仕上がりました~ 
2016/12/28 Wed. 10:32 [edit]
2016年もあとわずか…
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ぼくらは、毎日倉庫で古家具のお手入れに苦戦しております~
先週までは小引き出しや箱モノを集中的にお手入れしておりました。
仕上がったものはどんどんお店に積み上げています。
2月の ”石田屋さん家でくるみど展” までにはお店も倉庫状態になりそうです。
仕上がったお品から画像をお届けします~
どうぞご覧ください。









ただいま、、、ガラス戸棚、本棚、ライブラリーチェストetc…をお手入れしております。
年内?年明け早々には画像をお届けできると思います。
〇〇年大切に使われてきた証として、少しくたびれてしまったところを…
また気に入って下さった方のもとで大切に長く使っていただけるように…
ぼくらなりに手をかけています。
毎日いろんな発見、気付きがあります。
サイズ感!が時代をあらわしています。
引き出しものでA4サイズが入るものは少なく、本棚も文庫本のような小さいサイズの本を入れて
ちょうど良いといったタイプのものが多くあります。
たまに、意味不明の細工を見かけます。
きっとこれは、、、へそくりや大事なものをしまっておくための隠し場所なのだと気付きました。
長い年月の間に何回も修復された様子も想像できます。
つまみが揃っていなかったり、ガラス扉が左右違っていたり、、、
これも味ですね。。。
現代の生活スタイルに合った便利さを重要視したものにはない面白さがいっぱいつまっています。
2月までにはまだまだご紹介できると思います~
お楽しみに…!
facebook Instagram にもUPしております~
/span>
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ぼくらは、毎日倉庫で古家具のお手入れに苦戦しております~
先週までは小引き出しや箱モノを集中的にお手入れしておりました。
仕上がったものはどんどんお店に積み上げています。
2月の ”石田屋さん家でくるみど展” までにはお店も倉庫状態になりそうです。
仕上がったお品から画像をお届けします~
どうぞご覧ください。









ただいま、、、ガラス戸棚、本棚、ライブラリーチェストetc…をお手入れしております。
年内?年明け早々には画像をお届けできると思います。
〇〇年大切に使われてきた証として、少しくたびれてしまったところを…
また気に入って下さった方のもとで大切に長く使っていただけるように…
ぼくらなりに手をかけています。
毎日いろんな発見、気付きがあります。
サイズ感!が時代をあらわしています。
引き出しものでA4サイズが入るものは少なく、本棚も文庫本のような小さいサイズの本を入れて
ちょうど良いといったタイプのものが多くあります。
たまに、意味不明の細工を見かけます。
きっとこれは、、、へそくりや大事なものをしまっておくための隠し場所なのだと気付きました。
長い年月の間に何回も修復された様子も想像できます。
つまみが揃っていなかったり、ガラス扉が左右違っていたり、、、
これも味ですね。。。
現代の生活スタイルに合った便利さを重要視したものにはない面白さがいっぱいつまっています。
2月までにはまだまだご紹介できると思います~
お楽しみに…!
facebook Instagram にもUPしております~
/span>
category: 古道具
12月19日から・・・ 
2016/12/19 Mon. 09:24 [edit]

12月18日(日)が2016年のkurumido、OPEN日ラストとなりました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました。
たくさんの、楽しい充実した時間を過ごさせていただきました…
19日からはしばらくお店の方はCLOSEとさせていただきます。
次回のOPENは3月を予定しておりますので、よろしくお願い致します。
CLOSE中はここ数年、kurumidoにとって1番バタバタと忙しい期間になっております。
2月の1か月間は今回で5度目となる ”石田屋さん家でくるみど展” が決まっております。
そのための準備に12月後半から、1月は倉庫での作業に集中しております。
棚、箱、机、椅子などの古家具のお手入れ、木工雑貨、家具の製作に追われる毎日になりそうです。
仕上がったものは facebook Instagram blog で画像をお届けしようと思っております。
たまにのぞいてみてください!
何か気になるものがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
よろしくお願い致します。
category: 活動
12月のOPEN日と1月、2月の活動について… 
2016/12/18 Sun. 15:11 [edit]

いよいよ28年もラストの月、、、!
あっという間の1年でした。
12月のOPEN日は12日間を予定しております。
3日(土)、 4日(日)、 5日(月)、 7日(水)、 8日(木)、 10日(土)、 11日(日)
12日(月)、 14日(水)、 15日(木)、 17日(土)、 18日(日)
前半に集中しております。
12月後半から、来年の1月2月はClose とさせていただきます。
というのも~
2月の1か月間は”石田屋さん家でくるみど展” を予定しております。
12月後半と1月は準備に…
2月はkurumidoが七尾ではなく能美市の石田屋和座店さんでOPEN致します。
まだまだ準備段階で、、、日程だけお伝えさせて頂きました。
詳細は後ほどお知らせ致します。
よろしくお願いいたします。
category: 活動
や・か・ん! 
2016/12/12 Mon. 11:28 [edit]
今、この時期に1つは欲しいもの、、、やかんです!
ストーブの上に載せておくだけでもかわいいお品です。
古い商店からのデッドストック品になります。
金太郎印 アルマイトケットル 3ℓ
深みのあるゴールドが昭和の時代へ連れて行ってくれます。
金太郎印という言葉の響きもたまりません・・・




ミカド印 アルマイトケットル 2ℓ
やわらかいシルバーカラーが上品な感じです。
鳥のくちばしのような注ぎ口がなんともかわいいです。





12月のOPEN日は… 12日(月)、14日(水)、15日(木)、17日(土)、18日(日) となっております。
category: 雑貨
再・再・再・・・?入荷です。 
2016/12/08 Thu. 13:39 [edit]
根強い人気で、ファンの多いルリ色水玉シリーズの食器が入荷しました。
人気のお品は入荷しては欠品、入荷しては欠品という状況でしたが、、、
昨日丼ぶり、4合土瓶、湯呑みが入荷してきました。
お知らせ致します~





今回は丼ぶりが7点、4合土瓶が3点、湯呑みが10点ずつの入荷になりました。
湯呑みは口が反ったデザインのものです。
ひとつは陶器がうすく上品な感じ、もうひとつは陶器に厚みがありコロンとかわいい感じです。
ぜひ!ご覧ください。
お取り置きご希望のお客様はお早めにご連絡お願い致します。
よろしくお願いいたします。
メール kurumido1112nmk@yahoo.co.jp
TEL 090-5682-3764
category: 雑貨
ホーローマグカップ 
2016/12/05 Mon. 12:54 [edit]

昭和レトロ…
ホーローマグカップがたくさん入荷してきました。
信頼の Made in Japan !
デコラウェア、ハニーウェア、サンコーウェア etc
定番デザインと底がひろがったデザインがあります。
縁どりカラーが黒だったり、、白だったり
手に取って見るとホーローの厚みや重みが違います…
真似できない昭和カラーの存在感がとっても好きです。






12月のOPEN日は
7日(水)、8日(木)、10日(土)、11日(月)、12日(月)、14日(水)、15日(木)、17日(土)、18日(日)
となっております。
ご来店お待ちしております。
facebook ・ Instagram もよろしく~
category: 雑貨
小引き出し 
2016/12/03 Sat. 13:54 [edit]
お手入れ完了致しました~








7段の小引き出し、つまみの無いタイプ。
半月にくり抜かれた部分に指を入れて引き出します。
ネームプレートは当時のまま…
特別ではないけれど、シンプルで安心できる1台です。
size W320 D305 H445mm 引き出し W287 D290 H43mm
*残念ですがA4は入りません…
category: 古道具
11月のOPEN日のご案内… 
2016/12/01 Thu. 12:52 [edit]

遅くなりましたが…
11がつのOPEN日、イベントのご案内です。
イベントは前半に2件予定しております。
11月3日(木) カントリーブルー・ハンドメイドマーケット 滑川市 旧宮崎酒造 10:00~
11月12日(土)、13日(日) 小さな手づくり展 砺波市 チューリップ四季彩館 10:00~16:00
OPEN日
5日(土)、 6日(日)、 7日(月)、 16日(水)、 17日(木)、
19日(土)、 20日(日)、 21日(月)、 22日(火)、 23日(水)
26日(土) 、27日(日) 、28日(月)、 29日(火)、 30日(水)
今月は15日間のOPEN日を予定致しました。
ご都合の良い日にどうぞ、、、
お待ちしております。
店内の様子~






category: 活動
| h o m e |