FC2ブログ

kurumido

いよいよです…  

今週の水曜日から搬入開始致しました。

1年ぶりの石田屋和座店です・・・

旧友に会うような安心感と恋人に会うようなドキドキ感を胸にドアを開けると

いつもの顔がいつもの笑顔でぼくらを迎えてくれました。

お互い4年目ともなると手慣れたもので、段取りよく納品チェックです。

ところが予想以上に点数が多くかなりの時間を費やしてしまいました。

明日も納品予定ですが、本日よりご覧いただけます。

どうぞ、1か月間よろしくお願い致します。

2階ではギャッベ展も開催しております。

会期中の日曜日は納品もかねてぼくらも在廊しております…





店内の様子…


     IMG_7380.jpg IMG_7378.jpg
     IMG_7373.jpg IMG_7371.jpg
     IMG_7368.jpg IMG_7358.jpg
     IMG_7359.jpg IMG_7360.jpg
     IMG_7377.jpg IMG_7369.jpg












category: 活動

tb: 0   cm: 0

準備中…  

1月もラスト1週間となりました。

来週からいよいよ搬入開始です。

製作の方も仕上げの段階に入っています。

つまみを付けたり、、、

色やバランスを調整したり、、、

2人が確認、納得できたところで完成です。

現在お店の中は倉庫状態!

ここから事務作業を経て納品となります。

毎年この時期はワクワク、ドキドキの1週間です。




            IMG_7352.jpg
            IMG_7351.jpg
            IMG_7353.jpg
            IMG_7349.jpg




今回、コツコツ集めたつまみの中から…

いろいろ合わせてみて、ピン!ときたものを付けてみました。

古くからの道具屋さんの棚の奥に眠っていたものもあります…

チープだけど味があって、ぼくらのつくる木の箱ととって相性がいいんです。

どうぞ、、、ご覧になってください。





                                  つづく…


            


category: 活動

tb: 0   cm: 0

準備中…  



ずっと前から考えていました。

kurumido のことを伝えられる何かを作りたいと…

kurumido のはじまり

kurumido の活動

kurumido のおもい

時間のないわがままなお願いを、ぼくらの信頼するプロの方にお話ししました。

こころよく引き受けてくださいました。

素早い段取りと、的確なアドバイスもあり

ギリギリですが…今月末には仕上がる予定です。

1枚の紙に kurumido をいっぱいつめ込みました。

2月のくるみど展にはお客様にお渡ししたいと考えております。

まだまだ途中の段階ですが、ぼくらもとっても楽しみにしています。

昨日は店内の撮影でした…




 IMG_7322.jpg IMG_7332.jpg
 IMG_7331.jpg IMG_7324.jpg
 IMG_7328.jpg IMG_7317.jpg
 IMG_7314.jpg IMG_7304.jpg




                             つづく…











category: 活動

tb: 0   cm: 0

準備中…  



ものづくり、ものさがし、ものえらび

ぼくらの ”好き” がどんどん広がっていきます。

形や用途は違っても、、、新しくても古くても、、、

何気なく繰り返される毎日に使えるものを…がモットーです!

手に取るたびに、、、ふと目を向けるたびに、、、いいなぁ~と思えるものをコツコツと集めています。

2月は石田屋和座店でぼくらの想いをカタチにしたいと思っています。

製作と合わせて雑貨の準備も進めております。




IMG_6741.jpg IMG_7039.jpg
IMG_6206.jpg IMG_7217.jpg
IMG_7260.jpg IMG_7261.jpg
IMG_7267.jpg IMG_7265.jpg






                      つづく  .......






   



category: 雑貨

tb: 0   cm: 0

準備中…  

昨年の12月からひたすら製作に励んでおります。

”鉄と箱のあるくらし”というテーマにそって

鉄脚のテーブル、いす、棚、今回久しぶりにベンチも用意致しました。

無骨な鉄と素朴な木の相性はバツグン!

嫌みがなく、どんな場所にも馴染んでくれそうです。

kurumidoの ”ど” 定番、箱モノもたくさん用意致しました。

昨年ご好評をいただいた ”ろ箱” も…

是非、ご覧になってください。



IMG_6768.jpg IMG_6758.jpg
IMG_6657.jpg IMG_6056.jpg
IMG_5395.jpg IMG_6595.jpg
IMG_5498.jpg IMG_6923.jpg
IMG_7030.jpg IMG_6588.jpg



                             つづく .......                     

category: 製作

tb: 0   cm: 0

”石田屋さん家でくるみど展”のご案内  




”石田屋さん家でくるみど展”のフライヤーが先週届きました。

石田屋各店舗でご覧いただけると思います。

どうぞよろしくお願い致します。

facebookでもお伝えしましたが、ご住所いただければお送りいたします。

どうぞ遠慮なくメッセージ、メール、お電話でご連絡ください。



               IMG_7292.jpg


               IMG_7291.jpg




今回のテーマは … 鉄と箱のあるくらし

無骨な鉄と素朴な木を組み合わせた作品と使える暮らしの道具1800点が石田屋和座店に並びます。

2Fではギャッベ展も開催しております。

2月1日(月)~29日(月)の1か月間の開催です。ご都合の良い日に是非!足をお運びください。

・・・ 石田屋和座店 10:00~19:00 火曜定休 TEL0761-55-3737 ・・・

お待ちしております。

会期中の日曜日にはぼくらも在廊しております。




category: 活動

tb: 0   cm: 0

新年のご挨拶  



                  IMG_3021.jpg



明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

お店はCLOSEしておりますが、ぼくら2人は製作に夢中です。。。

2月の”石田屋さん家でくるみど展”の準備に追われています。

今回のテーマは…

鉄と箱のあるくらし

無骨な鉄と素朴な木を組み合わせて、棚・テーブル・いすetc

奇をてらわずにとことんシンプルに仕上げました。

まだまだ製作中ですが、2月1か月間皆さまに楽しんでいただけるよう準備を進めております。

もちろん!

長く使っていただける為のお手入れをした古家具、毎日の暮らしに使える道具、楽しめる道具も準備しております。

準備期間も1か月をきりましたが、facebook blog で紹介していこうと思っております。

たまに覗いてみてください。




                 IMG_0017.jpg
     

                 IMG_0002.jpg


                 IMG_0016.jpg

                     作業場をちらっと…






category: 活動

tb: 0   cm: 0