FC2ブログ

kurumido

駄菓子屋さんのガラス瓶  



古道具の定番のひとつ!  駄菓子屋さんのガラス瓶!
お客様からの探して~というお声も多いのでがんばって見つけてきました。
大きいもの・・・ 小ぶりなもの・・・ まあるいタイプ・・・ 横に長いタイプ・・・いろいろあります。

この間も、苦労して手に入れたガラス瓶を車に積み込む際に割ってしまいました。
しばらく立ち直れませんでした。
今でもわれものを扱うのは、ちょっと恐怖です。



















category: 古道具

tb: 0   cm: 0

鉄もの・・・  



今までのくるみどにはなかったタイプです。
写真では分かりにくいかもしれませんが、
どれも手のひらサイズ・・・
とっても小さいのに、よく出来ています。












category: 古道具

tb: 0   cm: 0

やかん!やかん!やかん!  



気に入ったものを集めていたら、こんな感じになりました。
やかんコレクション!です。




















category: 古道具

tb: 0   cm: 0

木のハンガー  



木のハンガーが入荷しました。
チープなかんじがなんともいえません・・・
洋品店で使われていたものでしょうか?














category: 古道具

tb: 0   cm: 0

配達です。  



今週は大物の配達が何件かありました。
今日はシンガーのミシンです。
くるみど展のときに、気に入ってくださったお客様のもとへ・・・
とても大切に使ってくださる方なのでミシンも喜んでいると思います。

























category: 活動

tb: 0   cm: 0

ざわわ・・・  



輪島でのイベント ”ざわわ” 無事終了しました。
曇り空の蒸し暑い日でしたが、たくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。

夏を意識してこんな感じのものを持っていきました・・・
























                                                                                                                                            





category: 活動

tb: 0   cm: 0

ざわわ  もうすぐ夏休み the market  



能登の色んな魅力を持った人が集まって、
ざわざわ楽しいマーケットを開催します!
くるみども参加させていただくことになりました!

たぶん、暑い日になりそうです。
暑さ対策をして、乗り切りたいと思います。
お越しいただく皆さんも、充分気をつけてくださいね。
お待ちしております。


日時    7月15日(日)    10:00~15:00
場所    輪島漆芸美術館 うるしの里広場

※     石川県輪島漆芸美術館にて”風土が育んだ漆芸の巨匠たち”展開催中です。









category: 活動

tb: 0   cm: 0

はかり・・・  



形がおもしろくて、一目ぼれしました。
何かをはかるものだと思います。たぶん・・・
目盛りがついています。


















category: 古道具

tb: 0   cm: 0

今後の活動・・・  



くるみど展を終えたばかりですが・・・
今後のくるみどの活動をお知らせします。
今までと変わらず、木工雑貨製作をしながら、古道具・古雑貨のお店を
開きたいと思っています。
お店といっても、製作・買い付け・イベント活動で留守にすることが多いので
お越しの際は、お電話下さい。
ネット販売は、考えておりません。
お客様には、見て、触って、納得いただいたうえでお買い求めいただきたいと思います。
今後は、ブログにおもしろいものをどんどん紹介していきたいと思っていますので
気になるものがありましたら、お問い合わせください。
どうぞ、よろしくお願いします。









〒926-0851
石川県七尾市つつじが浜3-6
10:00~16:00 (不定休)

制作室   飯山友成   090-5689-5934
商品室   飯山すがこ  090-5682-3764


メール   kurumido1112nmk@yahoo.co.jp






category: 活動

tb: 0   cm: 0

古道具とくるみど展無事終了・・・  



おかげさまで、6/30から始まったくるみど展、7/8に無事終了しました。
遠いところから七尾まで足をはこんでいただき本当にありがとうございました。
とても、楽しいステキな9日間でした。












category: 活動

tb: 0   cm: 0