FC2ブログ

kurumido

椅子…  



kurumidoでも皆さまにご紹介する機会の多いアイテムの1つに椅子があります。

デザインはさまざま…

使い方も本来の姿である ”すわる” 以外にも

お部屋のインテリアとして、花台や置台に、、、

テーブル代わりに、、、踏み台に、、、とにかくいろいろな場面で活躍してくれます。

今日はぼくらのお気に入りの1つをご紹介したいと思います。




          IMG_8760.jpg
          IMG_8759.jpg
          IMG_8761.jpg

          size W33 D37 H71cm  座面 33×34cm H44.5cm




座面は塩ビ製、昭和カラーのみどりがたまりません。

経年による淡い汚れもいい味に…


          IMG_8758.jpg


          IMG_8763.jpg


ぷくっとまるいマイナスネジが年代を感じます。

マイナスネジと聞くだけでレトロ感いっぱい!

古家具好きにはこだわりのポイントの1つです。

マイナスネジは1950年代にアメリカからプラスネジが日本に持ち込まれるまでは主流でしたが…

それ以降、現代にいたるまで殆んどのものにプラスネジが使用されています。

どちらかというとデメリットのイメージが強いマイナスネジですが、泥やほこりが詰まった時に掃除しやすいという利点もあるようです。

ヨーロッパでは工芸品にはマイナスネジ以外は使わない!という言葉を目にしたこともあります。

こちらのお品は目立ったダメージもなく、グラつきもありません。

お手入れ済みのお品になりますが、構造的にやさしくお使いいただくことをおすすめします。


”すわる”ことを意識して椅子をお探しの場合は、座面の高さ40~45cmが基本です。

椅子選びの目安にしてみてください。


価格など…商品に関するお問い合わせはメールからお願い致します。 (kurumido1112nmk@yahoo.co.jp)





8月のOPEN日     8月14(日)、15(月)、16(火) の3日間です。 ご来店お待ちしております。

8月のイベント      8月27日(土) しんたてクラフトバザー 10:30~17:00 新竪町商店街









category: 古道具

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kurumido.jp/tb.php/326-39232fdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)