FC2ブログ

kurumido

のとじま手まつり  


1年で1ばん豊かな季節…?

もうすぐ、のとじま手まつりの10月第3土日がやってきます。

黄色に白縄でのての文字!

いつものフライヤーも届いております。



          IMG_9049.jpg




と一緒にのての冊子も…

          IMG_9046.jpg

これまでの10年、これからの10年という特集が組まれていました。

ぼくらも活動を始めて10年!

あっという間の10年でした。

のてに出展させていただいた3回めから7回分ののてをみさせてもらっています。

地元にいながらこんな近くにクラフトイベントがあることを全く知らずに

何もわからず出展した3回め…

子供の頃から育った町なのに予想以上のロケーションの良さに改めて感動し

たぶん、、、

今より出展数もお客様の数も半分以下だったような、、、

でもあの頃のぼくらは充実感たっぷりの2日間を過ごしたのを覚えています。

天気予報は☂マークなのに10時になるころには、すぅーと晴れ渡った空を見上げたこともありました。

のてには晴れの神様がついている…と勝手な思い込みを裏切られ

1日どしゃ降りという雨ののても経験しました。

何回経験しても慣れない選考結果の入った封筒を開ける時のドキドキ感。

入選!という文字を目にした時の安心感と緊張感。

あと3週間…

”古びた” ”素朴” ”シンプル” が基本ですが

毎年ぼくらの中ではテーマを持って臨んでいます。

箱だったり、棚だったり、

革やアイアンとの組み合わせだったり、

今年も来たよ~の声にホッとして

こんなの初めて見た~という声に新鮮さを感じて

ありがとう~を交わした時に嬉しさを感じて

またいい2日間を過ごすために準備の追い込みです。。。


                                    kurumido 2人






category: 活動

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kurumido.jp/tb.php/337-11e83669
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)