当ページのリンクではアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】

30代の浴衣は痛い?大人の柄と選び方♪着こなしについて徹底調査!

30代の浴衣は痛い?大人の柄と選び方♪着こなしについて徹底調査! ライフスタイル

30代で浴衣が着たいけど、痛いって思われる?

30代の浴衣が痛いと思われる理由はいくつかありますが、柄や色の選び方などを気をつければ大丈夫です!

30代でも浴衣を着て夏祭りや花火に出かけたいけれど、痛いと思われないか心配ですよね。

この記事を読めば、自信を持って浴衣でお出かけできること間違いなし♪

この記事でわかること
  • 痛いと思われる理由
  • おすすめの柄や色
  • 選び方
  • 着こなし方

20代の頃はまだ早過ぎるかなと思っていたような柄や色を選んでみると、案外しっくりくるかもしれませんね。

選び方や正しい着つけを覚えて、大人の魅力溢れる女性に変身しちゃいましょう!

大人な女性の30代♪優雅で上品な浴衣でこの夏、大切な人と花火大会に行きませんか?

選び方を間違えなければ、ぐっと目をひき、ワンランク上の着こなしができますよ。

綿麻生地で、白黒紫色の大人カラー!360度美しくみせてくれる♪

30代の浴衣は痛い?その理由を詳しく解説!

花火大会

30代で浴衣を着ることは痛いのかな?理由が知りたい!

30代の浴衣が痛いと言われる理由はデザインが若い、生地が薄い、正しい着つけができていないからです。

しかしポイントをおさえれば、素敵な浴衣で大切な人と花火大会や夏祭りなどに行くことができますよ!

30代の大人の魅力を活かして浴衣を着ましょう♪

それでは痛いと思われる理由について詳しく解説していきますね!

デザインが若い

30代でデザインがかわいい浴衣を着ると、痛いと思われてしまう可能性があります。

10~20代は派手で鮮やかなピンクや赤、黄色など目をひくデザインが多いですよね。

しかし30代は同じものを着ると痛くみえてしまいます。

呉服屋などで上質なものを買おうと思うと少し高価ですし、年に数回しか着ないとなると迷いどころですよね。

しかし、流行りすたりのない上品なデザインのものを一度購入すれば、来年も着ることができるかもしれませんよ♪

デザインが若いと思われないポイント
  • 10~20代で着ていた浴衣を着ることを避ける
  • シックで落ち着いた色調を選ぶ

生地が薄い

生地がペラペラで薄いと痛いと思われてしまう可能性があります。

安くて薄い生地は幼くみえてしまう印象があります。

また生地が薄いと肌着などが透けやすく、着崩れもしやすくなってしまうんです。

せっかくの30代!優雅に大人っぽく、浴衣を着こなしたいと思いませんか。

上品にみえるよう、生地にも注目して浴衣を選びましょう♪

正しい着つけができていない

正しい着つけができていないと痛いと思われれてしまう可能性があります。

30代の大人としての品が、見られなくなってしまうことがあります。

せっかく浴衣を着るなら大人の品をもって綺麗に浴衣を着たいですよね。

よくある着付けの間違い例です。

初心者にありがちな着つけ間違い
  • 帯の結び方がおかしい
  • 襟合わせが逆
  • 短く着付ける
  • おはしょりが膨らむ

おはしょりとは浴衣の長さを調節するためにお腹のあたりで布を折りたたむように着るもののこと。

この部分があることである程度同じ浴衣を共有したりできるの♪

正しい着つけ方についてはのちほど紹介しますね!

30代の浴衣でおすすめの柄や色について♪

浴衣を着て歩く3人の女性

30代の浴衣でどんな柄や色を選べばいいの?

30代の浴衣でおすすめの柄や色はレトロで落ち着いたものを選ぶことです。

どうしてレトロで落ち着いた色がいいのかというと、ハッキリとした柄だと幼くみられてしまうからです。

それだけではなく、浴衣が浮いてしまっておかしい場合もあります。

浴衣の柄や色選びは遠くからでもあなたを象徴するので30代にふさわしいものを選びましょう!

おすすめの柄

30代の浴衣は、昭和の雰囲気をかもしだすようなレトロな柄がおすすめです。

可愛すぎる柄やハッキリとした柄は避けましょう。

痛くみえる柄として金魚や蝶々やヨーヨー、鞠、水玉柄があげられます。

これらは幼くみえてしまうからです。

では、具体的な柄にどのような柄が30代にいいのか、人気の和柄の特徴と意味をまとめてみました。

特徴意味
ボタンやシャクヤク色鮮やか、目をひく幸福の象徴として愛されている花
ナデシコ派手でないのに存在感がある優雅、美しさ、笑顔
アヤメ紺色や紫色の生地を選ぶと、美人度が増す大切なものを考えたり礼儀正しい
強くて美しさを象徴
サクラ黒や紺地に桜柄を選べば色っぽい雰囲気豊かさや始まりを示す
ツバメ夫婦や恋人と出かけるなら映える夫婦円満、家庭円満
ツバキ美的存在感がある。ツバキの花柄が引き立つようなデザインを選ぶとよい長寿、継続
スイセン知的なイメージを印象付けるために、紺色や黒色の生地を選んで色は抑えるとよい気高さ、おしとやか
どんな色でも相性が良い
明るい色合いでもおとなしい色合いでもコーディネートしやすい
気高さや知性美
いつまでも美しく
子孫繁栄
しだれ藤しだれ藤や藤の花の花言葉は恋に酔うという意味。
しだれ藤の柄の浴衣は好きな男性と一緒にいる時が良い
子孫繁栄
気品溢れる美しさ
赤色やピンク色などの帯などを差し色に使い、女性らしさをアピールする知的な可愛さ
トンボ大柄のトンボを選ぶ。大胆に描かれているトンボが散りばめられていると、運気上昇の気配もある。
トンボ柄の浴衣の色は白系で地味なものが多いため帯は自然を感じるようなウグイス色などを選ぶ
勝負事に強い象徴
アサガオ朝顔の柄がとてもオーソドックスであるため、自分に合った色の生地を選ぶ。
朝顔の柄は多いので他の人と差をつけたいのであれば、赤系やピンク系などの一風変わった色を選ぶ
あなたと結びつく」
バラ全体をモダンなイメージに整える事。薔薇の柄の浴衣は洋風なデザインが多く、カラフルな生地が使用されている事が多い。薔薇のデザインもモダンなものが多いので、浴衣に負けないようにヘアアレンジなど工夫する愛、美

ボタン、アサガオ、桜は人気がありますよ♪

せっかく浴衣を購入するなら、柄の特徴や意味にもこだわって購入すると大切な一着になるかもしれません。

おすすめの色

30代の浴衣は落ち着いた色を選びましょう。

落ち着いた色は優雅で大人な雰囲気がでるからです。

色数が多いと、こどもっぽい印象になるので色数の少ないものを選ぶこともおすすめします。

30代浴衣おすすめな色
  • 青、紺、紫、藍色などの涼しげな色
  • 単色で白がベースになったものや淡い色
  • 黒も上品さをみせることができる

明るい色は少なく落ち着いた色が多いですね。

しかし、明るい色を着たいなんてことはありませんか?

明るい色でも柄選びを間違えなければ30代でも大人な浴衣を着ることができますよ!

おすすめの柄と色の組み合わせ

30代でも明るい色が着たい!

30代でも柄と色を組み合わせれば、花火大会や夏祭りで映えること間違いないです。

イメージ
椿や梅色っぽさ
黄色やオレンジ柑橘系
浴衣が白地でも、黄色やオレンジのお花が散りばめられた柄
個性的
青や紺色種類が多いため仕上げをイメージし好みで決めてよい落ち着き
着瘦せ効果もある
水色や緑白地に水色の柄色っぽさ
優しい花柄や目立つ柄まである
あなたの雰囲気で選ぶとよい
大人の色香
帯の色を明るくする、白いレースをあしらうなど差し色が引き立つようにする
アレンジ次第で驚くほどの涼しげなインパクトを与える事ができる
黒地の浴衣に大きな花柄
髪の毛を派手にしても違和感なし
上品で高級
帯の色などをインパクトの強いものにする事で、引き締めた印象になる
大胆な柄をあしらったものを選べば存在感がでる
優しい印象

白色の浴衣は年齢を問わず長年愛用できることができます。

40代になって着ても違和感がないので年を重ねるごとに浴衣を買うのがもったいないと思うのであればおすすめ♪

30代の浴衣の選び方とは?おすすめの生地も紹介♪

浴衣を着た女性の後ろ姿

30代の浴衣の選び方は、落ち着いた色や柄で上質な生地を選ぶことです。

1年に一度しかない夏!浴衣を着たら気分も上がり、素敵な思い出も残すことができます。

でも、せっかく30代で浴衣を購入するなら選び方に失敗したくないですよね。

それでは30代で痛いと思われない浴衣の選び方を紹介していきますね♪

  • 自分の年齢と体型で選ぶ
  • 上質な素材のものを選ぶ
  • 落ち着いた色や柄のものを選ぶ

【落ち着いた色や柄のものを選ぶ】は先ほどお話した【おすすめの柄と色の組み合わせ】を参考にしてみてください。

自分の年齢と体型で選ぶ

せっかく浴衣で出かけるなら、スマートに着こなしたいですよね!

好きな色や柄も、もちろん良いのですが20代の時と同じとはいかなくなってきます。

鏡の前で若い頃に着ていた浴衣に袖を通して、違和感を感じたことはありませんか?

気持ちは若いままでも、確実に外見は良い悪い関係なく変化していきます。

なので、年齢や体型に合ったものを選び着るのが、1番美しく見せる秘訣です

年相応の今の自分に似合うものを探してみるのはどうでしょうか。

上質な素材のものを選ぶ

浴衣の生地は上質な素材のものを選ぶことをおすすめします。

生地が薄いと安っぽくみえてしまうからです。

同じ色や柄でも素材によって印象は大きく変わるんですよ!

浴衣の生地の素材は木綿や綿麻、ポリエステルなどがあります。

素材の綿や綿麻をポリエステルの糸をどのように織るかでも、浴衣の特徴がそれぞれ変わりますよ。

素材の織り方の種類として絹紅梅や綿絽などがあります。

30代 浴衣おすすめの生地
  • 綿絽
  • 綿麻
  • 絹紅梅
  • 絞り

大人の雰囲気をかもし出してくれる素材です♪

30代の浴衣選びの素材としてポリエステルの浴衣は安価で扱いやすいですが、安っぽく見えてしまうため避けた方が良いですよ。

おすすめ生地の特徴を説明します。

綿絽(めんろ)

特有の細かい穴がしまのように入っている生地で、生地に細かく穴を開けたような織り方で透け感がある浴衣で涼し気な印象になります。

透け感があるので和服用の下着の着用がおすすめ!

綿よりはおしゃれ着寄りですが花火大会程度にとどめておくのが無難。

綿麻(めんあさ)

木綿と麻を織り交ぜた生地です。

麻には通気性が良く速乾性があるというメリットとシワになりやすいというデメリットがありますが、木綿を織り込むことで麻の弱点を軽減できます。

木綿の割合が多いと柔らかい肌触りになり、麻の割合が多いと色が濃いめになるなど、割合によって風合いが変わることが特徴です。

絞り

上品な風合いで職人が1つ1つ丁寧に作り上げた模様。

高級感のある贅沢な着物でさまざまな小物と合わせられて幅広く対応することができる。

生地に凹凸があるため、肌にピッタっとつかず暑い日でもサラリと着れますよ。

絹紅梅(きぬこうばい)

絹紅梅とは太い綿と極細の絹の2種類の糸を使って、織り上げて作られています。

透け感があり涼し気ですし、上品なので浴衣に限らず小紋代わりにおでかけの際に着ることも可能です。

お値段は少し高いですが良い生地なので、30代のみならず幅広い年齢層が着ることができますよ♪

小紋とは、訪問着のようなフォーマルな着物ではなく、カジュアルなお出掛け用。

例えば、友人とショッピングや食事などに着ていける着物です。

30代の浴衣の着こなしを徹底調査!注意点も!

浴衣を着て傘をさして歩いている

30代の浴衣の着こなしはどうしたらいいの?

30代の浴衣の着こなしは作り帯はしない、短く着つけない、髪型を大人っぽく小物をプラス、和服用の下着を着るとよいですよ

しかし洋服のように浴衣の着こなしは簡単には難しそうと思いますよね。

しかしポイントをおさえれば大人の魅力があふれた着かたができますよ!

30代の浴衣の着こなしポイント
  • 作り帯はしない
  • 短く、だらしなく着つけない
  • 髪型を大人っぽく
  • 小物をプラス
  • 和服用の下着を着る

おすすめの帯の結び方やだらしないと思われない着かたについても説明していきますよ♪

作り帯はしない

作り帯は避け、結ぶようにしましょう。

作り帯は簡単ですが安っぽく、そして子どもっぽくもみえてしまうからです。

帯の結び方はたくさんあるので、動画などで参考にしながら好みの帯の形を探してみるのもいいですよ。

30代おすすめの帯の結び方について紹介していきますね♪

おすすめ帯の結び方
  • 貝の口
  • かるた結び
  • しだれ桜
  • みやこ結び

貝の口

男女兼用に用いられており、男性に用いられることが多いです。

折り目が二つ重なっている見た目が二枚貝の口のように見えることからこのように呼ばれるようになりました。

お祭りなどのイベントや普段着としても活用でき、旅館で浴衣を着る時にも使うことができ広く用いられています。

かるた結び

かるたを重ねたようなぺたんこの帯結びです。

椅子に座ったり横になったりしても、帯結びが邪魔にならずに楽に過ごすことができます。

また、ギュッと縛ったりするような結び方ではないので楽で帯も痛みません。

しだれ桜

言葉通り、しだれ桜のようになっている帯の結び方です。

羽根の大きさを調整すれば、印象をガラリと変えることができますよ。

ヒップラインをカバーしてくれて、かつ華やかで、幅広い年代に人気♪

みやこ結び

羽根の上にヒラリとたれが乗った帯結びです。

部分的にも裏側が見えるのでリバーシブル帯で結ぶとおしゃれ。

大人っぽさと優しい雰囲気があり、くずれにくく安定感があります。

おしりが隠れるのもうれしいポイント。

動画があっても自分自身で背中にある帯を結ぶことは難しいですよね。

難しければ好みの結び方を美容院などで着つけしてもらうこともおすすめします。

だらしないと思われない着つけ方

だらしない着つけ方をしていると大人の女性として品がみられなくなってしまいます。

特に短く着つけるは初心者に多いので注意してください。

その他の着つけの際の注意点をまとめてみました♪

着つけの際の注意点
  • 襟合わせが逆にならないように
  • 短く着つけないように
  • おはしょりがふくらまないように
  • 襟を抜く

文章だけではイメージがしにくいと思いますので、以下の画像を見ながら説明を読んでみてください。

襟合わせが逆にならないように

浴衣に限らず、着物でも襟合わせは右前が正しいです。

右前というのは右側が下、左側が上に重なることを言います。

胸元に右手を入れることができればよいと覚えればいいですよ!

左前はマナー違反になる場合もあるので、注意しましょう。

短く着つけないように

短く着つけてしまうと足の露出も多くなってしまい、バランスも悪く痛くみられてしまいます。

裾が長すぎても不便で踏んでしまったりつまづいたりしますし、身長も低く見えますよ。

丈はくるぶしくらいに合わせて着つけるようにしましょう♪

着つけの時に鏡を見ながらバランスを整えると良いですね。

おはしょりがふくらまないように

おはしょりとは腰ひもを締めたあとにできる、帯の下線から出るきものの折り返しの部分のこと

おはしょり部分がふくらむと、不格好になってしまいます。

左の脇の空いている部分から左手を入れ、自分から見て右の下前(浴衣の前に重ねるときの下に隠れる側)を折り上げると膨らみを直すことができます。

下前を折り上げておくことによって、帯を締めると折り上げた布地が帯の下に隠れるので、おはしょり部分の布地が減り、厚みが減ってすっきりとした見た目になります。

着慣れないものですから、言葉やイラストだけでは理解するのは難しいかも知れませんよね。

YouTubeや呉服屋さんのサイトなどに着付けの動画があるので、確認すると理解できると思います。

襟を抜く

襟を首の後ろに引き、空きを作りましょう!

抜き具合はげんこつ1つ分が目安♪

襟を抜くことで襟足やうなじの美しさを強調することができます。

髪型で大人っぽく

30代ならすっきりとしてアップスタイルがおすすめです。

おすすめの髪型についてご紹介♪

髪の長さおすすめの髪型
ボブハーフアップ
ミディアム、ロング低い位置のおだんご
かんざしを合わせると大人の風情

おだんごは高めよりも低めの位置にシ二オンを作ると上品になりますよ♪

だらしのない着つけにならないようにチェックしてみてくださいね!

小物をプラス

かばんや小物は、飾りのないシンプルなものをえらびましょう。

帯とカバンを合わせるとおしゃれになりますよ!

おすすめの小物
  • バック
  • 扇子
  • かごときんちゃく袋が一体化した、かごきんちゃく
  • かごバック

色や柄は大人っぽいものを選んでくださいね!

和服用の下着を着る

着姿を美しくしたい場合は和服用の下着を選び、下着が浴衣から見えないようにしましょう。

30代になって体型が少し変わったかもと思うこともありますよね。

また和服用の下着はたとえ浴衣の生地が薄くても、透け防止をしてくれるんですよ!

おすすめの和服用の下着と説明です。

下着名説明
はだじゅばん汗を吸い取ってくれるもので下着の上から直接着る。キャミソールでも代用可
こしまき
すそよけ
下半身に着用する下着

浴衣や着物の専用の下着を作ると美しいシルエットをつくることができます!

楽天市場やAmazonなどに、肌着や着付けに必要な物がセットになった商品が販売されているので一度チェックしてみてください♪

30代の浴衣は痛い?のまとめ

着物を着て歩くカップル
  • 30代の浴衣が痛いと言われる理由はデザインが若い、生地が薄い、正しい着付けができていないから
  • おすすめの柄や色はレトロで落ち着いたもの
  • 選び方は上質な生地ものを選ぶ
  • おすすめの生地は綿絽、綿麻、絹紅梅、絞り
  • 30代の浴衣の着こなしは作り帯はしない、短く着つけない、髪型を大人っぽく小物をプラスなどがある
  • おすすめの帯の結び方は貝の口、かるた結び、しだれ桜、みやこ結び
  • 着つけの注意は襟合わせを逆にしない、おはしょりがふくらんでいないか、襟を抜く

浴衣イコール難しいと考えてしまいがちですが、ポイントをおさえれば30代になってもいくつになっても痛いと思われずに浴衣を着こなすことができますよ♪

1年に一度きりしかない夏。

浴衣という日本の昔ながらのアイテムで大切な人と過ごしてみるのもいかがでしょうか?

大人の女性の魅力あふれる浴衣♪

着ると気分もあがり、素敵な夏の思い出を残すことができますよ。

浴衣、帯、下駄の3点セットで歳を重ねても着ることができる素敵な浴衣です。

コメント

advanced-floating-content-close-btn