折り畳み傘のカバーをなくした時は別のもので代用、カバーだけを購入、手作りするなどの方法があります。
折り畳み傘をカバンに入れておけば、急な雨の時に大活躍間違いなし!
しかし、ひとまず雨をしのげたことに満足してカバーをどこかに「なくした」なんてことありませんか?
探しても見つからず、濡れた傘をどうしようか悩んだ経験が一度はあると思います。
この記事を読めば、折り畳み傘カバーをなくしても1本の傘を大切に使い続けることができますよ♪
あなたに合った方法でお気に入りのカバーを探してみましょう!
クニルプスの折り畳み傘ケースは、ファスナーを全開にすると布状になりタオルのように広げられる♪洗濯機で丸洗いもでき、衛生的。
吸水力も抜群で、便利なループもついているためカバーもなくしにくいです。
500mlのペットボトルも入るので多目的に使うことができますよ!
折り畳み傘カバーをなくした時の方法と対策とは?
折り畳み傘カバーをなくした時はビニール袋を使う、カバーを別で購入する、手作りするなどです。
雨の時に折り畳み傘を使って、その後カバーをなくしたなんてことよくありますよね。
折り畳み傘のカバーをなくす原因は以下の通りです。
なくす原因
ここでは折り畳み傘カバーをなくした時の対処方法や対策について詳しく紹介♪
ポイントをおさえて、1本の折り畳み傘を大切に使っていきましょう!
なくした時の対処方法
折り畳み傘カバーをなくした時の緊急の対処法はビニール袋に入れることです。
しかし、折り畳み傘カバーとして一度使ったビニール袋は濡れてしまうため使い捨てになります。
では、緊急時以外の対処法はどのような方法があるのでしょうか?
「カバーの手作りする」については別のところでお伝えしますね!
折り畳み傘カバーだけを別で購入する
折り畳み傘のカバーはネット販売やロフトなどの店舗で売っています。
カラーや種類もとても豊富ですよ。
- ロフト
- 東急ハンズ
- フライングタイガー
- 無印良品
- 3coins
折り畳み傘のサイズはさまざまなので、購入時は大きさを確認してください!
店舗によっては種類もたくさんあるので、お気に入りのものが見つかるかもしれませんね♪
ジッパー付きのバックをカバー替わりにする
ジッパー付きのバックも折り畳み傘カバー替わりになります。
ジッパー付きのバックは、デザインが可愛いものも販売されていますよね♪
折り畳み傘カバー以外にもジッパー付きのバックは万能でいろいろな物の代用品にもなりますよ!
ペットボトルケースを使う
折り畳み傘のカバーはペットボトルケースでも代用することができます。
ペットボトルケースはデザインも可愛いものがありますよね♪
ペットボトルケースは防水性もあるので濡れた傘をいれても安心です!
のちに紹介しますが、100均でも売っているので手が出しやすいですよ。
なくさないための対策
折り畳み傘カバーをなくさないための対策はカバーを置く場所を決める、折り畳み傘と離れないようにするです。
カバーの置く場所を固定しておくと、なくすことも少なくなりそうですね。
カバーにひと手間加えることで落とす心配もなさそう♪
カラビナとは開閉できる部品のついた金属リングのこと。
登山用具の1つなんですよ♪100均でも販売しています。
スポンサーリンク
折り畳み傘カバーは100均に売ってる⁉代用品も?
折り畳み傘カバーは100均にも売っているので、試しやすいですよ。
100均で買えたら安くて嬉しいですよね。
ほとんどのカバーの内側に吸水性がありましたが、100均の折り畳み傘カバーはデザインや色味が可愛いものは少ない印象でした。
デザインや可愛さをお財布事情と相談して決めるのがおすすめ!
折り畳み傘カバーだけを100均で購入できたらコスパ最強!
ダイソー
折り畳み傘カバーはダイソーにあり、2つのタイプが販売されていますよ♪
以下が、販売されているカバーの詳細です。
カバーの種類 | 特徴 |
折りたたみ傘用収納袋 | 星柄、ボーダー、無地 |
水をはじくはっ水加工の傘収納袋 | ファスナータイプと巾着タイプがある |
はっ水加工は、吸水性の高い生地で作られているので濡れた傘をそのまま入れられますよ!
100均ですし、種類が豊富だとは言えませんが、柄もタイプも選べるので一度試しに購入してみても良いですね。
セリア
折り畳み傘カバーはおしゃれなアイテムが多いセリアにも売っていますよ!
セリアでは傘カバー折り畳み傘用という名前で売っています。
こちらも吸水性があり、持ち手以外の長さが22cmまでの折り畳み傘が入ります。
キャンドゥ
人気キャラクターとのコラボも多いキャンドゥにも折り畳み傘用カバーが売っています。
2024年7月には人気キャラクターとのコラボの折り畳み傘カバーは確認できませんでした。
しかしデザインの可愛い青のしずく柄のカバーは販売しています♪
カバーの内側はポリエステルとナイロンのタオル生地で、マイクロファイバーといわれるものです。
濡れにくい素材と乾きやすい素材なので、使った後も早く乾いてくれそうですね♪
全長22㎝までの傘が入り、吸水性もあり♪
100均で買える折り畳み傘カバーの代用品とは?
100均で買える折り畳み傘のカバーの代用品はペットボトルケースです。
ペットボトルケースで代用できるなんて意外で驚きますよね。
カバーのサイズは少し大きいですが、防水性はあります。
100均では可愛い柄のペットボトルケースも売っているため、可愛さを重視するならおすすめです!
ペットボトルケースならキャラクターとコラボしていることも多いですよ♪
スポンサーリンク
折り畳み傘カバーは手作りできる!材料や方法を紹介
折り畳み傘カバーは購入しなくても、材料さえあれば手作りできますよ!
手作りをすると、折り畳み傘のカバーのデザインを自由に選ぶことができますよ。
ここでは折り畳み傘カバーの手作りの材料や方法について紹介!
手作りは愛着がわき、カバーをなくしにくい♪
手作りの材料
手作りの材料はほとんど100均で揃えることができます。
100均でほとんど揃ってしまうなんて、とっても便利ですね!
生地にこだわりがあれば、手芸用品店などであなたの欲しい生地を選んでみて下さいね。
カバーの外側に使うための、はっ水性のある生地はダイソーにはありませんでした。
しかしそれ以外の必要な材料はすべて100均で揃えることができます。
ポリエステルのはぎれであればダイソーにも売っていますよ!
手作りの方法
ミシンがあった方が良い!
手作りは難しそうに見えますが、始めると以外にハマったなんてこともあるかもしれませんよ♪
下準備ができたら、いよいよ手作り開始です!
- 下準備した内側と外側の生地を中表に合わせ、下側以外の枠を縫う(下準備した内側の生地のファスナーは下から出ている状態)
- 底となる下側の空いている部分から表に返す
- 底となる空いている部分以外の枠を5㎜でおさえ、ミシンで縫う
- ファスナーのチャックをあけて底以外を生地の枠に沿わせて縫う
- 底を閉じるために外側の生地がみえる状態から内表に折ってファスナーを半分閉じ、下側の底の空いている部分を1㎝で縫い、余分なファスナーを切る
- 底を三角に開いて、表に返してマチを作って完成!
文字だけでざっくりとした説明なので、youtubeを参考にしてみてくださいね!
手芸店で折り畳み傘カバーの作り方の説明用紙と材料がセットになっているものも販売しています。
あなたに合った材料や方法で手作りをしてみて下さいね!
スポンサーリンク
折り畳み傘カバーのおすすめを紹介!なくさない傘とは?
折り畳み傘カバーは吸水性が良く、バックに取り付けやすいものがおすすめです。
折り畳み傘カバーおすすめ3つのポイント
折り畳み傘カバーのみをネットで買うことができたらとても便利ですよね!
ここではネットで購入できるおすすめの折り畳み傘カバーを紹介します。
肩掛けスタイルへも変身♪COCONアンブレラポーチ
COCONアンブレラポーチは肩掛け、斜め掛け、ポーチとしての3WAY仕様できます!
防水性と速乾性に優れ、大きく開くL字ファスナーで出し入れ楽々♪
大き目に作られているため子どもでも、操作できるという口コミも。
お手入れも簡単で、洗った後は付属の紐を引っかけて干しておけますよ。
可愛い♪くるポン折り畳み傘ケース
くるポン折り畳み傘ケースは内側、外側ともに可愛いです♪
取り外し可能なフックも付いていて、使わない時は小さくまとまりコンパクトになります。
内側にコップ1杯の水を流しこんでも、はみ出さない吸水力!
ジッパーはなく、上から折り畳み傘をいれるので傘が挟まることもありませんよ。
洗濯機で洗える!クニルプス折り畳み傘ケース
クニルプス折り畳み傘ケースは洗濯機で丸洗い可能で、衛生的です♪
便利なループ付きで、ファスナーは360度しっかり閉まるのでバックに入れた時に水濡れも軽減。
500mlのペットボトルも入るので、晴れの日はペットボトルカバーとしても大活躍。
夏場の冷たいペットボトルもカバンを濡らさず、しまうことができますよ。
濡れた折り畳み傘をそのままカバンにしまえ、ファスナーを全開にすると布状になり吸水タオルとしても使える!
折り畳み傘カバーをなくした時のまとめ
- 折り畳み傘のカバーをなくした時の緊急の対処方法はビニール袋を使う
- なくした時の対処方法としてカバーを別で購入する、ジッパー付きのバックやペットボトルケースを替わりにする、手作りする
- ネット販売やロフト、東急ハンズ、フライングタイガー、無印良品、3coinsなどの店舗で売っている
- なくさないための対策は置く場所を決める、折り畳み傘と離れないようにする
- 100均のダイソー、セリア、キャンドゥにも売っている
- ネットで買えるおすすめ商品はCOCONアンブレラポーチ、くるポンやクニルプス折り畳み傘ケース
カバーをなくしたことは一度はあると思いますが、代用品はたくさんあります。
あなたに合ったカバーをみつけてくださいね。
突然の雨でも素敵なカバーから折り畳み傘を取り出し、お出かけしましょう♪
クニルプスのケースは濡れた折り畳み傘を入れてそのままカバンにしまうことができます。
カバンの中も濡れず、安心してしまうことができるのでとっても楽!
黒と赤とオレンジ色の3色展開♪全長29㎝の折り畳み傘を入れることができますよ♪
コメント