当ページのリンクではアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】

ウォンジョンヨパックの違いは?種類別の効果や口コミ!使い方も紹介♪

ウォンジョンヨパックの違いは?種類別の効果や口コミ!使い方も紹介♪ 生活雑貨

よく耳にするウォンジョンヨのパック。

どんな違いや効果があるの?

ウォンジョンヨのパックは、保湿力や期待できる効果・成分などの違いがあります。

そこでおすすめなのが、韓国メイクアップアーティスト「ウォンジョンヨ(Wonjungyo)」がプロデュースした大人気の部分用パックですが、それぞれどう違うのか気になりますよね。

この記事でわかること
  • パックの種類別効果の違い
  • あなたにおすすめのパックはどれなのか
  • 購入者の口コミ評判
  • それぞれのパックの使い方

どれがおすすめなのかもまとめているので、違いを知ったうえであなたにあうウォンジョンヨパックを選んでくださいね!

正しい使い方も知って、化粧ノリアップしちゃいましょう♪

こちらの商品ではウォンジョンヨパックを2種類同時に試すことができます。

どちらを購入しようか迷っている場合は両方とも使用してみるのもアリ。

あなたにぴったりなパックを見つけてみてくださいね♪

ウォンジョンヨパックの違いは?おすすめはどれ?

パックとマッサージ機

ウォンジョンヨのパックは、入っている成分や期待できる効果に違いがあるのであなたの肌の悩みに合わせて選びましょう。

そんなウォンジョンヨパックですが、スタンダードタイプ、高保湿タイプ、ひんやりジェラートタイプの3つの違いがあります。

項目モイストアップ
レディスキンパック
モイストアップ
レディスキンパック
ディープモイスト
ジェラートスキンパック
値段(税込)50枚入り/1,815円
12枚入り/550円
50枚入り/1,980円
12枚入り/550円
1包4枚入り×4包/1,540円
効果4種のうるおい成分が配合された高保湿パック。
メイク前のうるおいチャージに使うことでメイクノリアップ。
4種のうるおい成分が配合された高保湿パック。
エッセンス量を増やし、さらにうるおいチャージ。
高密着の厚手のシートが肌にうるおいを届けてしっとりうるおい肌に。
ジェラートのように冷たいパックが肌をしっかり冷やし、メイクノリを良くしてくれる。メイク前に肌をしっかり冷やすことでメイクが崩れにくくなる。
夏の肌ケアに特化した保湿成分を配合。
シートの厚み普通厚め普通
エッセンス量50枚入り:117mL
12枚入り:29mL
50枚入り:135mL
12枚入り:27mL
19mL×4
保湿成分緑茶エキス
セイヨウナシ果汁発酵液
ユキノシタエキス
グリチルリチン酸2K
緑茶エキス
アボカドエキス
ヒアルロン酸Na
セラミド
アスコルビルグルコシド
ユキノシタエキス
アロエベラ葉エキス
ハトムギ種子エキス
ビルベリー葉エキス
さっぱり感スタンダード高保湿すっきり
おすすめの人肌荒れが気になる人とにかく保湿したい人すっきり毛穴を引き締めたい人

以上が3種類のウォンジョンヨパックのそれぞれの特徴になります。

ウォンジョンヨのパックにはどのパックにも保湿成分がたっぷり含まれているので、手軽に化粧ノリアップが期待できるスキンパックです。

さらに一般的なパックとは違いスクエアタイプのシートになっているので、顔だけでなく手や首にも使用できる万能パックですよ♪

朝の忙しい時間でも、数分使用するだけで化粧ノリがだいぶ良くなり効果が実感できます。

どのパックにも保湿成分が多く含まれているので高保湿が期待できますね。

以下では、3種類のウォンジョンヨパックをお悩みや効果別に紹介していきます。

あなたにあったパックを見つけてみてくださいね♪

肌荒れ予防したい人におすすめ

肌荒れ予防したい人には、ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック(スタンダード)がおすすめです。

4つの保湿成分

  • 緑茶エキス(チャ葉エキス)
  • セイヨウナシ果汁発酵液(乳酸桿菌)
  • ユキノシタエキス
  • グリチルリチン酸2K

以上の4つの保湿成分が入っていることで保湿効果を感じることができます。

さらに、グリチルリチン酸2Kなどの肌の各層になじみやすい低刺激な成分で肌荒れ予防の効果が期待できます!

まずはスタンダードタイプを試してみたい場合や、敏感肌・乾燥肌さんにおすすめです。

とにかく肌を保湿したい人におすすめ

とにかく肌を保湿したい人は、ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック ディープモイストがおすすめです。

こちらのタイプはスタンダードタイプにさらに保湿成分を含ませた高保湿パックとなっています。

保湿成分豊富で高保湿効果が期待できる!

  • 緑茶エキス(チャ葉エキス)
  • アボカドエキス
  • ヒアルロン酸Na
  • 3種のセラミド(セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP)

たくさんの保湿成分が含まれているのでとにかく肌にうるおいを与えたい高保湿を求めている人にぴったりのパック。

さらにシートの厚みとエッセンス量をアップさせたことで、よりしっとりうるおい肌を目指せます♪

すっきり毛穴を引き締めたい人におすすめ

すっきり毛穴を引き締めたい人にはウォンジョンヨ ジェラートスキンパックがおすすめです。

5種の保湿成分

  • アスコルビルグルコシド
  • ユキノシタエキス
  • アロエベラ葉エキス
  • ハトムギ種子エキス
  • ビルベリー葉エキス

アロエベラ葉エキスにはクーリング効果も。

他2つのパックと比較して、より夏の肌ケアに特化した保湿成分が配合されているのがジェラートスキンパックの特徴。

凍らせて使用するため、暑い夏でもしっかり肌を冷やして化粧ノリを良くしてくれます。

暑い夏でもしっかり肌を引き締め化粧ノリアップさせたい人におすすめです♪

ウォンジョンヨパックの口コミ評判を紹介!

レビューの文字

お肌が乾燥しがちなんですが使用しても大丈夫ですか?

使用した方の口コミが知りたいです。

ウォンジョンヨパックを使用している多くは、敏感肌や乾燥肌に悩んでいました。

とにかく化粧ノリアップ効果を実感されている購入者が多く、リピート率高めでバラエティショップでも売り切れ状態なほど人気が高いことがわかりました。

多くみられた口コミを悪い口コミ、良い口コミそれぞれ紹介しますね♪

悪い口コミ

ウォンジョンヨのパックへの口コミは圧倒的に良い口コミが多く満足されている方が多かったです。

一方で、コスパが悪い、特にこのパックでなければならないわけではない、といった口コミもみられました。

  • 全顔に貼れるわけではないためコスパが悪い
  • 効果は感じるが、特にこのパックでなければならないわけではない

部分的に使えるという魅力がある一方で、全顔にパックしたい方にとっては物足りなさからコスパが悪いと感じるようですね。

良い口コミ

良い口コミでは、化粧ノリアップ効果を実感しているものや部分用パックという点に魅力を感じている口コミが多かったです。

  • 毛穴が引き締まって肌がモチモチになる!
  • 使う日と使わない日では化粧ノリがまったく変わる!
  • 忙しい朝でも時短で使用できる!
  • 部分用パックだから使用しやすい!

なぜこのような口コミが多いのか、いくつか詳しくみていきましょう!

毛穴が引き締まって肌がモチモチになる

ウォンジョンヨパックは、化粧ノリアップを目的としています。

そのため、肌を引き締める成分に加えて高保湿成分がたっぷり含まれているので肌のモチモチ感を実感することができます♪

使う日と使わない日では化粧ノリがまったく変わる

メイク前にウォンジョンヨパックを使用すると、乾燥が気にならなくなったという声や化粧ノリが良くなったという口コミが多くみられました。

やはりメイク前にパックで保湿することでかなり化粧ノリが変わるようです。

特に乾燥肌さんからの口コミが多く、パックを使用してから乾燥肌特有のヒリヒリ感がなくなったという声が多かったです。

部分用パックだから使用しやすい

ウォンジョンヨパックの魅力といえば、やはり手のひらサイズの四角いパックで部分的に使用できる点ですよね!

油っぽい額やカサカサしている頬のみなど、気になる部分にだけ使うことができる点も人気のひとつ。

自分好みに使用できるので使い方も自由なのが良いですよね♪

良い口コミ、悪い口コミの両方を参考にしてあなたに合うパックを探してみてみてくださいね。

ウォンジョンヨパックの使い方は?

透明なお皿にナチュラルな葉っぱが入っている

ウォンジョンヨパックは種類によって使い方が異なるのが特徴です。

特にジェラートスキンパックは夏に最適なパックなので、凍らせて使用するというワクワク感がありますよね♪

モイストアップレディスキンパック(スタンダード)とモイストアップレディスキンパックディープモイスト、ジェラートスキンパックの3つの使い方についてそれぞれ紹介します!

正しい使い方をすることでより効果を感じられるので、ぜひ参考にしてくださいね。

モイストアップレディスキンパックの使い方

ウォンジョンヨモイストアップレディスキンパック(スタンダード)とウォンジョンヨモイストアップレディスキンパックディープモイストの使い方は同じです。

  1. フタをあけてマスクの端を持って広げる
  2. マスクを広げながら顔にのせて3~5分程度おく

たった2つの手順で簡単に使用できちゃいます♪

ジェラートスキンパックの使い方

  1. 袋の状態で冷凍庫に入れ、全体が固くなるまで凍らせる
  2. 冷凍庫から取り出し、美容液がほどよく溶けるまで全体をもみほぐす
  3. 袋から1枚ずつ取り出し、マスクを顔にのせて3~5分おく

凍らせるパックと聞くだけで使用してみたくなりますよね♪

パック同士がくっついて取りにくいといった口コミもみられたので、正しい手順で使用することをおすすめします。

朝の忙しい時間でも5分でケアできる時短パックなので、これで化粧ノリもアップ!

使い方も簡単で効果も抜群に感じられる優れものアイテムですね♪

ウォンジョンヨパックの違いは?どんな効果がある?

スキンケアと葉っぱ
  • ウォンジョンヨのパックは、入っている成分や期待できる効果に違いがある
  • モイストアップレディスキンパック(スタンダード)モイストアップレディスキンパックディープモイスト(高保湿)ジェラートタイプの3つの違いがある
  • どのパックにも保湿成分がたっぷり含まれているため、手軽に化粧ノリアップが期待できるスキンパック
  • スクエアタイプのシートになっているため、顔だけでなく手や首にも部分的に使用できる万能パック
  • 肌荒れ予防したい人には、ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック(スタンダード)がおすすめ
  • とにかく肌を保湿したい人には、ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック ディープモイストがおすすめ
  • すっきり毛穴を引き締めたい人には、ウォンジョンヨ ジェラートスキンパックがおすすめ
  • 種類によって使い方に違いがあるのが特徴のパック

たくさんの種類があるとどれにしたらいいのか悩みますよね。

ジェラートスキンパックはモイストアップレディスキンパックとはタイプや使い方が違いますが、特にこれから暑くなる夏にぴったりです。

ウォンジョンヨのパックはどの種類でも効果を実感されている購入者がかなり多かったので、ぜひ一度試してみてくださいね。

お試しサイズも販売されているのでまずは試してみたいといったときにもおすすめです。

大人気商品のため売り切れている場合もあるようなので在庫の確認も忘れずにチェックしてみてください♪

コメント

advanced-floating-content-close-btn