またまた昭和レトロなお品たち… 
2017/09/23 Sat. 11:11 [edit]
またまた昭和レトロなお品たちの紹介です~
眺めているだけで癒されます…

ダイヤカット、キラキラカットが特徴の昭和のプラスチック容器!
黄色、オレンジなどのビタミンカラーのポップなかわいいタイプのものは今までよく見てきましたが
今回入荷した茶の渋~いタイプは初めてです。
当時は丸いタイプはシュガーポット、四角いタイプはパンケースとして使われていたようです。
プラスチック製品は軽いイメージがあって好まれない方も多いのですが…
こちらのお品は大人の女性に選んでいただきたいお品です!

耐熱ガラスで有名なパイレックスのグラタン皿です。
可愛いお花柄が少女のイメージです…

とにかく軽い!本当に軽い!アルミのマグカップ!
当時のカラーバリエーションを代表するかのような赤・青・黄!
堂々たる信号カラーです。
ベタすぎてニヤけてしまいます…

レトログリーンのお花が魅力的なお茶わんです。
お茶わんいっぱいに咲いたコスモスが可愛いですね。。。

五重塔?ひしもち?を連想させるようなカタチのプラスチック小物入れです。
当時は何を入れて使っていたのでしょう…?
9月はもうOPEN日がないので、こちらのお品たちは10月1日のイベントにお持ちします~
10月1日 Country Blue HandMadeMarket 滑川市 旧 宮崎酒造にて 10:00~
category: 雑貨
コメント
| h o m e |