセント・他の香りと併用して使用する |
上記は代表的なものなので、他にもたくさんおすすめの種類がありますよ。
様々な種類の中から、あなたのその時の気分や、心や体の状態、求めている効能に合わせて選んでくださいね!
自分に合ったアロマオイルを見つけて、乾燥にも負けず健康的な毎日を過ごしてください♪
「空気を潤す」「心地よい香りの空間」「体のメンテナンス」ができるなんて、まさに一石三鳥!
では、オイル商品のおすすめを紹介していきます♪
加湿器に使用できるアロマオイルのおすすめ3選を紹介
加湿器に使用できるアロマオイルのおすすめ店舗は、「無印良品」「ease-aroma-shop」「アンドエスエイチ」ですよ♪
実際にオイルを購入しようと思うと、どのような商品を買ったらいいのか悩みますよね。
今回は実際に香りを試すことができる店舗と、お試しがしやすい商品の店舗をおすすめします!
あなたに合った方法で満足のいく商品を手にしてください♪
無印良品
無印良品の【エッセンシャルオイルシリーズ】は、店舗で香りを確かめながら安心して購入できることが魅力♪
期間限定も含めて約30種類ほどある中から、好みの商品を選ぶことができますよ。
無印良品のオイルは植物から抽出した100%の精油でできているので、安心安全です♪
品名に「おやすみブレンド」などの名前があるので、アロマに詳しくない人でも効能から選ぶことができるのがおすすめのポイント!
ease-aroma-shop
ease-aroma-shopの【40種から選べる精油5ml×6本】は40種類の中から選べるので、好みの香りや効能をじっくり考え、ピッタリの商品を選ぶことが可能です!
5mlの少量サイズなのでオイルを劣化させて、使えなくなる心配がないという口コミもありましたよ♪
オイルにも消費期限があるから、使えなくなってしまうともったいないですよね。
また、2週間の返品保証もあるので、気軽にアロマオイルに挑戦しやすいですね。
アンドエスエイチ
アンドエスエイチの【and simple high quality 水溶性アロマエッセンシャルオイル10ml】は水溶性のアロマオイルなので、好みの香りをお使いの加湿器に使用できますよ!
どのような香りであるか、効能など詳しく書いてありますし、40種類の中からあなたの求めているものが見つかるはず。
例えば、ペパーミントには消臭やリフレッシュ効果があるように効能などはオイルによって様々です。
口コミを見るとやはり水溶性のため、加湿機用に購入している場合が多いようでしたよ♪
加湿器にアロマオイルの使用はだめなの?のまとめ
- 加湿と共にアロマオイルを使用することで「故障の原因」と「カビや雑菌が増える原因」というだめな理由もあるが、風邪予防などの効能のメリットもある
- アロマオイルを加湿器で楽しむには「精油対応可」「アロマ対応」という表記があるか確認
- 精油対応可の商品なら「精油アロマオイル」、それ以外は「水溶性アロマオイル」がおすすめ
- 精油は香りや効能が期待でき、水溶性は香りと共に簡単なメンテナンスでお手軽なことがメリット
- アロマウォーターはタンクに直接注ぐ手軽さがあり、精油と似た香りで効能も期待できる
- オイルは好みの香りや望む効能で選ぶのが良い
- 加湿器に使用できるアロマオイルのおすすめ店舗は、「無印良品」「ease-aroma-shop」「アンドエスエイチ」
加湿器でアロマオイルを使うことはだめではなく、正しい方法をすれば、部屋の乾燥を防ぐとともに香りと効能を楽しめるので一石三鳥です。
それぞれの特徴を理解して選ぶことが、楽しむためのカギとなりますよ!
加えてしっかりとしたメンテナンスを行うことでだめにせず、快適な空間を手に入れ、寒い時期の乾燥対策に役立ててくださいね♪
超音波振動による加湿でヒーターやファンがないので、ミストが熱くならず安全に使用できますよ!
着脱式のタンクなので、手入れがしやすく清潔に使用できるのが嬉しいですね。
タイマー機能もあるので、タイマーを設定してお気に入りのアロマを垂らし、癒されながら眠りについてますという口コミもありましたよ♪
スポンサーリンク
コメント