当ページのリンクではアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】

猫用ホットカーペットはつけっぱなしでも大丈夫?気になる電気代や安全面も!

猫用ホットカーペットはつけっぱなしでも平気?電気代や安全性からおすすめを紹介 生活雑貨

寒いとかわいそうだから、猫用ホットカーペットの電源をつけっぱなしにして出かけたいけど、大丈夫かな?

猫用のホットカーペットを用意しても、つけっぱなしで出かけてしまっていいのか心配になりますよね。

猫用のホットカーペットは、つけっぱなしでも大丈夫ですが、安全性を考えて注意や避けてほしいことを守りましょう。

この記事では、猫用に用意したホットカーペットをつけっぱなしにする時に気を付けたいこと、それらのポイントを抑えたおすすめ商品を紹介します。

おでかけや仕事などの心配な留守中に、安心して快適に猫ちゃんに過ごしてもらえるようにしていきましょう♪

購入を考えている場合は安全性や注意点など、ぜひ参考にして下さいね。

アイリスオーヤマのペット用ホットカーペットは、温度変化を感知して自動でオンオフをしてくれる!

可愛いカバーは外して丸洗いも可能で清潔に保てます。

可愛くて便利な、猫ちゃんが安心して使えるホットカーペットです♪

猫用ホットカーペットはつけっぱなしでも大丈夫?

猫2匹がかごに入っている

猫用に用意したホットカーペットは、電源をつけっぱなしにしたまま出かけてしまっても問題ないのでしょうか?

ペット用のホットカーペットであれば大丈夫と言えますが、安全性や注意を守って使用しましょう。

可愛い猫ちゃんが安心してぬくぬくと過ごせるように、きちんと確認してから使用するようにしましょう。

猫用ホットカーペットの安全性や注意点を4つ紹介

白くて可愛い猫

それでは、猫用ホットカーペットを安全に使うために注意したいことは4つです。

  • 電源コードの断線
  • 低温やけど
  • 長時間の外出時の電源オフ
  • 人間用ホットカーペットを代用する場合の温度設定

可愛い猫ちゃんのためにも、しっかり確認していきましょう。

それでは、1つ1つ詳しく紹介していきますね。

断線に注意

猫ちゃんのお留守番で特に気になるのが断線。

ペット用のホットカーペットなら、ガジガジかじっても断線しにくいようコードを保護するなどの対策がされています。

しかし、念のために注意が必要です!

お留守番じゃなくても、ちょっと目を離した隙に猫が電源コードをかじって断線させてしまった…なんてトラブル、よく耳にしますね。

我が家の猫ちゃんも、あちこちガジガジかじったり、爪を立ててガリガリしたりしています…。

そんな噛み癖のある猫ちゃんが、電気が通ったコードをかじったら大変です。

留守番中に断線してしまい、火事に繋がったり、猫ちゃんが感電してしまったりしたら大変です。

ホットカーペットをつけっぱなしにして外出するなら、コードにきちんと保護対策がされているものが望ましいです。

いたずら好きな猫ちゃんがいる場合は特に注意しましょう。

低温やけどに注意

人間にも言えることですが、暖かくて居心地がいいと、そこから動きたくなくなりますよね。

電源を入れて温まったホットカーペットの上からずっと動かずに接触し続けると、低温やけどのおそれがあります。

特に幼猫や老猫など、自力での移動が難しい猫ちゃんの場合は、熱いと思っても涼しい場所へ移動して休むということができないかもしれません。

猫ちゃんがホットカーペットの上でごろごろしている姿を見ると、ほっこりしますよね。

可愛いからとずっと眺めているだけではいけません。

あまりにホットカーペットの上から動かない場合は、注意しましょう!

対策としては、ホットカーペットをバスタオルや毛布などの厚めの布と重ねて敷いて、猫ちゃんの体に直接触れないようにするといいですよ。

低温やけどの防止になるだけでなく、猫ちゃんがホットカーペットの上で爪とぎをしても、カバーできます♪

ホットカーペットの上で直接爪とぎされたら、傷がついたり壊れてしまったりすることもあります。

猫ちゃんのやけどとホットカーペットの破損、両方のトラブルを防ぐこともできるので、ぜひ実行してください!

外泊するなら電源は切っておく

旅行などで外泊して丸一日以上家を空けるのであれば、ホットカーペットの電源は切っておきましょう!

買い物に出かけるなど、一時的に家を空けるだけなら、注意したいポイントに気を付けてホットカーペットを付けっぱなしにしても大丈夫でしょう。

これは人間用でも、猫用でも同じです。

万が一のことがあった場合、すぐに対応するのが難しい時は電源を切って出かけるようにしてくださいね。

長く家を空ける場合は、エアコンなどの暖房を使用した方が安心ですよ♪

人間用のホットカーペットを使うなら温度調整に注意を

人間用のホットカーペットを猫用として使用している時に気を付けたいことは、温度調整です。

人間と猫ちゃんでは、適温が違います。猫ちゃんは人間よりも体温が高めなのです。

猫用ホットカーペットの適温の設定が、人用のホットカーペットとは違っています。

猫ちゃんにとって過ごしやすい適温は、一般的に20℃から28℃前後と言われています。

そのため猫用ホットカーペットも適温を目安に温度設定がされていますが、人間用のホットカーペットは、45℃まで上がる物が一般的なのだそうです。

人間が温かいと思う温度では、猫ちゃんにとっては温まりすぎているかもしれません。

人間用のホットカーペットを猫ちゃんに使用するなら、猫ちゃんにとってちょうどいい温度に調整できるホットカーペットを使うようにしましょう。

猫用ホットカーペットの電気代はどれくらいかかる?

布団の中で寝る猫

猫用ホットカーペットを一日つけっぱなしにすると、電気代はいくらになるのでしょうか?

猫用のホットカーペットの電気代は、1時間で約0.5円です!

商品によって違いは出てくるものの、大体のペット用ホットカーペットの一時間当たりの電気代は、0.5円くらいのものが多いようです。

電気代の月々の請求が倍に膨れ上がったりしたらどうしよう…。なんて不安になりませんか?

1日つけっぱなしにしていたとして、約12円、1ヶ月と考えると、約400円となります。

思ったより安いですよね♪1日つけっぱなしにしていても、あまり気にならない料金ではないでしょうか。

これなら、月々の電気代に怯えなくてもいいですね!

猫用ホットカーペットのおすすめは?

転がる猫

お出かけ中でも安心して使用できる猫用ホットカーペットには、どんなものがあるのでしょうか?

数あるペット用ホットカーペットの中から、いくつかおすすめのものを紹介していきます!

それぞれタイプの違う商品を紹介していきますので、気になる商品を見つけてもらえると嬉しいです♪

人気商品「アイリスオーヤマのペット用ホットカーペット」

アイリスオーヤマのペット用ホットカーペットは、リバーシブル仕様!

さらに自動でオンオフ機能がついていますので、温度変化を感知して、心地いい温度を保ってくれます。

オモテ面は高めに38℃、ウラ面は低めに28℃で設定されているので、好みに合わせて使い分けられます。

熱ければ温度を下げて、下がりすぎるとまた温めてくれるんです。

これなら暑すぎず、寒すぎずに過ごせそう!

電源コードにも二重の保護がされていて、いたずら好きの猫ちゃんへの噛みつき防止の対策がばっちり。

  • 自動オンオフ機能があり、温度変化を感知
  • サイズ展開は3種類で、S・M・L
  • 電気代は、Mサイズなら1時間で約0.3円
  • 噛みつき防止の対策あり

猫ちゃんにはMサイズがいいみたいです。長くなって寝るのなら、Lサイズもありかも。

気になるところを全部カバーしてくれている、おすすめのホットカーペットです♪

タイマー機能付き!「ikumaペット用ホットカーペット」

こちらはタイマー機能がついたikumaペット用ホットカーペットです。

電源が切れる時間を設定しておけるのが便利ですね。

  • 電気代は1時間で約0.3円
  • タイマー機能付き
  • 6段階の温度調節可能
  • 噛みつき防止の安全設計で、ペットが噛んでも漏電の危険がない

6段階の温度調整も可能なので、その日の気温や猫ちゃんの体調に合わせて温め方を調整できます。

リモコンの形が可愛いのもおすすめポイントです♪

薄くて段差が出にくいハードタイプ「ユカペットEX」

本体の厚さが10mmという薄型タイプで床との段差が少ないため、子猫や老猫も使用しやすい商品です。

見かけによらず防水仕様なので、汚れたら水で洗うことも可能です。

  • 超薄型なので収納スペースをとらない
  • 防水仕様
  • 低温ヤケド防止機能あり

カバーのないハードタイプですが、専用のカバーが別売りされているようです。

合わせて購入するか、タオルなどを巻くとより安心して使えるでしょう。

電気いらずの「レンジでチンしてぽっかぽか」

どうしても電源が必要な暖房器具を留守中に使用していくのが心配でしたら、湯たんぽのように温めて設置するタイプもありです。

「レンジでチンしてぽっかぽか」は、レンジで温めて、猫ちゃんの寝床などに入れてあげて暖を取るタイプです。

電気を使用していないのでコードの断線など、火事や感電の心配をする必要がありません。

我が家の猫ちゃんも使用しています。我が家では人間が寝る時にヒーターを切ってしまうので、夜のうちに部屋が冷えてしまいます。

人間が寝た後、猫ちゃんが寒い思いをしないように、こちらの湯たんぽをレンジで温めてベッドに入れておく、といった感じで使用しています。

寝る前に入れてあげると、翌朝までぬくもりが残っています。

保温性が高いんですね♪

もこもこのカバー付きなので、改めてタオルなどで包む必要もありません。

ホットカーペットや暖房をつけっぱなしで出かけるのはどうしても抵抗がある、という場合にはこちらがおすすめです。

猫用ホットカーペットはつけっぱなしで平気?のまとめ

あくびをする猫
  • 猫用ホットカーペットは、ペット用の物ならつけっぱなしでも問題ないが、外泊するなら電源を切って出かける
  • 猫用ホットカーペットの安全性や注意点は、低温やけど、コードの噛みつきによる断線・感電には気を付ける
  • 猫用ホットカーペットはつけっぱなしでも電気代はあまり膨らまない
  • アイリスオーヤマのホットカーペットは、表と裏で温度設定が異なり、自動でオンオフ機能もついていて噛みつき対策もされているのでおすすめ
  • ikumaのペット用ホットカーペットは、タイマー機能付き6段階の温度調整も可能
  • ユカペットEXは薄型で、床との段差が出にくいので子猫や老猫にも使用しやすい
  • レンジで温める湯たんぽタイプなら、電気のつけっぱなしの心配をしなくてよい

猫用のホットカーペットは、猫ちゃんが寒い冬を乗り切るための心強い味方です。

大事な猫ちゃんには、暖かい場所でくつろいで、ゆったりと過ごしてほしいですよね。

猫ちゃんがおうちで快適に過ごすために、暖房器具の購入を検討している方の参考になれば幸いです。

リバーシブル仕様で、その日の気温や猫ちゃんの様子など、好みに合わせて温度を変えられます。

コードには安心安全の噛みつき対策がされているので、いたずら防止もばっちりです。

安心して使えるおすすめのホットカーペットです♪

コメント

advanced-floating-content-close-btn