FC2ブログ

kurumido

仕上がりました~  

2016年もあとわずか…

皆様いかがお過ごしでしょうか?

ぼくらは、毎日倉庫で古家具のお手入れに苦戦しております~

先週までは小引き出しや箱モノを集中的にお手入れしておりました。

仕上がったものはどんどんお店に積み上げています。

2月の ”石田屋さん家でくるみど展” までにはお店も倉庫状態になりそうです。

仕上がったお品から画像をお届けします~

どうぞご覧ください。



                IMG_9745.jpg

                IMG_9750.jpg

                IMG_9749.jpg

                IMG_9748.jpg

                IMG_9435.jpg

                IMG_9425.jpg

                IMG_9756.jpg

                IMG_9763.jpg

                IMG_9764.jpg



ただいま、、、ガラス戸棚、本棚、ライブラリーチェストetc…をお手入れしております。

年内?年明け早々には画像をお届けできると思います。

〇〇年大切に使われてきた証として、少しくたびれてしまったところを…

また気に入って下さった方のもとで大切に長く使っていただけるように…

ぼくらなりに手をかけています。

毎日いろんな発見、気付きがあります。

サイズ感!が時代をあらわしています。

引き出しものでA4サイズが入るものは少なく、本棚も文庫本のような小さいサイズの本を入れて

ちょうど良いといったタイプのものが多くあります。

たまに、意味不明の細工を見かけます。

きっとこれは、、、へそくりや大事なものをしまっておくための隠し場所なのだと気付きました。

長い年月の間に何回も修復された様子も想像できます。

つまみが揃っていなかったり、ガラス扉が左右違っていたり、、、

これも味ですね。。。

現代の生活スタイルに合った便利さを重要視したものにはない面白さがいっぱいつまっています。

2月までにはまだまだご紹介できると思います~

お楽しみに…!


facebook   Instagram にもUPしております~






/span>

category: 古道具

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kurumido.jp/tb.php/352-db0a847b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)