
充電式のホットアイマスクにデメリットってある?
ホットアイマスクの充電式のデメリットは「充電がすぐ切れる」「思うような効果がない」などですが、使用するメリットはたくさんあります!!
ホットアイマスクの使い捨てタイプはもったいなく感じますよね。
その点、繰り返し使える充電式は、エコで経済的です。
- ホットアイマスクの充電式のデメリット
- 失敗しないための選び方やポイント
- コードレスのホットアイマスクおすすめ4選
- ホットアイマスクの充電式はどこに売っているのか
ホットアイマスクの充電式を使用するメリットも詳しくご紹介していますよ♪
充電がすぐ切れる・物足りないなどのデメリットの解決方法も調査したので、参考にしてください。
充電式のホットアイマスクは、繰り返し使えてコスパが良い商品です。
目の周りの血行が良くなり、入眠時や休憩時間に使うと、目や頭がスッキリしますよ!!
仕事やプライベートで酷使している目の疲れに、持ってると重宝するアイテムです。

スポンサーリンク
ホットアイマスクの充電式のデメリットは?

ホットアイマスクの充電式のデメリットは「充電がすぐ切れる」「思っていたほど効果を感じない」などの理由です。
ホットアイマスクの充電式は、繰り返し使用できるエコなアイテムです。
毎日使用するなら、半永久的に使える充電式がおすすめですよ。
しかし、充電式だからこそのデメリットがあるので、確認しておきましょう。
- 充電がすぐ切れる
- 思うような効果を感じられない
- サイズが合わない
些細なことでも、毎日のことだからストレスなく使いたいですよね。
デメリットと言われる理由を、詳しく見ていきましょう。
充電がすぐ切れる
電源の切り忘れや充電コードの接触不備で、使いたい時に電池切れとなる場合があります。
すぐに電池が切れる場合は初期不良の可能性もあるので、おかしいと感じたらすぐに購入元に連絡しましょう。
メーカーが返品・交換の対応を受け付けているので、すぐに諦めたら勿体ないですよ!!
また、自動電源オフ機能がついているタイプを選べば、1回の充電で数日使えるものもあるので、選ぶ際は機能面もしっかりチェックしておきましょう。
思うような効果を感じられない
ホットアイマスクは、目の周りの血行を良くしてくれるアイテムで、疲労の度合いによって効果は様々です。
使用感は個人差があるので、目の疲れ具合や精神状態によって効果は人それぞれ。
しかし、充電式のホットアイマスクの愛用者の大半は使い心地に満足している声が断トツに多くあります。

目の周りを温めるだけじゃないの?
後ほど詳しく紹介しますが、ホットアイマスクの充電式には、幅広い機能が備わっている商品が多く販売されています!!
温める以外にも、リラックス機能がついているのは嬉しいですね♪
また、充血や目の周りに湿疹などのトラブルがある場合は、悪化の原因となるので使用は控えてください。
効果を期待して、長い時間使用することも、ケガややけどの元になります。

正しい使用を心がけましょう。
サイズが合わない
着用時に窮屈に感じることがないよう、ベルトの長さを調整できるタイプや素材が柔らかいものを選ぶと安心です。
購入前に、あらかじめ頭部のサイズを測っておくと余裕を持ったサイズの商品を選べますね。
目に当たる部分のサイズが合わないと、せっかくのリラックスタイムが台無しです。
心配な場合は肌に負担がかからない、柔らかい作りの物を選ぶのがおすすめですよ。

疲れを癒したいと思うのは、毎日頑張ってる証拠ですよ。
スポンサーリンク
ホットアイマスク充電式のおすすめの選び方4つ♪

ホットアイマスクの充電式は、給電方法と付属機能にこだわって選ぶのがおすすめ。
ホットアイマスクの充電式は、「USB給電」または「充電アダプター」が付属で入っています。
コードレスで使用できるので、場所を選ばず使いやすいのが特徴ですよ。
また、ホットアイマスクの充電式には、目の周りを温める以外にも疲れを癒すための機能が備わっています。
具体的には、以下の4つの機能です。
- 温度設定が調整できる
- BGMが流れる
- 香り付きのパッドが付属している
- マッサージ機能がついてる
リラックス効果が期待できる、嬉しい機能がたくさんありますね♪
ホットアイマスクの充電式を選ぶ際には、あなたの目的に合ったものを選びましょう。
それぞれの特徴を、1つずつ紹介していきますね。
温度設定が調整できる
温度設定機能がついているので、休憩中のリフレッシュや就寝時のリラックスに使い分けが可能です。
ホットアイマスクは夜の就寝時に使用するイメージですが、仕事の休憩時間や電車などの移動中に短時間でリフレッシュ♪なんて使い方もgoodです。
ホットアイマスクを使用すると、目の筋肉の緊張がほぐれて血の巡りが良くなります。
特に目が疲れている時に有効で、ドライアイの改善にも効果が期待できますよ。

まぶたのふちには、目の乾燥を防ぐ油分を出す「マイボーム腺」があります。
また、まぶたを温めると余分な水分が流れやすくむくみが解消されるケースもあり、美容にも役立つのは嬉しいですね。
BGMが流れる
アイマスクと音楽を流すスピーカーが合体したような商品で、入眠時におすすめです。
ホットアイマスクを着用中に聞こえる自然のBGMは、心の底からリラックスさせてくれますよ。
イヤホンとは違い、直接耳に入れるわけではないので、圧迫感を感じません。
寝る体勢も気にしなくて済むので、思い切りくつろげますね。

私は、BGMがある方がリラックスできます。
香り付きのパッドが付属している
ホットアイマスクを使用中に、香りも楽しめるから、リラックス効果が期待できて一石二鳥♪
香り付きのパッドが付属しているタイプを選べば、アロマを焚く必要がありません。
ラベンダーやハーブアロマなどは、神経の緊張を和らげる効果が期待できるので、疲れが溜まってきたと感じる時に最適です。

頑張っている自分を労いましょう♪
マッサージ機能がついてる
目の周りやこめかみ付近を温めながらほぐしてくれるので、長時間パソコンやスマホ画面を見て目が疲れているケースにおすすめです。
マッサージに行く時間はないし、自分でやっても気持ちよくない…でもほぐしてほしいと思うことありませんか?
私の友人は、ホットアイマスクを使用後に「まぶたが重かったけど、ほぐれてスッキリした!なんか目が大きくなった気がする!!」と言っていました。
マッサージ機能付きのホットアイマスクなら、温めながら目の周りのコリをほぐして楽にしてくれますよ♪
スポンサーリンク
ホットアイマスクの充電式はコードレスがイチオシ♪

ホットアイマスクの充電式は、コードレスタイプが使いやすくておすすめです!!
ホットアイマスクは使い捨て・電子レンジ加熱式・コード式と様々な種類がありますが、使いやすさはコードレスタイプが断トツですよ♪
その中でも、おすすめのアイテムを4種類をご紹介します。
- ラルーナ コードレス充電式
- 6Aシルク採用 ホットアイマスク
- nerugoo ホットアイマスク(香るアロマ)
- TAKUYO ホットアイマスク USB充電式
自分用に買うのはもちろん、プレゼントにも喜ばれるアイテムです♪
ラルーナ コードレス充電式
マッサージとBGMの機能が搭載された、まさにリラックスタイムにピッタリの商品です!!
約42℃まですぐ温かくなり、血行を良くして目の疲れを和らげる効果が期待できます。
BGMのような音楽が流れるので、自然と力を抜いてリラックスできると好評ですよ。
しかもエステティシャンのように、目頭からこめかみまで包み込むような空気圧でマッサージしてくれます。
慌ただしい毎日に、リフレッシュにもおすすめ。

カラーによって、BGMが違います♪

6Aシルク採用 ホットアイマスク
肌触りの良い6Aシルクを使った生地だから、着けていて気持ちがいいと人気です。
カバーは洗濯できるから、デリケートな目元にも安心して使えますよ。
肌当たりのいい素材で、クマ・目元の皮膚トラブル防止に効果的です。
温度調節機能は2段階で、低温・高温が選べます。
30分で自動電源オフになり、使い過ぎの心配がありません。
じんわり温かくなって気持ちよく眠れると口コミでも好評ですよ!!

nerugoo ホットアイマスク(香るアロマ)
USB充電のコードレス式で、カラーに合わせた香りのパウチがついてきます♪
選べる3段階温度調整で、30分で自動的に電源オフになるから、入眠時のリラックスにピッタリですね。
他の機種と違い、バッテリー残量を表示してくれるので、使いたい時に充電切れで困る心配もありません。
シルクカバーの調整バンドで、肌や頭皮にも負担が掛からず、集中してリラックスタイムを過ごせますよ。

TAKUYO ホットアイマスク USB充電式
冷却ジェルパッド付きで、目の疲れ具合に応じて使い分け出来る万能なアイテムです!
USB充電式で、他のメーカーより短い15分切りタイマーになっています。
会社の休憩時間や短時間のリフレッシュに最適ですね♪
一度の充電で、10日間使用可能だから毎回電池の残量を確認する手間がかかりません。
ラベンダーとハーブアロマのパッドが付属で、爽やかな香りとやさしい温かさで気分までほぐれていきますよ♪

疲れがスーッと取れる感じです。

ホットアイマスクの充電式はどこに売ってる?

ホットアイマスクの充電式は、家電量販店やネット通販、バラエティショップで購入できます。
アイピローや使い捨てアイマスクはどこに売ってるかすぐ分かりますが、ホットアイマスクの充電式を取り扱っているお店は多いのでしょうか?
調査したところ、家電量販店やロフト・ソニープラザなどのバラエティショップでは取り扱いがあることが分かりました。
マッサージチェアなどのリラクゼーションコーナー、美容器具付近に置いてあることが多いようです。
店員さんに聞けば、どこに売ってるか教えてくれるので、実物を見てみたい・サイズ感を確認したいという場合はお近くの店舗に足を運んでみてください。

ネットと価格の見比べもできますね。
どこに売ってるか探す暇がないほど忙しいなら、ネット通販がおすすめ。
ゆっくり買い物に行く時間が取れない場合でも、空いた時間に買い物できるのは助かります。
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフーショッピング
- ヨドバシカメラ
セールやポイントアップ・特典がついてくることもあるので、とってもお得ですよ♪
ポイントが貯まっているなら、自分へのご褒美にホットアイマスクを購入してもいいですね♪
ホットアイマスクの充電式のデメリットは?まとめ

- ホットアイマスクの充電式のデメリットは「充電がすぐ切れる」「思っていたほど効果を感じない」などが理由
- 給電方法と付属機能にこだわって選ぶと失敗を防げる
- ホットアイマスクの充電式はリラックス効果が期待できる、嬉しい機能がたくさんある
- 選ぶ際には、目的に合ったものを選ぶ
- ホットアイマスクの充電式はコードレスタイプが使いやすくておすすめ
- ホットアイマスクの充電式は家電量販店やネット通販、バラエティショップで購入できる
デメリットは少数で、使用するメリットがたくさんあるという声が多くありました。
適切な温度設定や使用時間を守れば、大きくデメリットになることはないようです。
長時間パソコンやスマホ画面を見てお疲れの目に、極上のリラックスタイム♪
目の周りが温まることで、血行が良くなり、むくみが取れる効果も期待できます。
入眠時に使用すると、寝つきが良くなり朝の目覚めがスッキリすると好評ですよ!!

スポンサーリンク
コメント