製作中! 
2016/10/01 Sat. 12:31 [edit]
ようやく、過ごしやすい秋がやってきたという感じでしょうか…?
毎日工房で過ごすことが多くなりました。
朝1番に窓を開け、CDのボタンを押します。
心地よい風が通り抜け、なつかしい音楽が流れ始めたところで、作業開始です。
BGM のチョイスはテキトー!
でもなぜかkurumidoを始めたころによく聞いていたCDを選んでしまう自分がいます。
音とともにあの頃の自分たちを思い出します。
あの頃考えていたことや、感じていたこと…
心と体が覚えています。
・
・
・
充実したいい時間です。
10月は8日、9日のあわらスマイルフェスタ・ガラクタマルシェ、15日、16日ののとじま手まつり
23日のチルチンびとマーケット㏌福井と3週連続のイベント出展となりました。
じっくり作業に集中できるのも今週いっぱい…
大もの製作に奮闘するスタッフ□□!
それとは逆に小もの製作にちまちま手を動かすスタッフ〇〇!
革と木の組み合わせを楽しんでみました。


何に使ってください!という決まりはありませんが
イベントでは使い方も紹介できればと思っております。
皆さんからのおもしろいアイデアも楽しみにしております。
ちょっと遊び心で…



がらにもなく、レトロかわいいものを作ってみました。
マグネットです。
こちらもよろしく~
10月のOPEN日 1日(土)、2日(日)、29日(土)、30日(日)
category: 製作
カードたて… 
2016/09/08 Thu. 11:56 [edit]

カードたて仕上がりました!
ストレートタイプとナナメタイプの2バージョンです。
どちらもとことんシンプルさを追及したデザインと素朴な木の表情を楽しんでいただければと思い、製作しました。
size ストレートタイプ 135×238mm H103mm (仕切り板7枚)
size ナナメタイプ 135×238mm H70mm~153mm (仕切り板7枚)
小ぶりなサイズなので置き場所に困りません…
縦に置くと更にコンパクトになります。
仕切り板を7枚使用して8つのスペースに仕切っております。
板は取り外し可能なのでお好きなスペースに調整してお使いいただけます。
カードなどの紙もの以外にも、TVのリモコンやペンなどの文房具など…
用途が広がります。






facebook ・ Instagram もよろしく …
category: 製作
準備中… 
2016/01/15 Fri. 13:11 [edit]
昨年の12月からひたすら製作に励んでおります。
”鉄と箱のあるくらし”というテーマにそって
鉄脚のテーブル、いす、棚、今回久しぶりにベンチも用意致しました。
無骨な鉄と素朴な木の相性はバツグン!
嫌みがなく、どんな場所にも馴染んでくれそうです。
kurumidoの ”ど” 定番、箱モノもたくさん用意致しました。
昨年ご好評をいただいた ”ろ箱” も…
是非、ご覧になってください。





つづく .......
”鉄と箱のあるくらし”というテーマにそって
鉄脚のテーブル、いす、棚、今回久しぶりにベンチも用意致しました。
無骨な鉄と素朴な木の相性はバツグン!
嫌みがなく、どんな場所にも馴染んでくれそうです。
kurumidoの ”ど” 定番、箱モノもたくさん用意致しました。
昨年ご好評をいただいた ”ろ箱” も…
是非、ご覧になってください。










つづく .......
category: 製作
アルファベットプレート 
2015/10/12 Mon. 18:09 [edit]
先日ご紹介したアルファベットプレートのサイズ、フォントのバリエーションが増えました。

S 55×55mm
M 85×85mm
L 125×125mm

大文字

小文字

数字
お好きな文字がそろわない場合は少しお時間(1週間ぐらい…)をいただいてお作りしております。
お渡しはご相談させていただきます。
枚数によりますが、レターパック(360円)・スマートレター(180円)でお送りもしております。
今週末ののとじま手まつりに並びます。
どうぞご覧になってください。

S 55×55mm
M 85×85mm
L 125×125mm

大文字

小文字

数字
お好きな文字がそろわない場合は少しお時間(1週間ぐらい…)をいただいてお作りしております。
お渡しはご相談させていただきます。
枚数によりますが、レターパック(360円)・スマートレター(180円)でお送りもしております。
今週末ののとじま手まつりに並びます。
どうぞご覧になってください。
category: 製作