搬入開始です~ 
2017/01/25 Wed. 09:43 [edit]

いよいよです… ”石田屋さん家でくるみど展”
2月1日から始まります~
5年目となる今回もやっぱり、いつもと同じこの時期はバタバタです。
計画的に準備するはずで、、、準備したはずなのに、、、
やっぱりなぜか、、、?
ココロもカラダも追われています。
今回は普段と変わらない、いつも通りのkurumidoを、という思いでお客様をお迎えしたいと思っています。
そう考えると、イベントごとの前のこのバタバタ感はいつも通りのぼくらの姿です。
これで充分なのか・・・?
し忘れたことはないか・・・?
もっとできることがあるんじゃないか・・・?
50才をすぎた2人のバタバタはコッケイです…!
とにかく車満載で七尾と和座店を〇〇往復します~
雪のちらつく寒い時期ではありますが、足元お気を付けてどうぞ石田屋和座店に足をお運びください。
お待ちしております。
facebook・Instagramでは古家具を中心に紹介してきましたが
kurumido製作の木工家具や雑貨、昭和レトロな食器や生活道具、ホーロー、鉄ものetc
昨年も大変人気がありましたかご!バスケット!も新旧問わず用意致しました。
1か月間という期間中~
いつ来ていただいても、何回足を運んでいただいても楽しんでいただけるよう、準備しております。
皆さまどうぞよろしくお願い致します。
では、、、
今から積み込みます~
category: 活動
小さめ戸棚、いろいろ~ 
2017/01/18 Wed. 11:16 [edit]
今回、小さめな戸棚をいくつかご用意致しました。
どれも、、、
女性が両手で楽に抱えて持ち運びできるサイズ感のものばかりです。
ガラス扉だったり…
木の扉だったり…
横長タイプ、縦長タイプ
引き出しや扉のつまみも、、、
プラスチックもの、ガラスもの、鉄もの。
それぞれ特徴があります。
皆さんとお話をしていると、それぞれにこれ!というポイントがあるようです。
ドンピシャ!のお品をみつけていただけたら・・・と思いながら準備してます~










2月に石田屋和座店さんにお届けします~
category: 古道具
かご・バスケット~ 
2017/01/16 Mon. 10:55 [edit]
人気のアイテムの1つ!
かご・バスケットが入荷しました。
ランチバスケット、丸型と楕円型があります。
サイズ的には楕円型の方が大きい感じです。
染柳で編まれており、とっても丈夫なつくりになっております。
ランチバスケットという名前ですが、使い道はいろいろです。
今の季節は、編み物用の毛糸や道具をしまっておいてもほっこりしますネ…
ついついどこに置いたか探してしまう手袋、帽子、靴下etc…冬のあったか小物を入れておいてもいいかも~



丸型 size Ø350mm H200mm(持ち手含まず) H380mm(持ち手込)



楕円型 size 300×380mm H200mm(持ち手含まず) H380mm(持ち手込)
水草トレイ
水草で編まれており、とっても軽いです。
ワイヤーが入っているので、見た目以上にしっかりしています。
重いものには向きませんが、、、紙ものや布ものなどの軽いものにはピッタリです。


size 300×400mm H80mm
2月に”石田屋さん家でくるみど展”におとどけします~
category: 雑貨
2017 ~ 
2017/01/05 Thu. 14:11 [edit]
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年が明けてもう5日目の朝です。
お正月気分とはお別れして、心も身体もいつものペースに…
2月の ”石田屋さん家でくるみど展” まで1か月をきってしまいました。
ちょっとあせってます。。。
前回に続いてお手入れ完了したお品の画像をお届けします~





青いガラスつまみがチャームポイントです。

今回、たまたま偶然なんですがねじキャップの本棚、サイズ違いでご用意出来ました。
大・中・小 と3サイズございます。
”石田屋さん家でくるみど展”
新しいけどどこか懐かしい
古いけど新鮮な香りのする
国やスタイルにとらわれない
くり返される日々に使える
手に取るたびに愛おしくなるモノや道具…
1800点が石田屋和座店に並びます!
期間 2017 2月1日(水)~27日(月) 10:00~19:00 (火曜定休)
場所 石田屋 和座店 〒929-0113 石川県能美市大成町リ56 TEL 0761-55-3737
*会期中の日曜日は追加納品もかねて在廊致します。
10日ごろにはフライヤーが上がってくる予定です。
どこかで見かけることがありましたら、ぜひ手に取ってみてください。
どうぞよろしくお願い致します。
category: 古道具
| h o m e |