お道具バスケット… 
2016/08/31 Wed. 14:55 [edit]

先日フェイスブックでご紹介したお道具バスケット…
しんたてクラフトバザーで皆さんに見ていただこうと思い持っていったのですが、
朝1番に気に入ってくださったお客様のもとへ~
その後楽しみに来てくださったお客様にお見せすることができませんでした。
ごめんなさい…
詳しく画像をUPしましたのでご覧下さい。






ふたを開けると白い布で5マスに仕切られています。
布は糸で縫い付けられています。
かごトレイを取り出すと、中は4つに仕切られています。
お化粧品、お裁縫道具、アクセサリー、文房具etc、、、
細々したものの収納にどうぞ・・・
size 本体 W330 D200 H170mm (持ち手含まず) トレイ W290 D150 H55mm
お取り置き、可能でございます。
イベントやOPEN日にお渡しできます。
遠方の方は発送も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
メール kurumido1112nmk@yahoo.co.jp
TEL 090-5682-3764
category: 雑貨
お皿… 
2016/08/24 Wed. 06:46 [edit]
6月ごろから紹介させていただいたストーンウェアのお皿…
イベントやお店でお客様に楽しみながら選んでいただき、在庫が少なくなり淋しくなってきたところだったのですが
新柄がいくつか入荷してきました。
昭和の時代に海外輸出向けに作られたものだと聞いております。
確かに北欧チックな印象です。
秋、冬の食卓を愉しくしてくれそうです。
パンプレート(size 20cmぐらい…)のほっこり、やわらかい表情や
ミート皿(size 27cmぐらい…)のベースカラーとラインカラーの相性をお楽しみください。
心魅かれる1枚を見つけていただけたらうれしいです。
今後の入荷は未定です。
在庫わずかなものは在庫数を表示しました。
パンプレート



stock 6



stock 4



stock 8 stock 6



stock 4

stock 0
ミート皿


stock 5


stock 3 stock 3


stock 3 stock 2

まだまだ暑い日が続きそうですが…
ゆっくり近づいてきている秋に向けて
暮らしの準備をすすめたいですネ。
category: 雑貨
昭和レトロなカップ&ソーサー… 
2016/08/22 Mon. 14:08 [edit]

お花をイメージしたデザインのカップ&ソーサーが入荷致しました。
昭和の代表カラー
赤! 青! 黄!
の3カラーバリエーション。
絵具で書いたような赤、青、黄のレトロカラーの色付けがなんとも言えない印象です。



カップも小さめドリンクorスイーツ用に女子会やお子様の〇〇会にぴったりのイメージです。
size カップ 口径6.2cm 高6cm ソーサー 径13cm
*お買い物ページにUP予定です。
category: 雑貨
ボテ箱バック… 
2016/08/22 Mon. 11:54 [edit]
フェイスブックで本日紹介したボテ箱バック…
1枚の写真と言葉では説明しきれないので、画像をUP致しました。
どうぞご覧下さい!

前から

後ろから

横から

底は…

上から
カギを開けると~





有難いことに…カギも2つ付いています。
size W300 D175 H210mm ファイバー製(硬質紙製)
その他気になることがありましたら、メッセージ・メールでお願い致します。
メール kurumido1112nmk@yahoo.co.jp
category: 古道具
8月のOPEN日のご案内… 
2016/08/20 Sat. 12:45 [edit]

毎日暑い日が続きます~
皆さまいかがお過ごしでしょうか…?
遅くなりましたが、8月のOPEN日をご案内致します。
8月 14(日)、15(月)、16(火)日 10:00~16:00
実は…
大口の木箱の注文の納期が迫ってきました。
毎日、製作に集中しております。
大変申し訳ありませんが、OPEN日が3日間と少なくなってしまいました。
9月以降はもう少しOPEN日を増やしたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
秋のイベントもいくつか決まってきております。
また後ほどご案内させていただきます。



**** 8月のイベント *****
しんたてクラフトバザー 8月27日(土) 10:30~17:00
category: 活動
椅子… 
2016/08/04 Thu. 12:39 [edit]
kurumidoでも皆さまにご紹介する機会の多いアイテムの1つに椅子があります。
デザインはさまざま…
使い方も本来の姿である ”すわる” 以外にも
お部屋のインテリアとして、花台や置台に、、、
テーブル代わりに、、、踏み台に、、、とにかくいろいろな場面で活躍してくれます。
今日はぼくらのお気に入りの1つをご紹介したいと思います。



size W33 D37 H71cm 座面 33×34cm H44.5cm
座面は塩ビ製、昭和カラーのみどりがたまりません。
経年による淡い汚れもいい味に…


ぷくっとまるいマイナスネジが年代を感じます。
マイナスネジと聞くだけでレトロ感いっぱい!
古家具好きにはこだわりのポイントの1つです。
マイナスネジは1950年代にアメリカからプラスネジが日本に持ち込まれるまでは主流でしたが…
それ以降、現代にいたるまで殆んどのものにプラスネジが使用されています。
どちらかというとデメリットのイメージが強いマイナスネジですが、泥やほこりが詰まった時に掃除しやすいという利点もあるようです。
ヨーロッパでは工芸品にはマイナスネジ以外は使わない!という言葉を目にしたこともあります。
こちらのお品は目立ったダメージもなく、グラつきもありません。
お手入れ済みのお品になりますが、構造的にやさしくお使いいただくことをおすすめします。
”すわる”ことを意識して椅子をお探しの場合は、座面の高さ40~45cmが基本です。
椅子選びの目安にしてみてください。
価格など…商品に関するお問い合わせはメールからお願い致します。 (kurumido1112nmk@yahoo.co.jp)
8月のOPEN日 8月14(日)、15(月)、16(火) の3日間です。 ご来店お待ちしております。
8月のイベント 8月27日(土) しんたてクラフトバザー 10:30~17:00 新竪町商店街
category: 古道具
| h o m e |