当ページのリンクではアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】

ティルティルクリスタルの色選びのポイントは?色の特徴と口コミ調査!

ティルティルクリスタルの色選びのポイントは?色の特徴と口コミ調査! 生活雑貨

ティルティルのクリスタルで色選びに迷ったら、肌のトーンに最も近いものを選ぶのがおすすめです。

メイクの中でもファンデーションの色選びはかなり重要ですよね。

キレイな肌に仕上がれば、気分も上がって表情も豊かになります。

「ティルティル クリスタルメッシュクッション」は透明感とツヤを求めるあなたに最適なアイテムですよ。

しかし、3色で展開されているうち、「どれが合うのかな?」と色選びに迷いますよね?

  • 色選びのポイント
  • 色味の特徴や違い
  • 良い・悪い口コミ

この記事では、色ごとの特徴や選び方、仕上がりの違いを紹介しています。

ティルティルの「クリスタル」と他のシリーズとの違いや口コミも調査したので、参考にしてください。

自然でツヤのある肌を手に入れて、毎日のメイク時間を楽しんでもらえたら幸いです♪

「21Nアイボリー」は、自然な明るさの仕上がりを求めるあなたにぴったりのカラーです。

ピンクと黄色味のバランスが良く、イエベでも馴染みが良く、使いやすいカラーなのも嬉しいポイント♪

職場でもお出かけにも使いまわせる「万能な色のファンデーションだ!」と喜びのレビューもありました。

スポンサーリンク

ティルティルクリスタルの色選びのポイントは?

メイクブラシと化粧品

ティルティルクリスタルの色選びのポイントが知りたい!

色選びのポイントは、「あなたの肌のトーンに最も近いカラー」と「仕上がりの明るさ」をチェックすることです。

ティルティル クリスタル メッシュクッションは、「17Cポーセリン」「21Nアイボリー」「23Nサンド」の3色で展開されています。

クッションファンデーションの色選びのポイントは、あなたの肌トーンに最も近いものを選ぶことが基本です。

そしてカラーによって仕上がりの明るさが違うので、あなたの求める印象のものを選びましょう!

  • 明るめの肌色が好み「17C」
  • 自然な明るさを求めるなら「21N」
  • ナチュラルで落ち着いた仕上がり「23N」

韓国コスメのファンデーションのカラーでは、「17・21・23」といった数字がよく使われていませんか?

標準色となる21を中心に、17が明るめ、23が健康的なカラーです。

そして、アルファベットは肌の色味を表しています。

  • 「C」…ピンクみを含んだブルベ向けカラー
  • 「N」…イエベ・ブルベによらないニュートラルなカラー

数字とアルファベットの意味が分かったので、次の項目で「ティルティル クリスタル メッシュクッション」の色選びのポイントを紹介します。

【17C】ポーセリン

非常に明るいピンク系のカラーで、くすみが気になる肌におすすめ♪

17Cは、非常に明るいピンク系の色味です。

肌を明るく見せたい場合や、くすみが気になる時に一押しのカラー。

肌全体のトーンを均一に整え、健康的な印象にしてくれますよ。

また、ピンクトーンが入っているため、血色感を演出したいときにも最適です♪

ピンク味の入った明るいベージュなので、色白の肌やブルべにおすすめ!

【21N】アイボリー

標準的なナチュラルカラーで、自然な明るさを求めるあなたにぴったり!

21Nは、標準的なナチュラルなカラーです。

普段から標準色のファンデーションを使っていて、自然な明るさを求めるあなたに最適♪

肌に透明感を与えつつ、自然な仕上がりを表現してくれます。

標準的な肌色に特におすすめで、職場やお出かけなど、様々なシーンでも使いやすい色味です。

ピンクと黄のバランスが取れた色味で、イエベでも違和感なく使えます♪

【23N】サンド

標準よりやや暗めで、ナチュラルで落ち着いた仕上がりになりますよ!

23Nは、標準的な肌色からやや暗めのトーンにおすすめのカラー。

落ち着いた自然な仕上がりになり、肌に自然に馴染みやすい色味ですよ。

ナチュラルメイクを求める場合におすすめで、厚塗り感もなくしっかりとしたカバー力を発揮してくれます!

黄みの強いベージュなので、イエベや肌色が濃い場合におすすめ♪

ティルティルのクリスタルは色味と仕上がりで選ぼう

メイク用品

「クリスタル」のクッションファンデは、ティルティルの中でも明るめの発色で、もっともツヤ肌仕上げになってくれるアイテムです♪

同じメーカーでも、商品ごとに特徴があり、使用感に違いがあります。

肌色が自然に仕上がることはもちろん、使い心地も満足できるものを買いたいですよね。

ティルティルの「クリスタル」は、クッションファンデーションの中でも、メイク後の血色とツヤ感が抜群に良くなると好評ですよ!!

次の項目で、他の商品との違いを比較していくので参考にしてください。

色味や使用感の違い

明るめの発色でツヤ肌仕上げになり、カバー力も重ねるごとに増していくのがポイント♪

「クリスタル」と他の商品とでは、色味や仕上がり、カバー力に違いがあります。

メイク後のカラーや仕上がりがどうなるか、使う前に知っておきたいですよね。

カラーごとの特徴は以下の表をご覧ください。

17C21N23N
色味明るいピンク系標準的なナチュラルカラーやや暗めのトーン
仕上がり血色感が出て健康的な印象透明感が出て明るい印象落ち着いたナチュラルな印象
マスクフィット クリスタルメッシュクッション

それぞれの項目ごとに他の商品とどう違うのか、詳しく解説していきますね♪

色味

同じカラー番号でも、別のシリーズ「レッド」と比べると明るい仕上がりです。

同じ21Nでも、別のシリーズ「マスクフィット」「レッド」「オールカバー」の3種類に比べると、「クリスタル」はツヤ感仕上げで、明るめの印象になります。

光をまとって、パッと明るい肌に仕上げてくれるのは嬉しいですよね♪

「レッド」はとくに黄味のあるカラーだったというレビューが多く見られました。

他の標準色よりもトーンアップするので、心配な場合はテスターの使用をおすすめします。

仕上がり

ツヤのある仕上がりになるものを探しているあなたには、「クリスタル」がおすすめ♪

別シリーズでは「オーラクッション」がツヤが出る仕上がりで、「マスクフィット」が最もマットな印象になります。

「クリスタル」がティルティルのクッションファンデーションの中で唯一のグロウ仕上げなので、1番しっとりとツヤが出る印象です。

付け心地も軽く、肌にピタッと密着してくれる感じがお気に入り♪

カバー力

重ねるほどにカバー力が増すタイプなので、薄く塗ればナチュラル感を演出できますよ。

「レッド」はひと塗りで驚きのカバー力がありますが、「クリスタル」は薄づきな印象です。

しかし塗り重ねるごとにカバー力が増すので、ナチュラルにしたいときと、しっかり隠したい日で使い分けられますよ♪

仕事にもお出かけにも使えて便利!

肌質別のおすすめ

脂性肌には「マスクフィット」、乾燥するときには「クリスタル」がおすすめです。

季節やエアコンの影響で肌が乾燥しやすくなったり、夏は汗や皮脂が出やすくなったりしますよね。

ティルティルのクッションファンデーションは肌質によっておすすめの商品が異なるのが特徴。

簡単に表にまとめたので、あなたの肌質にあったものを選んで下さいね。

脂性肌~普通肌マスクフィットクッション
マスクフィット レッドクッション
マスクフィット オールカバークッション
マスクフィット エーアイフィルタークッション
普通肌~乾燥肌マスクフィット レッドクッション
マスクフィット オーラクッション
マスクフィット クリスタルメッシュクッション
2025年4月現在

「レッド」はどんな肌質にもおすすめですが、乾燥が気になるときには保湿力の高い「クリスタル」が最適ですよ。

夏のお出かけには肌の表面をサラッと仕上げてくれる「マスクフィット」、乾燥が気になる時期には「クリスタル」と使い分けても良いでしょう♪

私の職場はエアコンが効いていて乾燥するので、夏でもクリスタルを使っています。

スポンサーリンク

ティルティルクリスタルの口コミを調査!

ファンデーション

「ティルティル クリスタルメッシュクッション」の悪い口コミは少数で、軽い付け心地や仕上がりの良さが好評です♪

購入前に、口コミチェックは必須ですよね。

ファンデーションを実際に使用している声を調査すると、満足度が高く、悪い評価はほとんどありません。

次の項目で、それぞれの口コミを詳しくご紹介します。

悪い口コミ

悪い口コミは、ファンデーションについてのことはほとんど見られず、ケースの大きさや重さに関するものがほとんどでした。

悪いレビューを調査しましたが、ケースの重さや分厚さに関するものがほとんどで、ファンデーションに関するものはごく僅かしかありませんよ。

  • ケースはかわいいけど、もう少し薄くてコンパクトだと嬉しい
  • 重くて持ち運びには向いていない
  • 落ちやすいので、涼しい時期しか使えない

ケースはゴロッと重厚で丸みと厚みがあり、例えるならヨーヨーのような形です。

「クリスタル」は脂性肌には合わないタイプなので、汗や皮脂が出る夏場には向いていません。

「職場がエアコンで乾燥する」「車移動などが多く汗はあまりかかない」などの場合は、肌の様子を見ながら使用しましょう。

クリスタルはミニサイズがないので、もし発売されたら「即買いする!」とのレビューも多数ありました!

良い口コミ

良い口コミは、軽い付け心地やカバー力、ツヤ感を褒める声がたくさんありました♪

ケースが大きいと残念な声はありましたが、キラキラしていて可愛いと褒めるレビューも多数!

見た目が可愛いと、持っているだけでテンションも上がりますよね。

  • 厚塗り感がなく肌にフィットする
  • 長時間続くツヤ感が好み
  • 軽い付け心地なのにカバー力もある
  • ナチュラルに仕上がるのが嬉しい
  • ケースがキラキラで可愛い

ティルティルのレッドシリーズのリピーターの中には、「クリスタルを使ってみたら、付け心地も軽く好みだった!」と絶賛する声もありましたよ。

重ねて付けても厚塗り感はなく、肌にピタッと密着する仕上がりも人気のポイントです。

ツヤ感のある仕上がりがとても気に入っています♪

ティルティルクリスタルの色選びは?のまとめ

たくさんのメイク道具
  • 「ティルティル クリスタルメッシュクッション」の色選びのポイント肌のトーンに最も近いものを使うのがおすすめ
  • 21Nは標準的なナチュラルカラーで、自然な明るさを求めるならぴったり
  • 「クリスタル」ティルティルの中でも明るめの発色でツヤ肌仕上げになる
  • 「クリスタル」の21Nは、別シリーズの「レッド」などと比べると明るめの発色
  • 乾燥する肌には、保湿力が高い「クリスタル」が最もおすすめ
  • 重ねるほどにカバー力が増すタイプなので、薄く塗ればナチュラル感を演出できる
  • ファンデーションの付け心地の軽さ仕上がり絶賛する良いレビューがたくさんあり、悪い口コミはごく少数

保湿力も高くツヤ肌仕上げになる「ティルティル クリスタルメッシュクッション」は、パッと明るい印象を求めるあなたに一押しのアイテムです。

あなたの肌トーンに合った色選びで、自然でツヤのある仕上がりにできますよ♪

色選びに迷ったら、この記事を参考にして、あなたにピッタリのカラーを見つけてくださいね。

21N アイボリー」は、標準的なナチュラルなカラーで、ピンクと黄色味のバランスも良くイエベも安心して使えるのが嬉しい♪

塗り重ねるごとにカバー力が増すので、ナチュラルにしたい時やしっかりとメイクをしたい日で使い分けもできますよ。

ケースもキラキラしていて可愛いので「持っているだけでテンションが上がる!」とのレビューも多数ありました!

スポンサーリンク

コメント

advanced-floating-content-close-btn