
ルルドマッサージクッションに寿命はあるの?長く使えるのかな?
ルルドマッサージクッションの寿命は約3年と言われますが、保証期間もあり修理ができるので使い方によっては長持ちしますよ!
デスクワークの疲れや家事育児で体に溜まったコリを手軽にほぐせたら嬉しいですよね♪
家や職場でいつでもマッサージができると大人気のルルドマッサージクッションについて徹底調査しました。
寿命のほかに口コミや商品の比較、使い方まで詳しく紹介しているので購入前に参考にしてくださいね!
ルルドマッサージクッションでコリをほぐし、心も体もリラックスしましょう♪
数あるルルドマッサージクッションの中でも代表的な商品です。
首・肩・腰・背中・お尻・太もも・ふくらはぎなど全身の疲れをしっかり癒します!
家庭での使用はもちろん、職場でも活躍してくれる嬉しいアイテム♪
仕事や家事育児で溜まったコリがほぐれると、心もリラックスできますね!

ルルドマッサージクッションの寿命はどのくらい?


ルルドマッサージクッションの寿命はどのくらいなの?
ルルドマッサージクッションの寿命は約3年と言われていますが、愛用者の中には10年近く使っているとの声もあります!
疲れたときにいつでもコリをほぐすためマッサージクッションを買ったのに、すぐ寿命がきて使えなくなったら悲しいですよね。
ルルドマッサージクッションは、しっかり取扱説明書を読み正しく使えば長持ちしてくれますよ!
また、もし故障しても修理に出せるので安心して長く使えるアイテムです♪
これだけ支持を得ているのなら、期待が持てますね!
修理はできる?保証期間をチェック
ルルドマッサージクッションの保証期間は1年で、期間内に故障や不具合があった場合は無償で修理・交換ができます。
ただし、取扱説明書の注意事項を守らず使用した場合の故障や不具合は、有償修理になりますのでご注意ください。
保証期間と内容
- 保証期間は購入から1年間(一部、3ヶ月保証・6ヶ月保証・保証対象外の商品もある)
- 保証期間中、取扱説明書に準じた使用での故障や不具合は無償で修理ができる
- 修理ができない場合は、返品・交換ができる
以下の場合は、保証期間内でも有償修理になる
- 取扱説明書の注意事項を守らなかったことによる故障や不具合
- 限度を超えた使用方法による故障、不具合
- 購入後の移動や落下などによる故障、不具合
- 異常電圧や、火災・地震など天災による故障、不具合
- 指定以外の電源、アダプターなどの使用による故障、不具合
- 個人使用以外の業務用使用や不特定多数、または高頻度の使用による故障、不具合
- 保証書の提示がない場合
修理に出したいときは購入した店舗に問い合わせるか、アテックスの公式サイトにあるサポートページを確認してみましょう。

故障かな?と思ったら、まずアテックスの公式サイトをチェック!
お問い合わせや修理依頼もサイトからできますよ。
長持ちさせるコツ
ルルドマッサージクッションに限ったことではないですが、長持ちさせるなら「投げる・落とすなど乱暴な扱いはしない」ことが大切です。
取扱説明書に書いてある通りに基本的なことを大事にして丁寧に扱えば、寿命は格段に長くなります。
ルルドマッサージクッションの故障理由でよくあるのは、クッションから出ているコードが断線してしまうことです。
電源からコードを抜くときに、つい雑に引っ張ってしまうことがありますよね。
引っ張ると負荷がかかり、何度も繰り返すことで徐々にコードが切れて断線し故障の原因に!
また、水濡れしてしまった場合や湿気の多いところでの使用も故障の原因になるので注意しましょう。

取扱説明書を確認して丁寧に使うことが長持ちのコツですよ♪
ルルドマッサージクッションの口コミを調査♪


ルルドマッサージクッションの口コミ評価は?実際の声が知りたいな。
ルルドマッサージクッションは「手軽にマッサージができる」「コスパがいい」などの良い口コミばかりで、悪い意見はほとんど見つかりませんでした。
しかし、注意したほうがいい点が2つあるので詳しく見ていきましょう。
悪い口コミ・評判
悪い口コミと言うほどではないのですが、注意点が2つあるので以下に紹介します。
- ほぐしたい場所にうまく当たらない
- コードレスではない
それでは、具体的に説明していきますね。
ほぐしたい場所にうまく当たらない

ほぐしたいコリにうまく当たらなくて困る…。
体型は人それぞれ違うので、コリにもみ玉がうまく当たらずほぐせないという声があります。
ルルドマッサージクッションは種類が沢山あるので、しっかりコリをほぐすには自分に合ったサイズの商品を選びましょう♪
可能であれば、購入前に販売店で実際に試してみると安心ですよ。
この後、サイズやスペックなど商品を詳しく紹介しますので参考にしてくださいね!
コードレスではない
ルルドマッサージクッションはコードレスではないので、使いたい場所に電源がない場合は不便に感じるかもしれません。
しかし、電源さえ確保できれば途中で充電切れになることがないので時間を気にせずに使えます♪
疲れて帰ってきて、「今使いたいのに充電し忘れて使えない!」なんてことになるとがっかりですよね。
あらかじめコンセントの位置を確認しておき、届かない場合は延長コードを使うなどで対応しましょう。

コンセントに差すだけなので、疲れた時にすぐ使えて便利ですよ!
良い口コミ・評判
ルルドマッサージクッションは「手軽にマッサージができる」「コスパがいい」などの良い口コミが多く、評価の高い商品です。
愛用者の口コミを調査したので紹介していきますね!
- いつでも手軽にマッサージができる
- 持ち運びができて便利
- コスパがいい
- おしゃれでインテリアに馴染む
嬉しい口コミばかりなので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
いつでも手軽にマッサージができる
ルルドマッサージクッションはいつでも手軽に使えるので、マッサージに行きたいけれど忙しくて時間がない…というときにぴったりのアイテムですよ♪
テレビやスマホを見ながら、寝る前のちょっとしたひと時になどいつでも気持ちよく体をほぐせます。

気持ちよすぎて、気づいたらいつも寝落ちしています。
持ち運びができて便利
ルルドマッサージクッションはコンパクトなので、リビング・仕事部屋・寝室など使いたい場所へ簡単に持ち運びができます!
マッサージチェアだと大きくて重いので、一度置いたら移動は難しいですよね。
その点、マッサージクッションだと置き場所に困らず移動もできるので好きな場所で使えますよ。
コスパがいい
ルルドマッサージクッションは、マッサージチェアや他のマッサージ器具より安いのに長く使えて「コスパがいい」というのも魅力です♪
マッサージチェアを買おうとしても、数十万円以上のものが多いのでなかなか手が出ないと思います。
一方、マッサージクッションは1万円以下から購入可能ですので手軽に試せるのが嬉しいですね♪

先に紹介したように、丁寧に使えば寿命も長いのでコスパ抜群!
おしゃれでインテリアに馴染む
ルルドマッサージクッションは、インテリアに馴染むおしゃれなデザインで人気です♪
カバーはお部屋の雰囲気や家具に合わせやすい色味なので、「インテリアとして置いておける」と嬉しい声がありますよ。
自分へのご褒美はもちろん、両親や友人へのプレゼントにもおすすめですね♪

マッサージ器具に見えないほどおしゃれなので、出しっぱなしでも大丈夫!
ルルドマッサージクッションの使い方を紹介!


ルルドマッサージクッションの使い方を知りたい!寝ながらでも大丈夫?
ルルドマッサージクッションの使い方は簡単で、首・肩・腰・お尻・背中・太もも・ふくらはぎなどほぐしたい場所にあてるだけ♪
座ったままや、寝ながらでも使えるので楽な体勢でリラックスできますね。
- 首・肩…枕代わりに敷いて、寝ながら首や肩をマッサージ
- 腰・お尻・背中…椅子やソファーに敷いて、もたれながらマッサージ
- 太もも・ふくらはぎ…ほぐしたい場所の下に敷いて、リラックス姿勢でマッサージ
ルルドマッサージクッションは自然と体にフィットするように設計されているので、あてるだけでコリをしっかりほぐしてくれます!
全体重を載せるなど、大きな負荷をかけてしまうと保護装置が作動して動作が止まる場合があるので注意してください。

ほぐしたい場所にあてればいいだけなので使い方は簡単ですね。
全身くまなく使えますよ!
ルルドマッサージクッションを比較!ミニとの違いは?


ルルドマッサージクッションは種類が多くて迷う…。違いが知りたい!
ルルドマッサージクッションは10種類以上もあり、バリエーションが豊富です!
種類が多いのは嬉しいけれど、どれを買ったらいいか選ぶときに迷ってしまいますよね。
まずはコリをほぐすのに重要な、もみ玉の数と機能の違いを調査したので見てみましょう。
もみ玉の数と機能の違いを調査
ルルドマッサージクッションは商品によって採用されているもみ玉の数や特徴・機能に違いがあり、選ぶときの重要なポイントになります!
主なもみ玉3種類を比較しました。
名称 | プロもみ | 3Dもみ | ダブルもみ |
もみ玉の数 | 4個 | 4個 | 8個 |
特徴 | もみ速度に緩急をつけ、プロが指圧しているような心地よさ。 | 上下左右と前後に動く3次元のもみ心地。 体の微妙なカーブにフィットし最適なポジションでもみ玉が動く。 | もみ玉の数が2倍あり、うねりを伴いランダムに動く。 まるで2人に同時にもまれているような感覚。 |
上記に加え、より心地よさがプラスされる嬉しい機能があるので紹介します。
名称 | バウンド指圧もみ | 押し伸ばしモーション |
特徴 | 体のラインにフィットする スプリング機能が付いたもみ玉。 人の手でマッサージされているような 滑らかなもみ心地。 | エステで体験するような 押しながら伸ばすイメージ。 もみ玉と組み合わせ広範囲を 深く丁寧にほぐす、新感覚の もみ心地。 |
どのもみ玉を採用しているのか、さらにプラスされている機能にも注目して選ぶと良いですね。

これから商品の違いを紹介するので、もみ玉と機能にも注目しながら比較してくださいね♪
通常サイズ6種類の比較とおすすめ商品2選
ルルドマッサージクッションは、一辺が35cm以上の通常サイズと、35cm以下のコンパクトなミニサイズに分けられます。
その中から通常サイズ・ミニサイズそれぞれの人気商品を比較しました♪
以下が通常サイズの中からピックアップした6種類の比較です。
商品名 | プロ | プレミアム3Dもみ | プレミアム3Dもみ | プレミアムダブルもみ | プレミアムダブルもみ プロ | プレミアム クロスグランデ |
品番 | AX-HCL1480 | AX-HCL310 | AX-HCL320 | AX-HC319 | AX-HCL338 | AX-HCL348 |
重さ (本体のみ) | 約1.7kg | 約2.5kg | 約2.5kg | 約2.0kg | 約2.2kg | 約2.9kg |
サイズ | 縦:約36cm 横:約36cm 厚さ:約9cm | 縦:約38cm 横:約38cm厚さ:約15cm | 縦:約32cm 横:約38cm 厚さ:約13cm | 縦:約36cm 横:約36cm 厚さ:約9cm | 縦:約36cm 横:約36cm 厚さ:約9cm | 縦:約38cm 横:約35cm 厚さ:約16cm |
もみ玉 | プロもみ バウンド指圧もみ | 3Dもみ | 3Dもみ | ダブルもみ | ダブルもみ プロもみ | ダブルもみ押し伸ばしモーション |
ヒーター有無 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カバー色 | ブラウン グレー レッド | ライトグレー ネイビーブルー ピンク | ブラウン ライトグレー ネイビー | オレンジブラウン アイボリー グレー | ブラウン ブラウンミックス ブラック ピンク | ライトグレー ワインレッド ブラック |
カバー洗濯 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カーアダプター | 〇付属 | ×別売り | ×別売り | ×別売り | ×別売り | ×別売り |
1ヶ月の電気代 (毎日15分使用した場合) | 約4円 | 約4.5円 | 約5.1円 | 約7円 | 約7円 | 約7円 |
価格(税込み) | 6,980円 | 13,200円 | 15,800円 | 12,800円 | 12,800円 | 15,400円 |
違いは様々ですが、2つ共通点がありますね。
共通点
- ヒーター内蔵…人の手のぬくもりをイメージした温かさでもんでくれる
- カバー洗濯…カバーが取り外せて洗濯可能なのでいつも清潔
プロ(AX-HCL1480)にのみカーアダプターが付属されていて、シガーソケットに差し込めば、車の中でマッサージすることができます。
付属していなくても、別売りのカーアダプターが販売されているので公式サイトをチェックしてくださいね。

長時間の運転で疲れた体をゆっくり休めることができます。
ただし、運転中には使用しないでください!
上記の表から、おすすめの商品を2つ紹介します!
ルルドマッサージクッションプロ(AX-HCL1480)
初めてルルドマッサージクッションを購入するなら、お手頃価格でバランスの良い「プロ(AX-HCL1480)」がおすすめです。
楽天ランキング1位を獲得したことのある大人気アイテム!
買いやすい価格で、初めてのマッサージクッションに最適です。
まるでプロが指圧しているような感覚で、芯からほぐれる心地よさを体験できるでしょう。
お休み前に使えば一日の疲れが取れ、ぐっすり眠れますよ♪

プレミアムマッサージクッションクロスグランデ(AX-HCL348)
より特別なもみ心地を体験したいなら、「プレミアムマッサージクッションクロスグランデ(AX-HCL348)」がおすすめですよ♪
新機能、「押し伸ばしモーション」を採用し、エステを受けているような感覚です。
クッションが「くの字」になりコリをしっかり捉えるので、今までにない快適なもみ心地!
8個のもみ玉が、今まで届きにくかった肩口やお尻周りまでしっかりほぐします。
体がウソのように軽くなるので、酷いコリにお悩みなら特におすすめです♪

ミニサイズ2種類の比較とおすすめ商品
よりコンパクトなルルドマッサージクッションミニサイズ2種類の比較です。
商品名 | ミニ | ミニプロ |
品番 | AX-HCL318 | AX-HCL308 |
重さ (本体のみ) | 約1.2kg | 約1.4kg |
サイズ | 縦:約20cm 横:約32cm 厚さ:約10cm | 縦:約26cm 横:約30cm 厚さ:約10cm |
もみ玉 | プロもみ バウンド指圧もみ | プロもみ バウンド指圧もみ |
ヒーター有無 | × | × |
カバー色 | ピンク ベージュ ブラック | アクアブルー テラコッタオレンジ サンドブラック |
カバー洗濯 | ×カバー取り外しできない | ×カバー取り外しできない |
カーアダプター | ×別売り | ×別売り |
1ヶ月の電気代 (毎日15分使用した場合) | 約3.5円 | 約3.5円 |
価格(税込み) | 5,980円 | 5,980円 |
ミニサイズは「コンパクトなこと」に特化しているのでヒーターは内蔵されておらず、カバーも取り外しができません。

通常サイズよりシンプルだけれどマッサージの機能性は劣りません!
コンパクトで軽いので使い方の幅は広がりますね♪
2つはあまり違いがないように見えますが、ミニ(AX-HCL318)はミニプロ(AX-HCL308)をリニューアルしてより進化させた商品なのでおすすめです!
ルルドマッサージクッションミニ(AX-HCL318)
「ミニ」は「ミニプロ」のリニューアルバージョンで、本体が約25%サイズダウンし、重さも約14%軽くなりました!
職場で使用したい場合や、旅行先などに持ち運んで使いたいと考えているなら軽くてコンパクトな「ミニ(AX-HCL318)」がおすすめです♪
「さらにコンパクトに、気持ちよく」を追求して作られたアイテムです。
持ち運びに便利なサイズと軽さで、どんな場所でも使いやすいのも嬉しいポイント!
インテリアに馴染む色味とツイード素材で、お部屋のアクセントになりますよ♪
家で過ごす時間をより豊かにできるので、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。

ルルドマッサージクッションの寿命は?まとめ

- ルルドマッサージクッションの寿命は約3年だが、修理ができるので使い方によって長持ちする
- 取扱説明書に書いてある通りに正しく丁寧に使えば、寿命は長くなる
- ルルドマッサージクッションの悪い口コミは「ほぐしたい場所にうまくあたらない」など
- 良い口コミは「手軽にマッサージができる」「持ち運べて便利」「コスパがいい」など
- 使い方は簡単で、ほぐしたい場所にあてるだけで良く、寝ながらでも使える
- ルルドマッサージクッションの商品は、もみ玉の数や機能により違いがある
- 通常サイズとミニでは、クッションの一辺が35cm以上か以下かの違いがある
- ルルドマッサージクッションのおすすめ商品は「プロ(AX-HCL1480)」「クロスグランデ(AX-HCL348)」「ミニ(AX-HCL318)」
ルルドマッサージクッションは凝り固まった体をいつでも手軽にほぐしてくれる便利なアイテムです!
寿命が短いのかな?と心配する声もありますが、丁寧に使えば長持ちしてくれますよ。
良い口コミばかりでコスパも抜群なので、コリにお悩みならぜひ試してみてくださいね♪
この記事を読み、あなたにぴったりのマッサージクッションを選んでもらえたら嬉しいです!
選べる3つのマッサージモードで、快適にコリをほぐし全身リフレッシュ!
クッションの上下を使い分けることで、もみ位置ともみ感が変わり全身くまなくマッサージができます。
ヒーター内蔵で、じんわり暖かいのも冷え性さんには嬉しいポイント!
取っ手つきで持ち運びしやすく、いつでもどこでも体のメンテナンスができて安心ですね♪

コメント